


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4
このレンズを使い始めて、明るさやぼけのある写真が撮れるのがすごく楽しくなってます!
ただ花など動きのないものなら良いのですが、動物等撮りたいときにズームが出来ないことがすごく不便なんだなってすごく実感し始めたのです…
なので次のレンズでこの二つをカバー出来るレンズが欲しいと思ってます。
オススメのレンズがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:14003128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズームだとこの辺りが精一杯?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511842.10504511834.K0000168318
書込番号:14003173
1点

こんばんは、初めまして。
単焦点レンズはズームレンズに比べて構造が単純なため、明るいレンズ(F値が小さい/きれいにボケるレンズ)を作ることが出来ますが、構造が複雑なズームレンズで明るいレンズ、となりますと、かなり高額なものになってしまいます。
カメラの一般的なキットズームのF値が3.5-5.6というのを見ると、F1.4というのがどれだけ明るいかお分かりいただけると思います。
そのうえで、どうしても明るいズームレンズを、となると、ナイトハルト・ミュラーさんがご紹介されているようなラインナップになりますね。
PENTAXだと現行ではDA☆55-135あたりですが、FA50のやわらかい写りとは違って、どちらかというとくっきり・はっきりした描写をする傾向があるように思います。
FAの柔らかい描写に近いのはTAMRONかと思いますが…。
まあ、僕自身は所有していないのであまり詳しくはいえないですが。
僕なんかは単焦点にハマり、今ではマニュアルレンズ単焦点専門。
ズームは全く使っていません。
不便さと引き換えの写りのよさ、これを楽しむのもひとつだと思います。
…あまりお役に立てないレスで申し訳ありません。
書込番号:14003280
5点

標準ズームレンズならばシグマの17-70mm F2.8-4.0,タムロンの17-50mm F2.8,純正の16-50mm F2.8辺りかな。
望遠ズームでは、タムロン70-200mm F2.8が良いかとは思います。
予算次第で純正も良いでしょうが、高価だし。
書込番号:14004147
1点

この2つとは明るさとボケでしょうか?
ボケは工夫でなんとかなりますが明るいとなると、
他の方もおしゃられてますがズームレンズ+明るいレンズだと高額です。
明るさにこだわらないのならDA55-300mmで十分だと思いますが。。。
書込番号:14004719
0点

yuzumikan123さん こんにちは
FA50mmF1.4で撮影されている静止物(花や物など)の写真を
UPできないでしょうか〜?
どの位のサイズで撮影されているのかというのと、その時の
絞り値などの値が知りたいかと思います。
>動物等撮りたいときにズームが出来ないことがすごく不便
なんだなってすごく実感し始めたのです…
この部分なんですが、動物ってアニマルという事なのか、動体
という事の人間などの被写体なのか・・・という所を書き込み
して頂けると良いのではと思います。
多くなりそうな撮影距離や撮影時の被写体の大きさをどの位の
サイズでどの位の焦点距離が必要なのかという事が判るのでは
と思います〜。
基本的に50mm付近のレンズの画角でいいのか、また50mmよりも
長いレンズの方が良いのか、短い方が良いのかという事に
関わってくると思います。
CPが良いという所で
広角域重視であればtamron17-50mmF2.8
50mm付近を中心に考えればtamron28-75mmF2.8
というレンズになると思います。
あと、50mmを超えるレンズですでに書き込みがありましたが
DA☆50-135mmF2.8やtamron70-200mmF2.8というレンズも
候補になると思います。
DA☆50-135mmF2.8では、DA☆60-250mmF4と違って、
135mmF2.8付近(望遠側の絞り開放付近)では少し
柔らかい描写になります〜。
書込番号:14004962
0点

yuzumikan123さん おはようございます。
開放F値の明るいレンズを使用すると暗いレンズは使用する気にはならないと思いますが、ズームなら2段暗くなりますがF2.8通しのズームを検討されれば良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511834.10504511833
但しF1.4のとろけるようなボケ味はF2.8のレンズでは再現する事が出来ないと思います。
書込番号:14005027
0点

こんばんわ yuzumikan123さん
その2つを両立はおそらく難しいです。
F1.4からF2.0-2.2ぐらいのボケ具合は F2.8通しのズームではまず出ないと思います。
単焦点でもう少し長めとなると FA77リミがお勧めです
ボケ具合といい 最高です。少しくらいはトリミングで
ズームは便利なのですが、ボケ量は期待できませんが
動物撮りなら DA18-135ACがAF速度等お勧めでしょう。
私はこのFA50で単焦点の魅力に、はまりました。
FA 単焦点は 柔らかい描写で気に入っています。
レンズ交換にて焦点距離に対応する方法
色々な焦点距離を好みで (増えていく可能性が大ですが・・・)
F2.8通ズーム2本で対応する(せっかくですので超音波モータで静かに撮れるもの)
DA16-50F2.8orシグマ17-50F2.8(私はコストでこちらを選択)
DA50-135F2.8 柔らかいが、色調が豊かでお勧めです。
私は 子供の発表会や運動会を撮るのにズームも買い足しましたが
基本FA43とFA77 あとはシグマ17-50F2.8HSMOSかDA12-24が出番がおおいですね。
レンズ選びは楽しいですねー(^^)V
書込番号:14007402
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA50mmF1.4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/12 22:06:02 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/08 12:52:25 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/23 8:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/12 22:57:55 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/30 23:20:37 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/20 18:36:01 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/31 18:27:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/01 6:42:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/18 15:14:33 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/27 8:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





