『お手軽なんでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:66.5x78.5mm 重量:255g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオークション

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオークション

『お手軽なんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

お手軽なんでしょうか?

2008/10/03 02:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度4

FA50を月末に購入しようとしてます大村7です。

ただ気になるのがこのレンズなんですけど、いつも望遠はTAMRONの70-300(A17)を使用しています。
理由は1:2とはいえマクロが使えるのが利点ですが、いつも持ち歩くのには少々重いと感じており、子供が持っているSIGMAの50-200の軽量さに少し惹かれています。

ただこのレンズ(300までのを含め)ってあまり寄れない雰囲気はあるのですが、周辺の光量落ちとかはどうなんでしょうか?
もしそんなに気にならないレベルならば、とりあえず買っておこうかと考えているのですがユーザーの皆さんのご意見を頂きたいと思い投稿いたしました。

書込番号:8447269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/03 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

大村7さん こんにちは

 私は夏前にDA55-300mmとでどうするかで悩んだあげくに、DA50-200mmを選択しま
 した〜。

 tamron70-300mm(非Di)も有るのですが、小さく軽くお気楽なこのレンズが気に
 なってしまい、購入に至りました〜(笑)

 使用感なのですが、私は好印象でした〜。
 妻も好印象でしたね。


 いつもは高倍率ズームが付いているか、標準ズームのF2.8通しのレンズ、さらに
 重い大きいレンズも付いていますので、ズームレンズでこの大きさと重さは
 取り回しが良かったらしく、珍しく使いやすいと言っていました〜。

 70-300mmクラスよりは接写が弱いですが、私はあんまり気にしていないのかも(笑)

 

書込番号:8448450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2008/10/07 23:30(1年以上前)

こんばんは。
遅レスですが、デジイチ購入以来オレがもっとも使ってるレンズです。
かなり使い勝手がいいと感じてます♪
ただ、カメラは*istDL(古っ!)なんですけど…。
まずケラレですが、全く無いように感じます。
寄れるかについては、まあまあと思います。最短撮影距離が1.1mですから。

blogに作例をのっけています。よろしければ参考にして下さい。
花写真はその最短撮影距離で撮ったものが多いです。

書込番号:8470170

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 18:47(1年以上前)

大村7さん こんばんは。

タムロンのレンズと比較すれば実にお手軽だと思います。

ただし、比較的周辺光量オチの大きなレンズだと思いますので、
タムロンの絵に慣れているのであれば気にされるかもしれませんね。
また中央と外周とでかなり画質に差があるとも感じます。
DA55-300のほうが難点が少ないと思いますが、
それでも開放付近では人によっては気になるかもしれません。
回避の為に絞って使うレンズになるかと思います。

書込番号:8473046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/10/08 23:26(1年以上前)

大村7さん こんばんは

このレンズは小さく軽くて私の常用レンズです。
周辺光量落ちに関しては私は気になりません。

望遠端で開放の作例をあげておきます。
http://album.pentax.jp/album/1688/photo/213251/large/
http://album.pentax.jp/album/21284/photo/129939/large/
一段絞った作例も一つ。
http://album.pentax.jp/album/32922/photo/191176/large/

ご参考になれば幸甚です。

書込番号:8474426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDのオーナーsmc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度5 デジタルスケッチ 

2008/10/09 08:41(1年以上前)

こんにちは。
私の場合手軽に撮影したいときは、このレンズとDA18-55 IIの組み合わせにてまかなっております。
安いズームですが、良く映るレンズだと思いますよ。

ご参考までに、先日台風の時に奈良で撮影した画像を参考にあげさせて頂きますね。
http://subaruf4.sakura.ne.jp/NEWsyashinkan/2008syashinkan/nara/rainyNARA.html

最後の方だけDA18-55を使っていますが、ほぼこのレンズで撮影した写真帳です。

書込番号:8475568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/10/09 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角端 開放

広角端 開放

広角端 F7.1

広角端 F8

大村7さん こんにちは
昨晩は眠くて広角端までたどり着けませんでした。

広角端での作例をいくつかアップします。
広角端の開放だとどうでしょうか?
一枚目の左側にうっすらと減光が生じている?
それとも空の色?
どちらにせよ私には気になりませんが・・・

書込番号:8476799

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度4

2008/10/09 22:40(1年以上前)

みなさん。レスが遅くなってすいません。
携帯からはアクセスしていたのですが、バッテリー切れの可能性とレスを間違えることの怖さから延ばしてました。すいません。

>C'mell に恋してさん
いつもお世話になります。
確かにSIGMAのπとは異なりますが、軽いのと無理のない倍率に好印象はありますね。
ただフォーラムの方が「300に逝きな」と耳にする(どうやら18-55Uと同じ論理みたいなんですが)のですけど、6倍比率こそ周辺落ちが気になりますね。
C'mell さんの作品を見た感じで、あまり周辺落ちは無かった様な

>ピーチたろうさん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
Blogの作品拝見させていただきました。
とても素敵な内容で、レンズもそうですが腕そのものが素晴らしいですね。今の私なんかが追い付けるものではないのですが、是非このくらいの写真レベルまで上げたいと思います。

これからもご教授お願いいたします。

>DULL'Sさん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
確かにA17などからすれば、軽くて良いなと思い投稿したのですが・・・
いつもA17を持ち歩くと重くて重くて(これでも70-300レンジでは軽い筈なんですがw)非常に疲れます。
今日も持ち歩いてましたが、確かにA17の欠点として「パープルフリンジ」が挙がりますけど、私が見た限りですがこの50-200でご指摘頂いております周辺減光は感じないんですよね。

小生に感性がないんでしょうか?(TT)

>りんご亭さん
はじめまして。所々でコメント&作品例を拝見しておりますが素晴らしいです。
やや最初のヘリコプターの写真は減光気味と感じましたが、曇天と言うこともあり私としては許容範囲だと思います。
それよりも2枚目の九輪はピーカン晴れにも拘わらず鮮やかな蒼に、金色の九輪が目映いばかりで素晴らしいですね。こんな写真を撮りたいものです。

ワイド側はちょっとPCの調子が悪く?(アクセスできないのかな)見えませんが、特に気になりませんでした。

作品例ありがとうございます。そして今後ともご指導よろしくお願いいたします。

>すばるf4さん
奈良の写真、迫力を感じました。良い感じですね。
しかし困った…50ミリ1.4も欲しいし、これも、300もインダスターも…  

ワーン(TT)ノ
取りあえず中古でもいいから買っておくかな?50もこれも(沼の予感が…)

ただ気になったのが……何かどこかでお会いしたような気が・・・

いえ、他の写真を見てちょっと思い当たる節があったもので(あまり気にしないでください。私も沿線住人ですからw)

書込番号:8478062

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/09 23:37(1年以上前)

大村7さん こんばんは

大村7さんが気にならなければそれでよろしいかと存じます。
私もりんご亭さんの作例ではあまり気にならないと思います。
ただ、実際に遠景の海や空が写っているような写真で
「おや?」と思うようなものを見ることもありますので。

これについて検証されているHPもあるようです。
直接リンクははばかられますので、
「 DA50-200 ビネット 」で検索してみてください。

DA55-300を借用した時の印象では
90mm前後でちょっと出るかな?と思いました。
ただし、一絞りで綺麗に消える印象でしたね。

書込番号:8478459

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度4

2008/10/10 00:43(1年以上前)

DULL'Sさん

早速のお返事ありがとうございます。ちょっと遊びに行っており(今日休みだったもので)RAWで遊んでました。
ビネットの意味が解りました。確かに書くのがはばかられる内容かもしれませんね。

正直言って難しい部分がありますね。完璧なものを求めるとやっぱり行きつくところはスターレンズになってしまうんですかね。

ありがとうございます。

書込番号:8478817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/10/10 17:49(1年以上前)

大村7さん こんばんは

訂正があります。
http://album.pentax.jp/album/1688/photo/213251/large/
上で紹介したヘリコプターの画像は200mmでの開放となっていますが、実際はケンコーのテレプラス1.5を使用していました。
ごめんなさい。m(__)m
なのでf=5.6ではなくf=8相当になります。
周辺減光にどう影響するのかは私には判りません。

>DULL'Sさん こんばんは
ご紹介いただいた「 DA50-200 ビネット 」で検索し最初に出てくるHP読みました。
テストされたとおりにビネットがあるんでしょうね。

自分で実際の風景を撮影した場合はビネットを感じないんで「自分にはいいレンズだ。」かな?(^_^;)
多分私が大まかあるいは鈍感なんだと思います。

書込番号:8480913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/10/10 22:49(1年以上前)

>DULL'Sさん こんばんは

情報へのお礼が抜けていました。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:8482223

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDの満足度4

2008/10/11 01:39(1年以上前)

>りんご亭さん

周辺落ちはテレプラスの影響もあるんでしょうか?
あれから少し考えたのですが、悪い感じはしないのですけど……

SIGMA50-200との比較ではどうなんでしょうか?

因みに今日、フォーラムに行ってきて(既に顔なじみになっているのが怖いのですがw)K-mを半ば強引に勧められました。
ただ50-300も意外と軽そうに見えたので正直迷っているのが本音ですし、年末辺りには何かk−m本当に買いそうな雰囲気を…

既に何も見えてこないそんな大村7です。

書込番号:8483104

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 07:16(1年以上前)

りんご亭さん おはようございます。

テレプラス自体の影響は存じませんが、
結果的にトリミングする形になるので、
周辺減光は見えなくなっているかもしれませんね。

周辺減光については悪と決め付ける必要はないでしょうし、
効果として利用することもあるようですね。

もっとも気になる人には買い替えの理由にもなるようです。
私に55-300を貸してくれた人は
SIGMAの70-300を残して既に売却してしまったとの事。
これを言ってはおしまいなんでしょうが、
感じ方も考え方も人それぞれということなんでしょうね。

書込番号:8483540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/11 11:22(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 >C'mell さんの作品を見た感じで、あまり周辺落ちは無かった様な

 私の癖なんでしょうね〜。
 両方ともF8で撮影していますね。サンプルのものは〜。

 私は基本的に絞り開放で撮すことをしないですので^^;
 感度に余裕が有れば、感度を上げてでも少しは絞るような癖を持ってい
 ますので、周辺減光はあまり起こりにくいのでしょう〜(笑)

 しかし、それもレンズのアジだと思っているので有ったとしても気にしま
 せんね〜。
 やはり有利なのはフルサイズ用のレンズを使うのが楽でしょうけど・・・。

書込番号:8484202

ナイスクチコミ!1


M-11さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/23 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

大村7さん
こんばんわ

もう、どちらかのレンズ購入されましたでしょうか?

全くの素人が、何も考えず撮った作例です。

その証拠に、二枚目は
オートピクチャー、人物ですから〜(涙)

正にお手軽レンズです。
とにかく軽くてコンパクトなので気楽に200mmを持ち出せますよ。





書込番号:8542264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フード 3 2013/12/13 6:00:28
高感度に強いボディがあれば、より楽しめるかな? 8 2011/09/16 9:47:20
フィルター枠 4 2011/06/19 9:01:12
皆さまの評価をお聞かせください 14 2012/04/08 21:30:44
地味な存在ですが… 2 2010/09/03 2:11:47
夕陽撮影時の露光量について 5 2010/07/29 22:06:58
レンズフードについて 0 2010/07/13 17:38:53
生産終了 2 2009/12/05 22:43:04
数量限定ですが。 5 2009/11/25 21:23:18
撮影 1 2009/03/30 17:38:46

「ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED」のクチコミを見る(全 466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 EDをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング