『大当たりのレンズ!!』のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

焦点距離55-300mmの約5.5倍の高倍率ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:71x111.5mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの買取価格
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのレビュー
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオークション

『大当たりのレンズ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを新規書き込みsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

大当たりのレンズ!!

2008/04/23 12:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

田中希美男さんが彼のブログ ↓ で絶賛しています。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-264.html

このレンズ、あの平川さんが設計に携わったんですよね・・・。
入手し難いというのもうなずけます。

書込番号:7712146

ナイスクチコミ!9


返信する
tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/23 13:26(1年以上前)

そのブログから転載

というわけで、使った人 ―― ぼくのことだ ―― が、近頃でいちばんおすすめする“大穴レンズ”が、ペンタックスの55〜300mmズームレンズだ。安い。4万円以下。どーってことのないスペックのズームレンズ。開放F値もF4〜5.8で、最短はズーム全域で1.4メートル(1.2メートルは欲しかった)。しかしこれが、素晴らしいレンズなのだ。じつに良く写る。ズーム焦点域、ピント距離にかかわらず描写性能がすこぶる良い。ボケ味についても、後ボケも前ボケも低価格のズームレンズとは思えぬほどの柔らかでナチュラル。安物のズームに見られるようなザワザワしたウルさいボケ味ではない。フレアーも少なくヌケが良くクリアーな描写だ。なんといってもレンズが小型で軽量なのもイイ。
 「瓢箪から駒、みたいなズームですなあ…」とペンタックスの光学設計者に言ったら、「ナニをあほなこと言ってるんですか、狙って設計して作ったんですよ」と怒られた。

描写性能が良く、ボケが綺麗というのは
私も使ってみて全く同じ感想をもちました。
プロの方もやはり同じ感想なんだなあと確認できて良かったです。
本当に良いレンズです。

書込番号:7712331

ナイスクチコミ!2


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/23 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハナミズキ

シャガ

このレンジのズームは3本ありますが、
DA55-300EDは出色の出来栄えだと思います。

書込番号:7712826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/23 22:11(1年以上前)

tyu0113さん、kent21さん こんばんは。
返信ありがとうございます。

お2人ともこのDA55-300mm、お持ちなんですね。
私は、FA J75-300mmを持っているのですが、
DA55-300mmに買い換えても良いかなと思いつつあります。
でも、トロトロちゃんを買ったばかりなので、踏みとどまっています。

しかし、田中希美男さんのブログやkent21さんの作例を見ると・・・、やばい。


>ナニをあほなこと言ってるんですか、狙って設計して作ったんですよ」と怒られた。
私は、ここで大笑いしてしまいました。

書込番号:7714200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/23 22:41(1年以上前)

ペンタスキーさん
こんばんは

>狙って設計して作ったんですよ

ペンタのカリスマ平川さんらしいですね。
ご自身でも、安いけど写りはいいとおっしゃってました。
このレンズも歴史に残る「隠れ〜レンズ」なんて将来いわれるかもしれませんね(^^vぶぃ


書込番号:7714418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/23 23:30(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは。

いつもお世話になってます。
>このレンズも歴史に残る「隠れ〜レンズ」なんて将来いわれるかもしれませんね(^^vぶぃ
きっと、ここの常連さんのどなたかが名付け親になるでしょうね。
楽しみです♪

書込番号:7714797

ナイスクチコミ!1


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/24 13:35(1年以上前)

このレンズ、性能が落ちなくて軽いのは、素晴らしい機能だと思います。

そして暗い(F4〜F5.8)と言う評がありましたが
本当は、凄いんですよ!
109mmまではF4です。
そして190mmまではなんとF4.5です。
すぐ暗くなるレンズに比べれば
正しく、スペックを読んだだけでは解らない実力。

最短撮影距離1.4mも全然許しちゃいますね。
時々、あれなんで焦点が合わないのだろうと思っていると近過ぎる。
これは、ご愛嬌。

書込番号:7716723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/24 16:53(1年以上前)

あら?レンズ板で立ってる!

> 本当は、凄いんですよ!
> 109mmまではF4です。

へえ、もしかして、55-300のF4通しを作ろうとしたんじゃないですか?

PENTAXのレンズ設計者ならやりかねない。。。^_^;

某大手光学メーカがコーティングでお茶を濁しているのに、未だにレンズ設計で攻めるんだから頭が下がります。硝子屋さまさまですね。

HOYAを得たPENTAX?

<m(__)m>おそまつ

書込番号:7717185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/24 22:31(1年以上前)

天放さん こんばんは。

参考という訳ではないのですが、
FA J 75-300mmF4.5-5.8AL がどんな具合かを調べてみました。
 75〜170mmまでは F4.5
  〜270mmまでは F5.6
 270mmを超えると F5.8
でした。
ちなみに私のはシルバーです・・・、でもそんなの関係ね〜!! (笑)


沼の住人さん こんばんは。

>あら?レンズ板で立ってる!
はいっ!! 住人さんより先に立てさせていただきました。

55-300mmでF4通しだと、結構デカクなっちゃいますかね?
ペンタさんの事だから、コンパクトにまとめるかもしれませんね。

書込番号:7718587

ナイスクチコミ!2


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/25 01:45(1年以上前)

FA J 75-300mmF4.5-5.8AL
75-170 F4.5というのも凄いですね。
PENTAXの伝統なのですかね。
PENTAXの古いレンズは結構良いですよ。

書込番号:7719473

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/25 08:20(1年以上前)

190mmまでF4.5というのは知りませんでした。
意外といってしまうと失礼かも知れませんが、明るい方ですね。
F4とおしだと、今度60-250mmF4が発表されていますが、一気にこんなに大きくなってしまいます。

F2.8通しやF4.0通しレンズは高価で重くなりますが、このレンズは本当にお買い得だと思います。
望遠側のボケ描写はすごく気に入っています。

書込番号:7720022

ナイスクチコミ!1


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/25 16:28(1年以上前)

シャガのサンプルは、中ほど約1/8ほどをトリミングしたものです。
僅か直径3センチほどのシャガですが、これほど拡大してもそう破綻がなく
肉眼では見えないところが見えるようです。
つまり、マクロ的な使用も可能ということになりますでしょうか。
この種のレンジのレンズは最短撮影距離が1.5メートルくらいありますので
トリミングができるのは大きなメリットと言えるでしょう。

書込番号:7721193

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/04/25 22:33(1年以上前)

PENTAXという会社を表しているような
真面目で、作りに妥協しない(価格以上)レンズですね

今日、ペコちゃんで中古レンズを見てきました
全然な〜い(×_×)
店員さん曰く
「細部までしっかり作られたペンタックスが認められるようになったのかもしれません。他社が悪いとは言わないけど、ペンタックスの作りは上を行ってますよ」
と言ってました(^^)v

で、このレンズもありませんでした

書込番号:7722570

ナイスクチコミ!2


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDのオーナーsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの満足度5

2008/04/26 00:31(1年以上前)

>ペンタックスの作りは上を行ってますよ

モノによりますね。
このレンズは確かに良いです。
写りも良いし、つくりも良い。
他にも良いレンズがいっぱいあります。
ただFA50のつくりの悪さにはガッカリしたことも正直な私の感想です。
写りにはそれなりに満足しているのですが、
あの外装のひどさは各社の標準レンズと比較しても明らかに下ですね。
ペンタックス大好きの私から見てもそうです。
古い製品だから仕方ないと言ってしまえばそれまでですが、
N社C社の50mmは同時期のものでもやはりFA50よりつくりが遥かに良いです。
ファンだからこそ、認めるべき部分は認め、
ダメな部分はダメだと指摘したいと思います。

書込番号:7723159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/26 12:49(1年以上前)

天放さん、ronjinさん、kent21さん、gogonoraさん、tyu0113さん
皆様、返信ありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼いたします。

わたしは、FA J 75-300mmF4.5-5.8ALを結構気に入ってます。
このレンズを買った後、4ヵ月後くらいにタムロンの28-300mmを買ったのですが、
FA Jをドナドナする気になりませんでした。
FA Jはシルバーにしたのですが、K100Dに長いシルバーのレンズが結構かっこよくて、
撮影にはあまり使ってないのですが、眺めて楽しんでいます。

スレと関係ない話をしてしまって申し訳ありませんが、
今後もしDA55-300mmを買ったとしても、
やっぱり、FA J 75-300mmはドナドナしないことにしようっと!!

書込番号:7724771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/26 16:24(1年以上前)

>今後もしDA55-300mmを買ったとしても

おっ!逝く気満々ですね!?事実上の”逝きます宣言”?

書込番号:7725394

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/26 21:09(1年以上前)

ペンタスキーさん
こんばんは
シルバーのレンズって良いですよね。
白雪姫も逝ってしまいますか?

私は、沼に片足を漬かっていますが、まだ白雪姫は持っていません。

書込番号:7726457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/27 11:54(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん こんにちは。

>おっ!逝く気満々ですね!?事実上の”逝きます宣言”?
あっ!! いや、「もし・万が一、逝くとしたら」です。
決して “宣言” ではありません!!

ronjinさん こんにちは。

>シルバーのレンズって良いですよね。
そうですね、なんか素敵ですよね。
DAレンズにも、シルバーがあったら良いのに、と思いますね♪

書込番号:7728919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
ペンタックス

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング