レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
思いがけなく連休直前に届いてしまい、一日試写しました。
なんというか、面白いレンズですね。
しかも、手振れ補正が実感できるというおまけ付き。
ファインダーの中で、こりゃぶれそうだなあと思うくらいにぶらぶらしていた画像がきっちりと止まっていました。おみそれしました。<m(__)m>
ガーガーいいながらボディ内モータで動くし、面白いレンズです。
改善点はもう10〜30センチくらい近づけるようになって欲しいこと。
これでレンズ専業メーカばりに近距離なんちゃってマクロができると、お花撮り用の山登り屋さんの御用達レンズになるでしょうね。
大満足です。(^.^)
作例
http://album.pentax.jp/album/350/photo/104006/large/
http://album.pentax.jp/album/350/photo/104194/large/
http://album.pentax.jp/album/350/photo/104195/large/
http://album.pentax.jp/album/350/photo/104004/large/
http://album.pentax.jp/album/350/photo/103265/large/
書込番号:7774815
4点
沼の住人さん
こんにちは
>面白いレンズ
なるほど、ペンタのように大企業ではないと、設計者の個性も発揮できるのでしょうか。
よってたかって作った個性のないレンズとは一味違うのでしょうね。
最短撮影距離が1.4mはちょっと長いようですが、
値段を考えると仕方ないのかもしれませんね。
私は、このレンズと次にでるDA17−70こそSDMにして、
最近広がったペンタユーザーにも簡単に写せるレンズが必要ではと思っています。
ペンタさんにも要望しておきましたけど、
どちらももっと早く出さなければならなかったレンズでしょうね。
ニコンのD40のようなカメラは本来ペンタが出さなければならなかっカメラかもしれませんが、
これまではそんな余裕も力もなかったでしょうね。
今からでは2番煎じかもですが・・・(^^ゞ
書込番号:7775693
1点
このレンズを借りる機会があったので使ってみました。
開放からよく写るレンズだと思います。これだけ写れば絞らなくてもよいかも。
最短距離は望遠端での1.4mは仕方がないとして、せめて広角端では50Cm位にしてほしいところです。どうせバリアングルレンズなのだから気にならないです。
癖にならないように気をつけます。(^^ゞ
書込番号:7776360
1点
誤記がありました。お詫びして訂正します。<m(__)m>
誤:バリアングルレンズ
正:バリフォーカスレンズ
書込番号:7776734
0点
沼の住人さん、こんばんは。
DAレンズらしい、くっきりコントラストの効いた絵ですね。
パラダイスの怪人さんの言うとおり、SDMなら速攻、買っていました。
この手のレンズはAFスピードも大事だと思うのですが・・・。
書込番号:7777304
0点
SDM付いていたら、★300mmF4.0が売れなくなってしまいそうです。
でも、SDM付きだったとしたら、もっとワクワクしますね。
書込番号:7778519
0点
かずぃさん
“バリフォーカル”ですかね〜
九州人の僕には“バリフォーカス”は、超速AF&ばっちりピントな雰囲気で、商標登録
したら良いようなイイ響きですけど♪
最短撮影距離の切捨てと望遠端開放F5.8という絞り値は、描写優先で出たんでしょうね。
でも外装の質感はもう少し良くして欲しいような気も・・・
書込番号:7780272
0点
>プロテクトXさん
ご指摘ありがとうございます。慌ててしまって間違えたようです。
使ってみて良いと思ったことは、
・AFやMFで前玉が回らない
・PLフィルター操作用窓がある
・大きさの割りに結構軽い
残念に感じたことは、
・ピントリングの幅が狭い→ズームリングの幅を少し狭くして、その分ピントリングの幅を広げる
・AFでピントリングが回る→回らないに越したことはない
ですね。
書込番号:7780551
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/16 15:31:33 | |
| 3 | 2016/05/07 10:14:13 | |
| 2 | 2015/03/23 8:46:22 | |
| 11 | 2014/11/21 7:35:37 | |
| 2 | 2013/12/17 4:00:20 | |
| 1 | 2013/10/31 15:47:33 | |
| 1 | 2013/10/09 22:52:52 | |
| 1 | 2013/10/08 22:38:41 | |
| 8 | 2013/09/20 8:30:01 | |
| 8 | 2013/08/27 19:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












