smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月20日
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
すみません質問させて頂きますm(__)m
こちらの★55mmはとても気になるレンズではあります。
ピンはキリッとしていて、ぼけが何か幻想的で。。。
ピントリングですが、マニュアル操作の場合使用感はいかがでしょうか?
50mmも含めてこの辺のレンズは沢山ありますよね。
他の50mm(周辺)レンズと比べてこの★55レンズははいかがでしょうか?
作風とかにより向き不向きのレンズはあるでしょうし愚問かもしれませんが、今後の参考のため、50mm前後の単焦点で皆様の愛用レンズおすすめレンズがあれば教えて頂きたいです。
私は主にポートレートと山とか海とか遠方まで広がりのある風景をとることが多いです。
今は17-50mmのタムロンレンズと、アポランサー90mmを活用しております。
書込番号:9494794
0点
A50mmF1.2を使ってます。
ボケ味が独特で、開放からF2ぐらいまでの雰囲気が好きですね。
絞ったら、かなり癖のない素直な描写をします。
ポートレートにも風景にも、使えるレンズかと。
書込番号:9494857
2点
DA★55mmF1.4を愛用しています。
ただ、開放近くでの撮影は、手前側では緑、奥では紫のフリンジが気になる場合がありますね。始めは故障かと思って、点検に出したくらいです。
しかし、ボケ味は気に入っています。
開放はすこしソフトですが、F2.0付近まで絞ると素晴らしい解像力です。
FA43は持っていないので、コメントできませんが、FA77とFA85も
いいボケ味ですが、室内撮影が多いため、DA★55mmF1.4を着けっぱなし
にしています。
書込番号:9497743
![]()
2点
Σharukaさん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
また、未知なるレンズが、、
A50mmF1.2。
調べてみたら、かなり珠玉レンズのようですね。
1,2の明るさなんてあるのですね(汗)
ブログも拝見いたしました。本当に綺麗…ストーリーもありとても見やすいです。
幻想的なカットもあったりで勉強になりますm(__)m
書込番号:9499664
0点
ronjinさん
おはようございます。貴重なご意見ありがとうございます!
ですか、、、
やはり★シリーズは少し癖があるみたいですが本当に素晴らしそうですね;うーん欲しい・・・
レンズには癖があるみたいで、その癖がユーザーのツボに嵌れば最高という話しも聴きました。
でもこの位の金額になってくると、色々と選択肢は増えるわけで、カールツアイスのレンズも視野に入るわけで…
でも私もペンタックスユーザーなので、せっかくなら純正が欲しいなと思ってます。
77mmリミテッドも憧れです。
でもカールツアイスのマクロ50mmというのも凄く気になります(-_-;)かなり珠玉レンズみたいですね。やっぱり50mm前後は楽しいですね。
書込番号:9499708
0点
DA★55 1.4 FA43 1.9 FA50 1.4 と所有してますがどれも良いです。
DA★55 1.4 モデルさん撮影
FA43 1.9 子供撮影
FA50 1.4 ヘリコイド接写Kリング用
予算と好みですがあまりハマらない様に・・・
ペンタの単焦点にハズレ無し!
書込番号:9504456
![]()
4点
かえるくん2008さん
おはようございます。こめんとありがとうございます!
「ペンタの単焦点にハズレ無し!」
⇒名言です!55mm行くかぁ!!!
「予算と好みですがあまりハマらない様に・・・」
⇒ズバリですね…家庭があるので、ほどほどにしないと。嫁に怒られる…
書込番号:9510830
0点
先日有楽町のビッグカメラで、★55mmを弄ってきましたー!
フォーカスが本当に静か!
感動しました。スススっと動いてピタッと合う。感動でした。。。
それで、フルタイムマニュアルっていうのでしょうか?オートフォーカスでピント合わせたあとに、ピントリングを弄るとそのままマニュアルにシームレスに移行してくれる。こんな便利な機能があるんですねぇ。。。
操作性は自分の理想以上でした。
あぁ、このレンズを目標に暫くお仕事がんばるかなぁ(@_@;)
はぁカールツアイスのプラナー50mmマクロも気になるなぁ(@_@;)・・・
書込番号:9510841
0点
ペン田ポン太さん こんにちは
DA☆55mm購入おめでとうございます〜!!
金額からするとCPの高いレンズですので、満足度も高いと
思いますよ〜!
書込番号:9510983
1点
C'mell に恋してさん
おはようございますー☆
コメントありがとうございます!ですが私、まだこのレンズ購入はしてないであります(@▽@;)
ほしいーほしーと思っている真っ最中ですww
すみません、私の書いた記事がちょっとわかりずらい表記だったと思います(@_@;)
書込番号:9511173
0点
ペン田ポン太さん こんにちは
私の早とちりですね〜^^;
では改めて50mm附近のレンズに関してですが〜!
DA☆55mmは、今までの50mmとは毛色が違うと思います。
恐らくsigma50mmと同じかと思います。
開放でほのかにソフトで半絞りもすればコントラスト
がよくなるレンズだと思います。
絞り開放でも、かなりシャープな方なので、開放からで
も使用出来るタイプのレンズだと思います。
FA50mmやコシプラ50mなどは、開放からソフトで半絞り
程度ではまだソフトな感じになる昔ながらのフイルム
カメラの時代のレンズの描写だと思います〜。
価格コムの常連さんの方で、コシプラ50mmよりもコシナの
ノクトン58mmを評価されておられる方もいますし、58mmも
気になる存在ですね〜。
私はFA50mmF1.4の絞り開放附近のソフト感が好きですので
コシプラ50mmなんかの描写は好みなんだろうと思います〜(笑)
DA☆55mmは、円形絞りも効いていますし、扱いやすいのは
こちらかもしれないですね〜。
書込番号:9512222
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/04/26 23:04:05 | |
| 7 | 2022/03/03 21:21:33 | |
| 4 | 2022/01/14 22:36:21 | |
| 3 | 2023/12/09 9:07:48 | |
| 3 | 2019/10/05 14:48:42 | |
| 16 | 2018/03/27 8:08:32 | |
| 6 | 2017/11/14 21:49:40 | |
| 11 | 2017/12/13 18:10:24 | |
| 5 | 2017/08/27 18:53:45 | |
| 4 | 2016/12/18 22:43:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









