70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
モーター内蔵型マクロ撮影対応望遠ズームレンズ(ニコン用)
70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 2日



レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
デジ一年生で、D7000を使用しています。古いシグマ70-300(カメラからAFを駆動する物です)が壊れてしまって望遠レンズの購入を考えています。
皆さんのクチコミから、シグマのこのレンズかAPOの70-300にしようと思っています。この2つのレンズの値段の差は6千円ほどありますが、値段分の優位な差はあるのでしょうか?
純正の55-300もお手頃ですが、望遠もそんなに頻繁に使う予定もないので、手ぶれ対策には一脚を付けて撮影しようと考えています。
APOレンズの方でお伺いするのか迷いましたが、このレンズor APOレンズをお持ちの方のご意見がいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:17128445
0点

geonaさんこんばんは。
APO付きを1年程D90(1200万画素)で使ってましたが、これとてテレ端では1段絞ってF8から本領発揮でした。
現在はタムロン 70−300mm VC(A005)をD7000にて使っており、絞り開放F5.6でもまぁ許せるかなと感じてますが、純正 DX 55−300mm VRの作例を拝見してみるとこちらも侮れない様子です。
単純に価格重視ならAPO無しの選択もありかも知れませんが、APO付きを買える予算があるなら純正 55−300mm VRを強くオススメします。
書込番号:17128533
0点

なかなかの田舎者さん
早速の返信ありがとうございました。
正直なところ迷っています。純正55-300も視野には入れていますが、APOなしとの値段差は最安値の比較でも倍です。一脚を新たに買ってもおつりが余るほどきます。動物園で動物を撮ったり、季節の花を撮ったりする程度の自分の使用頻度を考えると、安くてもそこそこ撮れるのならそれでもいいかという思いもあります。
それで中庸なら(高めにはなりますが)、ということでAPO付という選択肢が出てきたわけです。
そんなに頻繁には買えませんので、ここは奮発してでも倍の純正にした方がいいのでしょうね。迷います。
書込番号:17128831
0点

geonaさん こんばんは
撮影条件が良ければ 余り画質の差感じないのですが 逆光など条件が悪くなってくると 差が出てくると思います。
その差をどう感じるかで APOが必要かが決まると思いますので なるべくでしたら APOが付いた方がいいとは思いますが 使われていた 古いシグマがAPOでなく 画質に問題ないのでしたら APO無しでも良いと思いますよ。
後 APOとは 特殊低分散ガラスを採用しているレンズの事でガラスの材質の違いです。
書込番号:17128886
0点

もとラボマン2さん
返信をありがとうございました。
値段分の差は出てくるということですね。
ここのクチコミで伺うことではないかもしれませんが、シグマのAPO70-300と純正55-300との差(後者は55mmからでありVR付)も値段分だけのことはあると考えてよいでしょうか。
書込番号:17128952
1点

価格優先でAPO無し買うなら、中古で徹底的に安いの買うとか(^◇^;)
私は、APO無しのモーターありとなし使ってます(^ー^)ノ
書込番号:17128985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん
返信ありがとうございました。
純正の中古も視野には入れています。お金があればポンと何でも買ってしまいますけど、カメラにかけられる限られた予算の中で欲張ったこと考えるから、迷いが出ますね。
書込番号:17129165
0点

geonaさん、返信有り難うございます。
シグマ無印と比べるとニコン 55−300mm VRは倍の値段ですね。これはデカイ。
もとラボマン 2さんもおっしゃるように今まで使ってたレンズが無印であり、これに概ね満足していたなら新品の無印を購入はアリだと思います。
…が、APOを買える予算があるならもう少し!約5千円出してでもニコン 55−300mm VRにする価値があると僕は思うのです。同じことの繰り返しになってしまい申し訳ありませんが。
つまり、
シグマ 無印 70−300mm 11544円 アリ
シグマ APO 70−300mm 17990円 パス
ニコン 55−300mm VR 22500円 アリ
と、僕ならこの2択をオススメしたいんです。
フジヤカメラさんの中古で純正 55−300mm VRが18000円弱にていくつかありますね。使用頻度を考えるとこれもアリ…でしょうか。
書込番号:17129343
0点

なかなかの田舎者さん
たびたびの返信恐れ入ります。
有益なご意見をありがとうございました。
参考にさせていただきます。おかげで考えが少しまとまりそうです。
書込番号:17130418
0点

APOありなしで迷うのでしたら、タムロンのA17でも良いのでは?
以前雑誌の比較でシグマOS(無印と光学系は一緒だったと思います)と
一緒にA005や純正70-300VRの対抗で出ていました。うろ覚えですが
A17については
解像力は純正やA005>A17=シグマですが特にテレ側ではA005や純正が良好
収差はA005や純正>A17>シグマ
耐逆光だとA005>A17>純正>シグマですが、シグマは飛びぬけてフレア出ていたと思います
APOは収差面では改善あるでしょうが、解像力や耐逆光性能はそれほど変わりないと
考えると、価格優先ならばA17の方がいいように思います
ハーフマクロもシグマと同じに使えますしね
書込番号:17130499
0点

オミナリオさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
タムロンのレンズは、皆さんのレビューやクチコミからはシグマのレンズよりも像の切れがないこと、条件によってはパープルフリンジが出やすいことが指摘されていましたので、初めから考えてはいませんでした。でも、A005の評判は純正よりもよいようですね。
タムロンのレンズはフィルム時代からも一度も使ったことがないので、そのあたりのことは皆さんの意見からしか判断のしようがありません。
もしも、タムロンのレンズとの比較についてもさらにご教示いただけるようでしたら、お願いいたします。
書込番号:17130792
0点

geonaさん、私もこれ使ってますが難しいですよ。
300mm域で、花曇りで、太陽を背にして、ピクチャーコントロールの輪郭を1?2上げてなんとか見られるかなという感じで発色がどうとかという話はキツイ。さっきも時間が出来たのでレンズテストをしました。曇りで光源側に向けたらほわぁ?と底辺明度が全体的に上がってくる、ほかほかでした(笑
APO付きって確かマクロの色収差対策だったと記憶していますが、それ以外に、ごりやくがあったのかなぁ??使用頻度と予算を考えるのは非常によくわかります。おすすめはこれか純正の55?300を中古で買う2択ですかね。
前者は絶望した時に傷が浅い
後者はコスパが期待出来る。
D5300とキットレンズ18-140mmが良かったので勢いで足りない部分を補おうと買いましたが、レンズってのは、お値段もそれなりに理由があるのだと思いましたよ(笑)私も使用頻度が低いので上記でお茶を濁しながら55?300mmか70?300mmを中古で新たにと思ってます。前者の可能性が大きいですね(笑
sampleはHDMIからHDMIレコーダー(Ninja)で収録(ProRes422HQ)の1920*1080画面から切り出し。
焦点距離はレンズ300mm iso200 f9前後
書込番号:17131940
1点

kujiraokaさん(間違っていたらごめんなさい)
返信ありがとうございしました。いただいたご意見やこれまでの皆様からのご意見を踏まえて、純正の55-300を中古で探すことにしました。Aクラスでよいものがあれば、それで決めようと思っています。
この場を借りて、これまで意見していただいた皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:17131972
0点

私のお薦めは、APOなしの中古だったのですが('◇')ゞ
私は8000円で買ったのかな。。
APOなし、モーターなしだともっと安いと思います。
D7000なら、モーターありでも、なしでも使えますしね(*^▽^*)
純正の55-300を中古なら、キットバラシがオクで15000円位で
出てる事もありましたよ(;^ω^)
キタムラ中古でも16000〜19000かな。
書込番号:17133933
0点

MA★RSさん
たびたびの返信ありがとうございました。
Kujiraokaさんのところでも書き込みをしましたが、純正55-300を中古で探すことにしました。
キタムラでちょうどAAクラスのものが出ていたので、昨日予約をしました。
いろいろお世話をおかけしました。
書込番号:17135085
0点

ちなみに
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20140109_630095.html
上記で純正4本の300mm域の比較が行われています。
55-300はf8-f11で性能が出て来るようで、天気の良い日中だったら
さすがに純正という仕上がりが期待出来るようです。
楽しみですね。
書込番号:17136960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/03/27 18:38:29 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/30 8:13:24 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/26 13:33:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/06/02 19:40:03 |
![]() ![]() |
18 | 2015/07/16 23:50:37 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/29 9:34:12 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/24 6:13:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/02 21:01:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/30 18:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/22 21:38:12 |
「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 349件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





