レンズ > シグマ > 50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)
Zシリーズを利用するにあたりAFが効かなかった為、
ファームの更新をメーカーに問い合わせたところ既に部品が無く対応が出来ないとの事でした。
ファームウェア更新の為に一部電装部品の交換を行う必要があり、
既に該当部品が払底しており更新できないそうで、
さらに、分解後に精度確認する治工具などもすでにないとの返答がありました。
D800にてとても愛用させていただいていたので残念ですが、
MFで使い続けるか、買い替えをする時期かなと、、。
書込番号:25493911
1点
>rectさん
当時からニコンとはライセンス契約をしていない模造品で、
ニコンからすれば迷惑な海賊レンズでした。
当然、動作保証は全くありません。
ニコン純正品を買うのが基本です。
書込番号:25494178
2点
>rectさん
発売から時間が経ってますから仕方ないと思います。
Fマウントは終了ですから価格は期待できないと思いますし、EVFならMFで使うのも良いかも知れませんね。
書込番号:25494209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>当時からニコンとはライセンス契約をしていない模造品で、
ニコンからすれば迷惑な海賊レンズでした。
当然、動作保証は全くありません。
相変わらず根拠も無く、海賊レンズとか模造品とか繰り返してるけど、海賊レンズとか模倣品とかどこに書いてるのか教えて欲しいもんだな。
Fマウントに関しては特許違反も無く、リバースエンジニアリングも認められてるのだから違法じゃないから製造差止めかできなかったんだろうな。
手振れ補正に関しては特許侵害で裁判になり既に和解したけど。
キヤノン板でも同じこと繰り返して書いてるけど、いい加減シグマやタムロンレンズが海賊レンズとか模倣品って根拠から示してよ。
悪いことしてないのに適当なこと書かれてるシグマやタムロンの方が迷惑だと思うけど。
書込番号:25494221 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
同レンズを今でも愛用しています。
Zeiss 50mmF1.4 ZF.2,Voigtlander 58mn F1.4と共に手放せないレンズです。
三本ともNikon純正では出せない描写のレンズですので。
(Voigtlanderのほうは、Nikon58mmと光学系と描写がソックリ?なんて記事も見た事がありますが)
さて、当レンズですが、Z6だったかその前のD750の頃からだったか、AFが効いたり効かなかったりでおかしいので診てくれとシグマに送ったところ、単にファームの更新(とシグマは言っていた)だけで直りました。
購入からもうだいぶ経つのに無料でした。
(申し訳無いのでこちらからの送料は自己負担した記憶。)
シグマの対応は、かなり良心的ですね。
FTZを介してZ9でも問題無く使用しています。
Nikonの描写も好きですが、Nikonには未来永劫出せない?スッキリ描写のシグマの描写も大好きです。(^-^)
書込番号:25496192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/11/08 5:23:41 | |
| 9 | 2020/01/17 13:38:53 | |
| 1 | 2019/08/13 21:13:06 | |
| 1 | 2021/02/24 18:23:37 | |
| 9 | 2018/10/03 20:54:33 | |
| 11 | 2015/06/16 2:13:43 | |
| 6 | 2015/02/24 8:02:47 | |
| 12 | 2014/12/03 9:51:05 | |
| 4 | 2014/11/29 10:25:00 | |
| 11 | 2014/08/04 21:58:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








