『悩んでおります。』のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

『悩んでおります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります。

2013/07/03 08:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:95件

初めまして。
ブラブラ散歩などで一本付けたまま
外出用と考えておりこちらに辿り
つきました。
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
を所有しているのですが
こちらを購入しても用途的には
あまり意味はないでしょうか?
明るさとボケが17-70より全然いいので。

凄く悩んでおります。。。

書込番号:16323215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 09:17(1年以上前)

おはようございます

17-70を持っているということはご使用のカメラはAPS-C機ですし、こちらだと広角不足になりませんか?

風景を撮らない子供撮りとか、ポートレート撮りには適しているレンズだと思いますが被写体の定まっていない外出用なら17-70の方が良いと思いますよ。
あるいは40mm F2.8STMとかEF35mm F2 IS USM、シグマ30mm F1.4 DC HSMなどの単焦点をつけてのブラブラ散歩用も良いと思います

書込番号:16323332

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/07/03 09:18(1年以上前)

こんにちは。

>あまり意味はないでしょうか?

望遠側でF2.8が使えますので意味がないことはないですが
そこはご自分の判断になるかと思いますよ。

私はキットレンズ、F4通しのレンズ、F2.8通しのレンズと標準域でも3本のズームレンズを使い分けています。
その他に単焦点も…。

書込番号:16323334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2013/07/03 09:20(1年以上前)

被写体は何でしょう

焦点距離が伸びてF値が小さくなる訳だから基本的にボケは発生しやすくなります

違いは17−28部分の広角がなくなりますし手ぶれ補正がありません

それを承知でしたら安価な中望遠として有効かと思います

書込番号:16323337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/07/03 09:50(1年以上前)

皆様貴重なご意見本当に
タメになり勉強になります。

当方ド素人で
「明るい!」
「ボケる!」

がデジイチの醍醐味!と思って
おりましたw

特に被写体は人物以外なので
17-70で様子?を見てみようかなと。
(貧乏なのが迷いの元凶なのですが。。)

書込番号:16323441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2013/07/03 09:50(1年以上前)

naopokochanさん こんにちは

お持ちのレンズもF2.8-F4とキットレンズなどから比べると 明るいですし 望遠側も焦点距離余り変らず 開放F値のF2.8とF4では極端なボケの変化は望めないと思います。

それよりも 広角側17oから24mmに成る デメリットの方が多いと思いますので 交換の意味余り意味がないように思います。

書込番号:16323444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/07/03 10:01(1年以上前)

な、なるほどです。
17-28のこの間って
かなり重要?貴重?
なのですね_φ(・_・
かなり違いがあると。
勉強になります。

書込番号:16323478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/07/03 12:13(1年以上前)

テレ側70〜75mm、F2.8とF4ですから、同条件ならボケ量は驚くほどは変わらないですよ
抜けた背景の作画とか、テクニックによる差の方がよほど大きいと思います

そうなると寄りの効く17-70の方が作画の自由度は高いですし、28-75の発色傾向や
ボケ味に魅力を感じている、という訳でもなければあえて28-75を追加する必要性は
低いように思います。

書込番号:16323823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/07/03 12:24(1年以上前)

17-70mmは旧機F2.8-4.5 HSM使っています。これA09はFX機のD600購入で出番が増えましたね。

周辺画質はこちらの方がぼけ味が良く、Sigmaの猥雑感からは開放されます。
まして、A09 APS-C使用では、F2.8-3.5であまり解像の良くない周辺部を使いませんので有利です。

Sigmaは汎用お遊びレンズ、こちらは少しリキ入れと使い分けはできます。
用途が違いますので、買い換えはお奨めできず、買い増し推奨。

書込番号:16323861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/03 12:32(1年以上前)

naopokochanさん
こんにちは。

>「明るい!」
>「ボケる!」

がご所望であれば、ここは単焦点レンズをおすすめします。

APS-Cでの標準画角は30mm前後なので通常は純正の35mmF2か28mmF1.8、またはシグマの30mmF1.4あたりが使いやすいでしょう。
中古に抵抗がなければISなしの中古の純正35mmF2などもおすすめです。
ただし、ボケを重視するのであればもう少し長いレンズを検討されるのもアリかと思います。
具体的には50mmF1.4(F1.8でも可)や85mmF1.8です。
50mmはともかく85mmは本格的望遠に近付いてきますので1本でのお散歩には厳しいかもしれませんが、かなりボカしやすいのでシグマの17-70とははっきりと住み分けができるでしょう。

いずれにせよ単焦点レンズは焦点距離の選択が最も重要ですので、購入する前にズームレンズの画角を固定したりしてシミュレーションしてみるといいと思います。

書込番号:16323885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2013/07/03 19:54(1年以上前)

散歩用であればこういうレンズより単焦点か高倍率のほうがいいですよ。
個人的には単焦点一本勝負が結構楽しいです♪

書込番号:16325144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング