- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1187
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
『Lレンズはこれより良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
皆さんに伺い色々試して見ました。
かなりの解像観、空気、店内でも綺麗に写ります
ピントも正確にきています。
花の水滴、花に付いたアリ、トリミングしてますがプリント
するとかなり綺麗だと思いますがいかがでしょうか。
Lレンズと撮り比べて見たいですね?
@EF16-35oF2.8L(U)
AEF24-70oF2.8L
BEF70-200oF2.8L (IS)
大三元レンズといわれていますが
AがA09Eに置き換えたとして
@とBは何でしょう
書込番号:7775610
0点

タムロン28-75mmF2.8はとても良く出来たレンズですね。
大口径なのにこの価格でこの重さでこれだけ写ってくれれば文句言うのが筋違いだと思います。
>AがA09Eに置き換えたとして
>@とBは何でしょう
タムロンで言えば広角は17-35mmF2.8-4(A05)ですかね。
安くて値段考えればとてもコストパフォーマンスはいいと思いますが、EF16-35mmF2.8IIとは勝負にならないかな。
望遠は最近出た70-200mmF2.8(A001)ですね。
お値段の割に描写はなかなかっぽいですが、この焦点距離だとAF速度ってかなり重要になる事多いのでその点でEF70-200mmF2.8(IS)の代わりにはならないかなぁ。
用途にもよるでしょうが両方とも置き換えにはならないと思います。
書込番号:7776007
1点

こんばんは。
このレンズでは@ABにはかなわないと思います。
書込番号:7776237
1点

このレンズとLレンズの比較テストしたサイトがあります
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
私は判別つきませんでした(^_^.)
書込番号:7776596
2点

くろちゃネコさんいつもお世話になっております。
>タムロンで言えば広角は17-35mmF2.8-4(A05)
そうですか、シグマ、その他では何でしょうね。
望遠ズームはAFやIS精度の関係もありオリジナルでしょうか。
EF70-200oF4L (IS)次期購入しようかと考えています、
これは小三元レンズですが評価が高い望遠ですね、F2.8L のほうが
いいのでしょうか??
titan2916さんいつもお世話になっております。
>このレンズでは@ABにはかなわないと
確かにそうかもしれませんが費用対効果を考えると
このレンズとEF24-70oF2.8Lを比較したとき考えてしまいます?
おえりゃせんのさん今晩は。
このレンズ購入時この比較テスト拝見しました私にも分かりません。
このレンズのようにLレンズに引けをとらないかも知れないレンズ
がとても気になっており中三元レンズ??とでも申しましょうか
他にありましたらご教授下さい。
書込番号:7777012
0点

セイントルークさん、こんにちは。
遅レスですが、おえりゃせんのさんご指摘のサイトは以前私も誤って紹介しましたが、EF28-70 F2.8 Lと画質比較をしていまして、EF24-70 F2.8 Lの一つ前の製品との画質比較ではありますが、「http://www.eos-d-slr.net/」のレンズ評価サイトを見ると、「A09」の評価欄に、「A09を借りて使用してみて後日、EF24-70 F2.8 Lを売却してA09を購入」という書き込み等があるので、画質的に一般の使用用途では遜色ないと言えるのかなと思います。
では「L」の意義は?と言うと、昨年プロの方とお話をして聞いたことを抜粋しますと(これ以外にも色々あるとは思いますが知識不足ですいません)、
「フルサイズ2000万画素の一眼レフデジカメ-1DSMKV-で撮影し、A0(全紙サイズ)に引き伸ばして商業印刷と紙面での使用に耐える画質」
ということを指摘されておられました。
また、カメラの本に「アマチュアの方はプロ用カメラより中級カメラの方が使いやすいのでお勧めです。プロ用機材は厳しい使用条件に耐えるために高機能になり、その分重く操作も複雑なので、中級機の方が軽くて使いやすく写りも通常の使用の範囲では満足のいくものが得られる・・・」ともありましたが、レンズもまたしかりかと思います(プロでもある程度収入が得られるまではサードパーティー製レンズを使用される方が多いとのコメントを以前読んだり聞いたりしました)。
上記の画質や、どのような条件でも他の機材に負けない写りを求められるのでなく、ご自分の使用範囲で満足される画質が得られていれば、それで良いのではないでしょうか。
表題やスレ内容からベテランの皆さんがやんわりコメントされたと思いますが、横からおせっかい的に注釈を入れると上記のような内容になると思います。
以上、失礼しました。
書込番号:7793689
3点

広角域のお話です。
タムロン17-35(A05)もいいですよ。
最近、2万円前後で美品を入手しました。
ただし、Lではないですが、EFS10-22の方がもっといい描写していました。
個人的には、標準域はA09でもいいかなと思いますが、広角はEFS10-22、望遠は70-200F4LIS(またはF2.8LIS)の方がいいとおもいますけど、どうでしょうかね。
書込番号:7795796
3点

F-18ホーネット撮りたいなさんおはようございます。
遅くなり申し訳ありません
>どのような条件でも他の機材に負けない写りを求められるのでなく、
ご自分の使用範囲で満足される画質が得られていれば、それで良いのではないでしょうか。
そうですね、Lレンズ使用経験ない為想像しているとこの価格.comで多くの方がLレンズ
を沢山所有されておりそこまで必要なのかと思いましたが実際A09使用してサードパーテイー製
のレンズの良さも解かりました。
KPNGさん返信ありがとうございました。
もうないだろうと思っていましたがうれしいです、
広角の件密かに悩んでいます(やはり解かりますか?)
>タムロン17-35(A05)もいいですよ。
三宝カメラで出ていますね、次のが出るのでしょうか?
いきなりレンズが増えるとまずいので時間が必要です。
>望遠は70-200F4LIS(またはF2.8LIS)の方が
そうなんですどちらか是非にと思い来年購入の了解は奥さん
から採りつけてはいるのですが、価格的にはf4、・・
書込番号:7797122
0点

セイントルークさん、こんにちは。
前のセイントルークさんが立てられたスレでコメントさせて頂いた時に、近々望遠域のレンズ狙ってますと言った書込みさせていただきました。
おかげさまで10日にEF70-200F4LISをGETできました。
お先に失礼させてもらいます!
F2.8かF4は激しく悩み、悶えた結果F4に落ち付きました。
>そうなんですどちらか是非にと思い来年購入の了解は奥さん
>から採りつけてはいるのですが、価格的にはf4、・・
財務大臣の認可取り付けているなら、一歩前に踏み出しましょう!!
と背中押してみます。
書込番号:7797246
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 21:54:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/03 15:28:13 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/27 7:51:46 |
![]() ![]() |
17 | 2023/04/04 15:00:05 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/16 23:41:45 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/18 19:26:11 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/16 17:33:04 |
![]() ![]() |
21 | 2020/03/20 15:48:31 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/10 11:54:09 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/22 10:04:05 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4758件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510507.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





