『絞りについて』のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:71x75.2mm 重量:354g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のオークション

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

『絞りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

絞りについて

2003/05/18 12:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 あーるあーるさん

このレンズを買おうかと悩んでいるのですが、明るさが少し心配です。
ichigigaさんの書き込みに明るいレンズの特徴が書かれていますが、確かにいい感じだと思います。でも、よく分からないのが、F3.8とF2.8のレンズで同じ絞り(たとえばf8.0など)にしたときにどうかです。この場合、同じ絞り値なので同じ明るさになるのでしょうか?明るいレンズがいいというのは、開放もしくはそれに近くまで開いたときだけメリットがでるのでしょうか。(初歩的な質問ですいません・・・)

書込番号:1587539

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/18 14:50(1年以上前)

最近のカメラは解放測光になっていますので、たとえF8に絞って撮影するとしても、ファインダーは絞り解放値で見ていますから明るく、またAFも合いやすいです。
ですので、絞って撮影する場合でも、大口径レンズのメリットは存在します。

絞ったときの写りについては、レンズ個々によって違いますのでターゲットとなるレンズを絞り込んで、ユーザーの意見を聞いた方がいいでしょうね。

書込番号:1587887

ナイスクチコミ!0


ポギーさん

2003/05/18 15:14(1年以上前)

レンズの表記にあるF値というのは開放F値で、ズームレンズの場合焦点距離によって変動することがあります。
で、開放F値が変わるとファインダーの見え方が変わってきます。当然開放F値の低い(明るい)レンズほどファインダーも明るく見え、明るい分だけシャッタースピードも稼げます。
あと、開放時のぼけ味も変わってきます。これも開放F値が低いほど大きくぼけます。(これを被写界深度が浅いと言います)
この2点からおおまかに開放F値の低い(明るい)レンズはレンズの開放時において、手ブレしにくくピンぼけしやすくなります。
それと、明るいレンズと暗いレンズのF8は同じなのか?とありましたが、ほぼ同じと思って間違いないですよ(厳密には同じとは言い切れませんが、その話をすると本1冊分くらいになっちゃいます←大袈裟?)

書込番号:1587932

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/18 15:59(1年以上前)

みなさんの答えで十分だとは思いますが、念の為・・・
例えばペンタックスのMZ−3、5あたりは、絞りリングでF値を決めるため、実はズーム位置で本当のF値が変わる気がしました。
キヤノン、ミノルタあたりは絞りリングが無いため、そういう事は起こりません。
混乱させてすみません。上記私の発言は忘れてくれてもいいですが、
気になったらご使用のBODYを書いてくれれば、みなさん詳しく教えてくれると思います。

書込番号:1588027

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるあーるさん

2003/05/18 21:09(1年以上前)

みなさん、丁寧な解説どうもありがとうございます!
明るいレンズでも暗いレンズでも、絞ればだいたい同じくらいの明るさになるということですね。ただ、ファインダーは明るいレンズの方が見やすいんですね。私の場合は、風景を撮影することがメインなので、絞ることが多いと思います。ですので、A03で十分なのかもしれません。
ズーム位置で本当のF値が変わるというのは、A03でいうと、28mmのときは、F3.8で、200mmのときはF5.6という意味でしょうか?私は、*istとタムロンのAF 28-80 F3.5-5.6(177D)を持ってますが、開放にしててもズーム位置によってf値が変わります。そういうことではないですか??

書込番号:1588914

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/18 21:38(1年以上前)

>あーるあーるさん
そういうことで〜す♪
で、*istの場合は絞りリングはA位置で、BODYで完全制御してますから、全く気にしなくていいです。
BODYが「F8」と言ったら、ホントにF8です。

>絞ればだいたい同じくらいの明るさ
ってゆうかですね〜 同じ明るさですよ(笑)
そうぢゃなきゃ、外部露出計なんて役に立たないぢゃないですか(笑)
製造上のバラツキとか、微妙な制御の誤差とか、レンズ性能は微妙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に変わるかもしれませんけどね。
まぁ、そんなのはとりあえず気にしなくていいですよ。

書込番号:1589009

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/18 22:49(1年以上前)

>>絞ればだいたい同じくらいの明るさ
>ってゆうかですね〜 同じ明るさですよ(笑)
EV値の問題ですから違ってたら困りますよね〜 (^^;
もっとも、製造誤差はあるでしょうけど。
明るさに関しては、AFならあまり関係ないでしょうけど、F4より暗いものはファインダー(合焦部)に影が出て見づらくなります。

書込番号:1589294

ナイスクチコミ!0


ポギーさん

2003/05/18 23:34(1年以上前)

厳密に言うと、レンズのガラス部分とコーティング部分で光量ロスがあるので、レンズの種類により1/3〜1/2段ほどの光量差が存在するそうです。
普通のAF一眼レフでTTL露出計(カメラ内蔵露出計)を使ってる人や、ネガフィルムを使ってる人には全く問題ない無い話しですねf^_^;

書込番号:1589485

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/19 01:14(1年以上前)

あちゃ(^^;; Tナンバーで1/2段も違いましたか。
計算すればわかるけど、意識したことなかったです。
「微妙〜〜〜…」とは言い切れないですね。失礼しました。

(もちろん一般的には気にしなくていいですよ。そんな事気にしたら、マクロ時の実効Fナンバーとか出てきちゃう(笑))

書込番号:1589883

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるあーるさん

2003/05/19 22:39(1年以上前)

お蔭様でレンズのことが分かってきたような気がします。
微妙〜〜とはいいきれない差があるようですが、初心者なので、
あまり細かいことは気にしないことにします(^^;
どうもありがとうございました。

書込番号:1592104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
TAMRON

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング