SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『ズームと単焦点の違い + 40Dとの相性』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EOS 40Dと17-85mmのレンズキットを購入しました。
単焦点レンズの購入を検討中で、40Dの板で質問をしました。
目的は室内の子供のスナップが主なもの。もちろん屋外でも使おう
とは思っています。室内でも明るさが十分、ボケ味がしっかり出る、
絞り込めばビシっとひきしまった写真も撮れるものが欲しいです。
候補は
・EF24mm F2.8
・EF28mm F2.8
・EF35mm F2
すると、こちらのレンズの方が良いとの意見をいただきました。
通しでF2.8は魅力的なのですが、短焦点のF2.8とズームレンズの
F2.8では描写は別物なのでしょうか?
また40Dとの相性はいかがなものでしょうか?
書込番号:7618970
0点

こんばんは
キットレンズをお持ちですので
此処は室内撮影が主での撮影ならより明るいEF35F2
をお勧めしておきます
開放から他のレンズよりキリッとした画が撮影出来ますよ
F2.8だと感度をあげても場合により厳しい場面も出てきます
>ズームのF2.8では描写は別物なのでしょうか・・
単焦点は構造上複雑なレンズの配置を要しませんので
描写の点でいうとLズームに匹敵する画を吐き出す安価な物もございます
書込番号:7619263
1点

Questionersさん こんばんは
キットレンズをお持ちでないのでしたら、このレンズはオススメなのですけどね。
ここは単をオススメします。
候補のうち私は35mmF2しか所有しておりませんが、これは開放から使える良いレンズです。
巧くはありませんが、お花見で撮った写真をアップしておきます。
参考になさってください。
書込番号:7619479
0点

とりあえず三本とも使った事ありますし、私のアルバムに作例もあります。
三本のうち屋内で使うと言う事ならF2まで使えるEF35mmF2をお勧めします。
開放からシャープに使えます。
画角的にはちょいと長いという方もおられますが、私は全く気にしないですね。
最も描写の良いという意味ではEF24mmF2.8です。
このレンズはF2.8でUSMもありませんが描写は最高です。
APS-Cでスナップ的な使い方をするなら非常に良いレンズです。
EF28mmF2.8はこの二本と比べると劣ると思い私は手放しました。
書込番号:7619847
0点

Tamron A16 と EF35mm F2 の比較をアップしています。よろしければご覧ください。
http://cantam.exblog.jp/4683730/
私は、A16 の他 EF24mm/F2.8、EF35mm/F2 を所有しいています。
正直なところ、一般的な撮影ではA16だけで十分です。
しかしながら、室内での撮影がメインであるならば EF35mm/F2 をお勧めします。
開放からかなりシャープな画像を得ることができます。ぼけも悪くないと思いますよ。
書込番号:7621706
0点

みなさまありがとうございます。
単焦点とズームではやはり違いがあるのですね。
EF35mm F2 との比較写真も見させていただきました。
キットレンズで、24mm、28mm、35mmで写してみましたが、
35mmだと室内では少し長い気もしました。APS-Cですから、
35mm換算で56mmになりますよね。標準レンズの50mmよりも
ちょっとだけ長いだけなんですけどねぇ。
画角だけ考えると24mmか28mm、明るさだと35mmですかね。
悩みます。
ちなみに外付けのストロボはあるので、何が何でも明るさ
第一希望という訳ではありません。
書込番号:7622507
0点

>短焦点のF2.8とズームレンズのF2.8では描写は別物なのでしょうか?
個人的には、A16ですと、画質の違いは感じにくいのではないかと思います。
挙げられてる単焦点のうち、開放F2.8のもの関しては、軽さと写りのバランスを求めて購入される方が多いかと思います。
携帯性を求めず、F2.8で良いならA16がベストではないでしょうか。
単焦点なら、私もF値2以下のものをお勧めします。
>画角だけ考えると24mmか28mm、明るさだと35mmですかね。
>悩みます。
多少高くなりますが、EF28mmF1.8というのもありますね。
また、シグマの30mmF1.4はちょうど標準画角になります。重くて周辺画質がいまいちですが、中心部は開放付近からシャープで、子供さんを中心に背景をぼかすようなショットには向いてます。
風景撮影やスナップにも流用するなら35mmF2なんかの方が軽くて寄れて、周辺の切れも良いようですが。
書込番号:7623743
0点

明るさにこだわらなければズームはやはり便利です。室内や観客席から撮る場合移動できない時って結構ありますから。ズームはズームの単焦点は単焦点の得意分野がありますから、利便性で選ばれるか、画質とボケを選ばれるかじゃないでしょうか?
書込番号:7631095
0点

標準のズームレンズはあるので(明るくないですが)、
今回は単焦点レンズでどんなものが取れるかという点も
考えて明るい単焦点レンズで探してみることにします。
書込番号:7635786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





