AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
現在キャノンのEF70-300mm F4-5.6 IS USMを持っていますが、なんとなく
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
に買い替えようと思います。
デジイチ初心者なのでD40購入時に店員さんに勧められて買ってしまいましたが一度も使用していなく高価なレンズはまだいらないかと思ってしまいました。
知っている方から観れば何で???・・・
と思われますでしょうが多種多様なご意見を頂ければ嬉しいです。
書込番号:7703006
1点

D40というのは40Dの間違いだと思いますが、EF70-300mm F4-5.6 IS USMが不満な理由は何でしょうか?
場合によっては、タムロンへの買い替えは無駄かもしれませんし・・・
書込番号:7703077
0点

すみませんD40ではなく40Dの間違えでした。
一度も使ってませんので不満はありませんが安いので値段に引かれました・・・
書込番号:7703293
0点

私はシグマの70-300mmを持っていましたが、
望遠200−300mm域で最大0.5倍のマクロ撮影ができることは大きなメリットでしたよ。
写りも、ズームレンズとしてなかなかの描写だったと思います。
キヤノン70-300mmISと比べても遜色ないのでは??
タムロンのほうの描写はわかりませんが、シグマだとAPOつきの70-300mmのほうが良いみたいです。
>一度も使ってませんので不満はありませんが
必要に迫られてから購入するほうが無駄が少ないですよね。
私はKissDXと18-55mmのキットでスタートしました。その後7,8本レンズを購入。
とりあえず、70-300mmIS使ってみてはどうですか?
書込番号:7703358
1点

一度も使っていない理由が、高価すぎて気が引けるのなら、安価なレンズに買い換えるのは、それなりに意味があるかもしれませんね。
単純に使用機会がないだけなら、やはり必要だと思ったときに購入するほうが良いとおもいます。
両レンズの撮影対象も撮れる画もそんなに違わないので、買い換えてもやはり使わずじまいになるかもしれません。安いレンズでも使わないなら勿体ないです。
書込番号:7703895
1点

最短撮影距離が長いのでタムロンをということなら、それもありだと思いますが、出来れば
シグマのAPO70-300のほうがいいと思います。
書込番号:7704370
0点

まぁなんに使うのか次第ですね。
動体撮影するなら純正のが全然良いと思います。三脚据えて撮るなら描写が好みならどっちでもいいかなって思いますね。
タムロンはAFさして速くないので、折角の40Dの高速連写もあまり活きないってことになるとまぁ残念かもしれません。
でもEF70-300mmISを使っていないってことはそもそも望遠いらないのではって気もしないでもないです…。
書込番号:7705131
0点

未使用品と言っても、買取なりに出せば一応中古扱いになります。
キタムラでの下取り(未使用品相当)で36000円程ですから、
買い換えたところで差額の2万円程が手元に残るだけですよ。
望遠レンズは使い出すと手振れが気になりだしますから、せっかく70-300ISをお持ちなら、
そのままお使いになるのがよろしいかと?
書込番号:7705196
0点

みなさん色々なアドバイスをありがとうございます。
レンズって個人の見解がたくさんありますね・・・周りの人に聞いたりショップで聞いたり価格.comでも皆様にお世話になったりと。。。
最終的には自分の判断といったところでしょうか。
もう2〜3日考えてみます^^
書込番号:7709138
0点

このレンズ使ってます。
すたろさんがお持ちのEF70-300mmIS USMが欲しかったのですが
金銭的に無理がありこちらにしました。
使用目的にもよると思いますが、私の場合は小学校低学年の我が子の運動会を機に
購入したのですが、この目的は十分に果たしてくれています。
70〜150あたりを使った子供のスナップやポートレイトなんかでも背景がきれいにボケて
そこそこの写りだと思っています。
ただ、手ブレ補正が付いていませんのでそれなりの明るさと手ブレに対する覚悟は必要かと思います。
モータースポーツや鳥なんかの早い動きモノを撮るにはちょっとキツイ気がします。
AFが追いつかないことがあると思います。けっこう遅いですよ。
要は使用目的次第だと思いますが、せっかく良いレンズをお持ちなので
あえてこのレンズにする必要は無いのでは・・・。と思います。
EF70-300mm IS USMを買えなかった者からのアドバイスでした。
書込番号:7710349
1点

40DにA17を付けてサーフィンの写真を撮ってます。
正直、良いレンズとは言えませんね。。
AFは遅いし、AIサーボで連写速度は落ちるし。
動体を撮るのには少々厳しいかもです。
スナップ程度なら問題はないと思いますが、
せっかく純正70-300をお持ちなんですから使ってあげてください!!
もしくは俺のA17と交換してください(笑)
300mmレンズですと、それなりの重さになるので、
手持ちスナップにはISが有効だと思います。
もし、どうしてもA17にすると言うのなら、
純正70-300は残した状態で購入し、両方を使い比べ、撮り比べてから、
どちらかを処分すると良いと思います。
書込番号:7842036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/07/31 16:13:45 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/06 15:53:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/01 12:31:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/20 14:39:46 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/24 11:32:53 |
![]() ![]() |
19 | 2014/12/21 21:27:05 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/30 11:55:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/19 17:51:14 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/18 23:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/17 8:56:29 |
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 303件)
この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





