『歪曲について』のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

『歪曲について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

歪曲について

2007/10/11 00:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 ピロズさん
クチコミ投稿数:4件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

はじめて投稿させていただきます。デジイチ初心者です。
僭越ながら諸先輩方に質問させていただきます。デジイチ最初のカメラはK100Dsを、レンズにはこのA18を選びました。子供のサッカーの試合などを望遠を使い大変満足のいく写真をとることができました。ところが別の機会のに広角側で建物をとったところ、四隅に伸びるいわゆる”糸巻き方歪曲”がでることを発見しました。極端に酷くはないのですが、これは高倍率ズームのレンズ特有のものでしょうか?作例がないのですいません。

書込番号:6854853

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/11 00:29(1年以上前)

高倍率ズームって利便性を重視しているので…歪曲収差等についてはそれほど補正出来ていないのでしょう。
あまり気にしないで割り切って使われた方がよろしいかと思います。

書込番号:6854885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/10/11 00:37(1年以上前)

ちゃんと直線が四隅に伸びていましたか?
広角側では通常樽型か陣笠の歪みになりますので、ひょっとして立体物が放射方向に引っ張られていた(広角歪み)のではないですか?
それだと歪曲とは別のものです。
歪曲の度合いを見るなら平面を写して確認してください。

ソフトで歪曲の度合いや、広角歪みをトレードオフして調整することも出来ます。
また、シフトで緩和することも同じくトレードオフですが可能です。

http://homepage.mac.com/kuma_san/digi_shift_example/index.html

書込番号:6854915

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/11 00:42(1年以上前)

こんばんは
ズームの広角側では周辺の直線が樽型に歪曲することが目立つものが多いです。
これを樽型歪曲と言います。
望遠側では、これと逆に糸巻き型歪曲が目立ちものがあります。

四隅が引っ張られるような感じは、広角での無理な平面化によるもので、"これはレンズ性能とは別です"。
画角に由来する事柄です。
特に広角でなくても、集合写真で中央の人と、周辺の人では顔の大きさが異なって見えますね。
広角になるとこの傾向が目立ってくるのです。
歪曲収差とは分けて考えてください。

高倍率ズームレンズでは、樽型・糸巻き型双方の歪曲補正に対し設計が難しくなり、ある程度割りきりが必要です。
利便性との引き換えと考えたらいいでしょう。
歪曲収差が少ないのは単焦点のマクロレンズですね。
単焦点でも歪曲のでる物はありますが、程度は低くなります。

気になるのでしたら、低倍率で歪曲の少ないものを

書込番号:6854934

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピロズさん
クチコミ投稿数:4件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2007/10/11 22:04(1年以上前)

こんばんは。
⇒さん、kuma_san_A1さん、写画楽さん、早レス有難うございました。
本当に勉強になります。このレンズは細かいことはぬきにして、利便性を重視したほうが
いいかもしれませんね。もっと他のレンズを揃えて徐々にレンズの癖や
特性を知るのもこれからの楽しみのひとつです。

試しにカット板を撮ったものがありますので参考までにアップしました。
ちなみに、カメラとカット板は水準器で測ってほぼレンズ面とカット板面を平行に設定し、
三脚で固定して撮りました。
その1は18mm、その2は40mmぐらいでしょうか。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yama06182000/lst?.dir=/c7e7&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:6857585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2007/10/13 10:51(1年以上前)

ピロズさん、こんにちは。

画像からは、糸巻き型の歪曲収差があるように見えます。
一眼レフの高倍率ズームレンズで歪曲収差があるのは普通なのですが、広角端で糸巻き型になるというのは、見たことがありません。興味があります。
画像のExifデータの情報も教えて頂けたらと思います。


書込番号:6862526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロズさん
クチコミ投稿数:4件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2007/10/13 12:48(1年以上前)

こんにちは。

アナスチグマートさん、有難うございます。
Exifデータをお伝えします。
その1が
    焦点距離:40mm
    シャッタースピード:1/60sec
    絞り:F4.5
    ISO:200
その2が
    焦点距離:70mm
    シャッタースピード:1/90sec
    絞り:F5.6
    ISO:200
その1の焦点距離18mmと記入したのは間違いでした。すいませんです。
18oの写真は追加しておきました。(広角だと樽型のようですが・・・)
40mmぐらいでしたらこのような糸巻き型歪曲になるのでしょうか?

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yama06182000/lst?&.dir=/c7e7&.src=ph&.view=t

その3のデータ
焦点距離:18mm
    シャッタースピード:1/45sec
    絞り:F4.0
    ISO:200

書込番号:6862784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2007/10/13 15:52(1年以上前)

18mmの画像はタル型のようですね。

一眼用レフの高倍率ズームの歪曲は、だいたい30-35mmぐらいでタル型と糸巻き型が入れ替わるようです(レンズによりますが)

ですので、40mm以上であれば糸巻き型であってもおかしくはありません。
広角〜標準の範囲では、歪曲が目立ちがちなので気になるかも知れませんが、それで高倍率を実現できていると考えて、割り切ってしまいましょう。
気になるようであれば、後から補正も可能ですから。


書込番号:6863145

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピロズさん
クチコミ投稿数:4件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2007/10/13 17:09(1年以上前)

アナスチグマートさん ありがとうございました。
少し安心しました。
特に問題がないようでしたら、このような特性のレンズと割り切って使っていこうと思います。
なんたって便利なレンズですからね。
これからいろいろなレンズで楽しんでいこうと思います。
ありがとうございいました。

書込番号:6863332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング