SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『ズームリングのかたさ(?)重さ(?)』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
こんばんは。
K-mのスレでこのレンズ購入の際にお世話になったPic-7です。
その節は本当にありがとうございました。
過去のスレで同様の物が見つかりませんでしたので、ズームリングのかたさ(?)重さ(?)についての質問です。(既出でしたらすみません。)
このA16が初めての追加購入レンズです。
このレンズのズームリング、キットレンズのそれと比べると随分と力を要します。
キットレンズだと親指と小指でも充分なほど軽いのですが、このレンズだと手首の力も少し使ってまわすくらいの重さです。
感覚的には(軽い 1 〜 5 重い)
キットレンズ = 1
A16 = 5
同時に購入したA14 = 3
という感じなのですが(分かりにくい例えですね…)、ご使用のみなさんはいかがでしょう??
よろしくお願いいたします。
P.S. すみません、ピントチェックをもう一度やり直した画像を投稿したかったのですが生憎天候が思わしくなくまだ実行に至っていません。
書込番号:10154263
0点

ご購入おめでとうございます。
使い込んでいくうちに軽くなるようですよ。
書込番号:10156299
1点

Pic-7さん こんにちは
>A16 = 5
同時に購入したA14 = 3
tamronのA16とA14の2本購入されたのですね〜!
購入おめでとうございます〜!
使用しているうちにある程度スムーズになっていきますので
そのまま使用されて問題ないと思いますよ〜!
書込番号:10156436
2点

使えば柔らかくなりますが、スムーズな感覚にはなりません。
しっとり濡れたように回ってくれれば最高ですが。
書込番号:10156756
1点

VallVillさん
こんばんは。
『使い込む』内に自分の手に馴染んでくる感じですかね!?
来週の連休で撮りまくろうと思います。不安から一変、楽しみになってきました。
ありがとうございました!!
書込番号:10158945
0点

C'mell に恋してさん
こんばんは。
C'mell に恋してさんの「A14が¥20,000」って言葉を思い出したら既に『ポチっ』と行っていました^^
レンズ沼デビューがこんなに早いとは(笑)
今月末の海辺でのBBQにこの一本大活躍してくれそうです。
A16のズームリングも使っているうちに馴染んでくるようですので積極的に使っていきます。
ありがとうございました!!
書込番号:10159078
1点

うさらネットさん
こんばんは。
やはり使いこなすのは自分次第ってところでしょうか。。
使っているうちにこの重さも普通になってくる様に頑張ります!
ありがとうございました!!
書込番号:10159121
0点

Pic-7さん こんにちは
このレンズの新型がVC付きで出るようですが、大きさ重さ値段がかなり
変わってしまってますね〜^^;
やはり本体内手振れ補正の方が、レンズは小さく軽く安価になるので
このレンズは、本体内手振れ補正にマッチングが良いですね〜。
書込番号:10173475
1点

C'mell に恋してさん
情報ありがとうございます!
新しいモデルはフィルター72mmになってますね。
レンズの事はまだまだ全然わからないんですが、あんまり太くて大きいとバランス悪くなってで大変そうです。。。
なるべくコンパクトにカメラを持ち歩きたい(散歩に一緒に持ってったりする)人はボディ内手ぶれ補正のカメラの方が有利な感じですね☆
書込番号:10175510
0点

Pic-7さん こんにちは
17-50mmですが、nikonマウントで比較して見ましょう〜!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011533.K0000056127.10505511926
VC付きの値段はもう少し下がりそうですが、1万円以上の差は出るでしょうし、
重さでは、130g違いますからね。
それでもEF-S17-55mmF2.8ISUSMよりは軽量ですけどね〜!
k-mはエントリーモデルでは単三電池4本で重いと言われますが、130gも重さに
差があれば、吸収できる範疇でしょう〜(笑)
しかも、レンズベビーでないので、バランスはk-mの方が軽く感じるのでは・・・
とも思えますね^^;
まあそれでも、canonやnikonユーザーにとって見れば、待望のレンズ内手振れ補正
のF2.8通しのレンズですからね〜。
この手のレンズはnikonではないですし、canonの場合はEF-S17-55mmF2.8ISUSMに
なるので、期待されている方は多いかも知れないですね〜!
選択肢が多くなるのはいい事ですよ〜!
sigmaも18-50mmF2.8OSHSMなどを何時かは出してくるのではと思いますけどね〜!
書込番号:10178054
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/21 2:21:34 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/16 17:24:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/22 15:30:02 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/13 12:07:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 13:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/13 20:19:03 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/31 8:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/30 10:32:23 |
![]() ![]() |
10 | 2013/03/25 10:29:48 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/21 21:58:05 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 944件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





