SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日
『購入しました』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
発売日に購入し、近所で試し撮りをしてきました。
やはり、ズーム全域で解放から文句なしの描写、という訳にはいかないようです。特にテレ端で遠景を撮影すると、F8まで絞っても隅の描写は低下する傾向が見られます。
しかし、ワイド端では、F5.6〜8まで絞ればかなり描写は向上します。私はワイド端を使用することが多いので、このレンズは十分満足です。テレ端も、近接撮影や人物スナップとして楽しめそうです。
このレンズは、超広角ズームレンズとしてはズームレンジが広いので、かなり表現の幅が広がりますね。
ただ、77mmのフィルター径はやはりデカく、常に持ち歩こうという気にはなれません。DA15mm Limitedも所有していますが、この軽さ、小ささは改めてスゴイことだと感じました。
あまり良い作例ではありませんが、参考までにあげておきます。
書込番号:9729508
4点

Brownsさん、こんにちは♪
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
ご購入おめでとうございます♪
このレンズは近接撮影や風景撮影や人物スナップ撮影に楽しめそうですね(^^♪
これからも、このレンズで素晴らしい作品を撮影しつつ楽しいフォトライフを
お送りくださいね\(~o~)/
書込番号:9729605
0点

Nikonスレで甘いという指摘は上がっていますが、
この圧倒的逆光耐性が欲しいために検討中です。
所有Tokina12-24mm F4と較べると、Nikonスレにて解像感は落ちる旨の回答は戴いていますが、
圧倒的逆光耐性が大きな魅力ですねー。たくさんお撮りください。
書込番号:9729759
0点

万雄さん、こんにちは
このレンズでは、風景写真をメインに撮影しておりますが、平凡な写真の連発で、素人には超広角レンズはやはり難しいですね。万雄さんのようなすばらしい写真が撮れるよう、これからも楽しみながら修行したいと思います。
うさらネットさん、こんにちは
Tokina12-24mm F4をお持ちなのですね。私も解像度には定評があるPentax12-24mm F4の購入も考えましたが、お値段の差もあり、結局タムロン10-24mmにしました。でも、思ったより逆光に強いので重宝しております。超広角レンズでは、どうしても太陽が入りやすいので、確かに逆光耐性は大きな魅力ですね。これからもすばらしいブログで楽しませてください。
書込番号:9730449
0点

皆さん、こんにちは
先のスレで、「テレ端で遠景を撮影すると、F8まで絞っても隅の描写は低下する傾向が見られる」と、書きましたが、このこと自体印象は変わらないのですが、テレ端でもF11以上絞ると周辺の画像も整った印象になります。
ですので、最初の印象では、テレ端では風景写真はあまり向かないと思いましたが、周囲が明るくF11以上でも可能な場合や、三脚を利用するときは、風景写真も結構いけると思い直しました。
絞れる状況なら、F13〜F16ぐらいまで絞ると、より周辺の画像も整うのではないかと思います。
なお作例は、2枚とも手持ち撮影です。
書込番号:9768708
2点

Brownsさん、おはようございます♪
作例画像の2枚とも良く撮れてますね(^^♪
やっぱり広角は絞りこむほど安定した画質になりますよね(^^♪
とても素晴らしい作例ありがとうございました\(~o~)/
書込番号:9769026
0点

万雄さん、おはようございます。
このレンズは、使う人によって評価が極端に分かれるようですが、「絞らないと周辺画像が甘くて使えない」と考えるか、「絞り込めば周辺画像も安定して十分使える」と考えるかの違いのような気がします。
私は広角レンズは、接写以外、絞って撮影することがほとんどなので、このレンズはとても満足していますし、この値段、大きさ、重さからするともっと評価されて良いのではないかと思います。
超広角レンズで、ズーム全域で開放付近から画質の良さを求めると、やはり大きさ、重さが犠牲になると思いますし、ましてや値段も上がるのではないでしょうか。そういう意味では、値段が高い純正レンズと違い、「お手軽な値段で超広角レンズの世界を楽しむ」と理解して使用するのがよろしいのではないかと思います。
書込番号:9769490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/06/09 2:41:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 19:40:16 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/05 10:49:29 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/20 21:39:16 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 19:56:50 |
![]() ![]() |
15 | 2013/05/05 6:34:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/02 6:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/25 20:32:11 |
![]() ![]() |
10 | 2012/03/16 7:43:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/11 13:29:12 |
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 197件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511937.jpg)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





