『17-50と比較して』のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

『17-50と比較して』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

17-50と比較して

2013/02/15 13:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

大口径ズームに興味があるのですが、F2.8のレンズでお手頃価格なものとして、シグマ17−50F2.8とタムロン17−50F1.8があります。ボケと解像度を重視した場合、本レンズと、この二つのレンズを比較した場合、どちらがよろしいでしょうか?
ご使用経験お持ちの方のアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:15767777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/15 13:53(1年以上前)

私はまだ持ってないですが同様の悩み持ってますw
知り合いがSIGAMA持ってますがTamronより写りがシャープと言ってましたね
対してTamronの方は線が細く柔らかい感じでボケは綺麗だった、SIGMAはちょっと汚い(ボケが煩い)感じかと…

私はそう感じたのですがここのスペシャリストな人達なら作例出して詳しく解説してくれるでしょうw

書込番号:15767858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/15 14:07(1年以上前)

こんにちは。

マウント違いですが、以下のレビューが参考になるかと思います。
ボケ具合の比較もあります。

Tamron AF 28-75mm f/2.8 SP XR Di LD Aspherical (IF)
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/418-tamron_2875_28_5d?start=1

Sigma AF 17-50mm f/2.8 EX DC HSM OS
http://www.photozone.de/canon-eos/531-sigma1750f28os?start=1

amron AF 17-50mm f/2.8 SP XR Di II LD Aspherical [IF] VC
http://www.photozone.de/canon-eos/482-tamron_1750_28vc_canon?start=1

書込番号:15767897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/02/15 14:21(1年以上前)

過去の発売当初に、価格面でTamron17-50mmF2.8VCなしが優位なために、28-75mmと共に結構普及して、
Sigmaが後追いの感じになっているかと。
従って(理由になっていませんが)、Sigmaは持ち合わせなく、Tamron(VCありなし含めて3本)だけの話しで。

DXで使われる場合は、28-75mmF2.8の周辺(開放では少々甘い)は使われませんから、
おいしいところだけ使うようになります。
依って、開放(できればF3.5)から結構使えるレンズになりますが、いかんせん広角側が42mm相当画角となって、
標準ズームとは言い難い焦点距離になります。結果、出番を失っていきます。
DXでは、17-50mmの方が使いやすいですね。
17-50mmVC付は、でかくて重いのが難点ですが、開放描写はVCなしより周辺が少しだけ良いです。


書込番号:15767945

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/15 14:53(1年以上前)

28-75はDX機で使うと広角不足になる可能性があるから風景を撮影するのには適していないと思うし人物撮影が主体なら良いレンズだと思う

シグマとタムロンの17-50mmに関してはどちらも良いレンズだと思うけどコストパフォーマンスで選ぶならタムロンだしAFの速さで選ぶなら超音波モーター搭載のシグマでしょう

下記リンクも参考になるかと思います
http://ganref.jp/items/lens/tamron/1397/capability/sharpness?fl=50.0

http://ganref.jp/items/lens/sigma/1854/capability

書込番号:15768042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/15 15:33(1年以上前)

デジカメマンボウさんこんにちは。

タムロン 17−50mm VCとタムロン 28−75mm(モーター無し)を持ってます。
僕の28−75mmは絞り開放ですと全体的に解像感が低いです。F4で見違える。
逆に17−50mm VCは広角側の歪みが大きめです。水平線とか画面端に入れると不自然に感じます。
人物を広角側で撮ると引き伸ばされて嫌がられる気もしますので、風景なら17−50mm、ポートレートなら28−75mmと画角で決めてはどうですか?

動画撮影ではAFの静かなシグマ HSMが有利でしょう。

書込番号:15768143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/02/15 22:14(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。風景と人物を一緒に撮ることが多いので、どちらにすればよいか、なかなか迷うところです。

書込番号:15769659

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング