SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
『D700用に購入しました。良いです♪』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
Nikon D700用の常用レンズとして購入しました。
純正のVR24-120と迷ったのですが、この焦点距離域では手振れ補正よりも明るさ重視と考え、
後は店頭比較試写の結果を見ての判断でした。
#あと一応ナノクリ24-70もショールームで試写しました。写りもさることながらAFの爆速ぶりには
#「さすが!」の一言でしたが、今回は機材と財布の軽さ重視という事でパスしました(^^;
で、このA09 IIですが、「値段の割りに」という注釈を入れれば完璧に良いレンズですね。
とりあえず風景、マクロ、ポートレートと色々使ってみましたが、
○ 中心付近は開放からしっかり写る。
○ 少し絞れば周辺までシャープ。
○ D700程度の画素ピッチなら、ピクセル等倍でも観賞に耐える程度に良く解像してくれる。
○ 色乗り良し。
○ 逆光性能も、心配した程悪くなし(注:レンズ保護フィルタは使ってません)。
◎ 何よりF2.8通しズームとは思えない程軽く小さい。D700とセットで丸1日ぶら下げてましたが、全く苦にならず!
これなら充分使えます。「値段の割りに」という注釈も不要かも知れないですね。
敢えて難点を言えば(どれも既に他の方から指摘されている項目ですが)
× 暗所でのAFが遅い。一度で合焦せず何度か「クククッ」と微調整してやっと合う感じ。
明るい場所ではストレスないです。
× 内蔵フラッシュのTTL調光がどうも怪しい。ただ、常時アンダー目に出るような状態なので
+0.7固定で問題無さそうです。
D700の内蔵フラッシュに関しては、純正の28-200では逆にオーバー目で常時-0.7固定にしてましたので、
ひょっとしたら本体側に何かあるのかも知れません。この件は他のレンズ含めて暫く様子を見ます。
とりあえずこんな所ですね。
添付の写真はJPEG撮って出し画像を元に、SILKYPIXでリサイズ(横幅1024ピクセル)と
アンシャープマスク(適用値80, 半径0.6, 閾値0)のみ掛けたものです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:9472524
3点
ご購入おめでとうございます。私もD700用に購入しました。ナノクリ24-70の約6分の1の値段なのに大満足です。
ナノクリは写りがA09 IIの6倍よかったら購入しますが、そんなことはないですから。
暗所でのAFはポートレート撮影時SB-600のアクティブ補助光にて一発で合焦します。みんなが言うほどAFは迷ったりしませんよ。
>内蔵フラッシュのTTL調光がどうも怪しい。ただ、常時アンダー目に出るような状態なので
私も同じ意見です。
暗所でのAFが遅いとか迷うことは、同じ状況でAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5ー5.6G(IF)を使用した時でも同じ現象が起こります。
同じD700ユーザーとして大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9474061
1点
D3で使っています。出番は多くはありませんが。
純正VR24-120も設定を多少Sharpにして使えば眠気を回避できそうなのでトライ中。
このレンズいいですよね。軽い安い、まじめな描写、自然なぼけ味。
AFの迷いを気にしたことはありませんので、撮影条件の違いがあるのでしょう。
D3ではないですが、内蔵スピードライトのばらつきは他のTamronでも感じることはあります。
同一シーンでのばらつきはありませんが、同一シーンで常にアンダーになる場合があります。
書込番号:9474272
2点
返信ありがとうございます。
sarah0130さん、
> 6倍よかったら
ですね。もっとも、AF速度に関してはまじめに6倍ぐらいの違いがあるかも知れませんが(^^;
A09 IIではまだ動体と呼べるようなものを撮っていないので、今後じっくり試してみたいと思います。
> SB-600のアクティブ補助光にて一発で合焦
なるほど!外付けスピードライトとの組み合わせはまだ試してませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。
うさらネットさん、
> このレンズいいですよね。軽い安い、まじめな描写、自然なぼけ味。
私もそう思います。サードパーティ故に各社マウントが揃っているのも魅力ですね。
このレンズが一本あるかどうかで、フルサイズ機の敷居が随分違って来るとも思いますから。
> 同一シーンでのばらつきはありませんが、同一シーンで常にアンダーになる場合があります。
レンズ毎に固定傾向であれば、まぁ、対処は容易ですね。
後は外付けスピードライト(私はSB-800を使っています)とのマッチングを、近々試してみるつもりです。
書込番号:9476904
1点
確かにA09はいいレンズですよね。
ちょうどいま、タムロン90mmマクロ買ってきたところですが、この2本はタムロンを代表する玉だと思います。
書込番号:9480328
1点
+ハッピースナッパー+さん、
返信ありがとうございます。
ブログ拝見しました。キヤノン機をお使いなのですね。
5DとA09の写真がとても参考になります。D700と条件似通ってますからね〜。
> タムロン90mmマクロ
こちらも良さそうですね。純正60mm or 105mmと悩む所ですが、やはりコストパフォーマンスが魅力です。
私もいずれ等倍マクロが必要になったら検討してみます。
A09も一応MACROと銘打ってますが、いかんせん撮影倍率1:3.9ですからね。
まぁ、これでも大分寄れる方だとは思いますが。
書込番号:9481290
0点
LUCARIOこんにちは、私もD700とA09で使っています。
ナノクリ24-70がほしかったのですが・・・ A09の軽さ(財布の負担も軽い)
を優先して、A09にしました。
純正105mmを使用していますが、ご存じの通りもの凄い太いレンズです。
しかし、AFは爆速ですよ!! A09と共に気に入っています。
書込番号:9502054
2点
リンクーさん、
こんばんは。リンクーさんもD700とA09をコンビでお使いなのですね。
> 純正105mm ..... AFは爆速
いいですねー。実は私、現状AF-Sレンズを1本も持ってないんですよ。
D70のキットレンズ(AF-S 18-70mm F3.5-4.5G)があったのですが、先日本体もろとも
息子にとられて…もとい、あげてしまいましたので(^^;
花など撮る時も、状況によっては(それこそMFにして?)じっくりピントを合わせれば
良いのですが、風で揺れている時などはAFが遅いと焦れますからね。
とは言え、上にも書きましたがA09も明るい場所ではさほどストレス無くサクサク合焦してくれるので、
手頃な撮影倍率と相まって、ちょっとした花スナップはかなり楽しく撮れますね。
私もGW中に色々満喫して来ました♪
書込番号:9503661
2点
LYCARIOさん
テレ開放でも、ピントの合っているところは、しっかり解像してますね。
このレンズは、ズーム全域で開放から使えますね。
チューリップのバックのぼけ具合も綺麗ですね!
書込番号:9508290
1点
> テレ開放でも、ピントの合っているところは、しっかり解像してますね。
でしょ?でしょ?
縮小したものは勿論ですが、ピクセル等倍でもかなり良く描写されてます。
当初開放の画質は辛いかな?…と思っていたのですが、嬉しい誤算でした。
(まぁ、あくまで中心部の話で、さすがに周辺は開放だとピント合ってても流れちゃいますけどね(^^;)
書込番号:9508610
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/02/01 22:38:25 | |
| 3 | 2019/06/23 15:29:39 | |
| 11 | 2020/04/18 20:18:03 | |
| 5 | 2018/05/02 15:32:12 | |
| 8 | 2018/01/01 16:25:21 | |
| 5 | 2017/11/29 13:24:57 | |
| 22 | 2019/04/14 23:26:07 | |
| 5 | 2017/09/26 17:47:47 | |
| 30 | 2017/08/13 17:31:52 | |
| 13 | 2017/02/27 7:38:58 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 1910件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo68/user67312/9/9/991ebbc70f31b3b1437bac31774b17fa/991ebbc70f31b3b1437bac31774b17fa_t.jpg
)




