『花を撮りたいんですが、、、』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:400g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

『花を撮りたいんですが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

花を撮りたいんですが、、、

2014/01/23 20:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

D40xを使っています。

母が花を撮影するために購入を検討しています。

花を撮るのにタムロンの90mmが
オススメと、以前聞きました。

量販店の店員さんからはD40xで使うなら
1.5倍になるので
おしべやめしべ、すごく小さい花を
撮るのに向いている、と言われました。

全体的に撮りたいならば
純正の60mmと言われ、これは既に
所有しています。
母は図鑑の花のような構図で
柔らかな雰囲気で撮るのが好きです。
ソフトフィルターが好きです。

このレンズを活用して花を撮られてる方に
実際どのように使っているか伺いたいです。

書込番号:17105001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/23 21:07(1年以上前)

こんばんは。

タムロン90マクロは以前使っていました。
優しいボケがいい感じのレンズです。


下記サイトも 参考にされてくださいね。

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:17105067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2014/01/23 21:23(1年以上前)

pinkickさん こんばんは

>図鑑の花のような構図で

この場合でしたら 量販店の店員さんが 言われるように90mmマクロでは 望遠過ぎる気がしますので 60mmマクロの方が合っている気がします。

まずは ソフトーンフィルターか フォギーフィルターを60mmマクロに付け撮影してみてはどうでしょうか?

書込番号:17105138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2014/01/23 21:28(1年以上前)

マクロレンズ選びで、大事なのはカメラから被写体までの距離かと。
つまりワーキングデイスタンス。

等倍撮影において焦点距離に関係なく狙った被写体の大きさは同じになります。
で、焦点距離が短いと被写体に近づき、長いと離れて撮ることが出来ます。
虫など近付くと逃げやすいものや近付けないものであれば焦点距離が長い方が使いやすいかと。
テーブルフォトなどは短い方が撮り易いかと思います。

あとは背景の映り込みが違ってきます。
長い方が写る範囲は狭くなりますので、背景をすっきりさせるにはよいかと。

まあ、花とかであれば60〜100位のマクロレンズが使いやすいかと。

新型のタムロンの90oはややカチッとした画になると聞きますので
柔らかなものにしたいのであれば候補のレンズは良いかと思います。

ただ、60oがもったないような…

書込番号:17105179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2014/01/23 22:13(1年以上前)

>花を撮るのにタムロンの90mmがオススメ

これはその通りですが、純正の60mmも花を撮るのにおすすめです。

>おしべやめしべ、すごく小さい花を撮るのに向いている

これもそうですが、タムロン90mmのほうが向いているわけではなく、純正の60mmのほうが解像度も高い以外はほとんど同じか、
むしろ純正の60mmのほうがピントがほんの少しだけ合わせやすくて向いているでしょう。

>柔らかな雰囲気で撮るのが好きです。

純正60mmでも絞り開放で撮れば柔らかな雰囲気です。
ただ、ほんの少しだけ、タムロンの90mmマクロのほうが柔らかな雰囲気で撮影できます。

●結論
柔らかなボケがお好みならば、タムロン180mmマクロかシグマの180mmマクロOSのほうがいいと思います。
しかし、これらのレンズは大きく重く、三脚が必要です。
量販店の店員さんは間違ったことは言っていませんが、純正の60mmがあれば、タムロン90mmマクロは不要でしょう。
純正の60mmはすごくいいレンズです(持っていませんが・・・)
ちなみに私はタムロンの90mmマクロレンズを持っています。

書込番号:17105430

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/23 22:24(1年以上前)

Greenさん

一本目のマクロは中望遠タイプが
オススメなんですね。
ぶれやすいんだ、知らなかった、、、。
参考にします!

書込番号:17105485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/23 22:26(1年以上前)

もとラボマン2さん

書くのを忘れましたが、
ソフトフィルターつけています!

今のレンズでいいのですねぇ

書込番号:17105504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/23 22:29(1年以上前)

okiomaさん

長いと背景ぼけがより大きくなるみたいですね!

誕生日のプレゼントに検討したんですが、
レンズは今のままで何か他のものがいいのかも

書込番号:17105519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/23 22:35(1年以上前)

多摩川うろうろさん

聞くまでもなく60mmで
良いのか!という気がして来ました!

書込番号:17105556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/23 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様

ありがとうございました!
そうそう、
母のベストショットを聞いてみました。

60mmをこのまま使ってもらおうと
思います!

話を伺い、90mmは
むしろ私が気になりました、笑
まずは60mmからですね、苦笑

書くのを忘れてしまいました!
このレンズとD40xの組み合わせでAFは動作しますか?

購入するつもりならばお店に行って実際つければ
いいような気がしましたが、、、

書込番号:17105605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/23 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

U型はレンズ内モーターを搭載してますのでD40xでもAFが使えますよ。
AFスピードは遅いですけど…。

書込番号:17105763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2014/01/23 23:16(1年以上前)

pinkickさん 返信ありがとうございます

>このレンズとD40xの組み合わせでAFは動作しますか?

このレンズ モーター内蔵ですので D40でもAF使う事出来ますよ。

後 お母様の写真ありがとうございます。

この写真の撮り方でしたら 秋山正太郎先生のように ソフトレンズと テレコンの組み合わせでの撮影も面白いかもしれません。

http://blogs.yahoo.co.jp/mitosya/22060697.html

書込番号:17105765

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/23 23:25(1年以上前)

こんばんは、pinkick さん。
ここの項目のレンズでUと入っているものは、レンズにAFモーターを内蔵していますので、D40xで使うことは可能です。

ただし純正60mmに比べると、ひじょ〜〜〜に遅い!。
かえって、MFのほうが速いくらいですw

ん?pinkick さんならキヤノン用では??
これもレンズ内モーター駆動だけど、おっそーい(爆)

自分はタムロンの180mmマクロを使ってますが、この90より手がかかるかも。
AFは爆遅だけど、欠点なんかどうでもよくなるような、いい絵を出してきますね。


書込番号:17105814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 00:44(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます!
遅いのですね〜・・・

書込番号:17106090

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 00:49(1年以上前)

もとラボマン 2さん

拝見させて頂きました。
まだデジタルのデの字もない頃からご活躍されているのですね。

薔薇の撮り方とか、母のとすごく似てて、にまっとしてしまいました。

テレコンたしか1、5倍のを昔買ったような、、、?

書込番号:17106103

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 00:51(1年以上前)

こんばんわ、Hinami4さん

MFのほうが早いなんて相当ですね!

書込番号:17106111

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/24 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

60D+180mmマクロですけど、ここくらいはAFでもなんとかいけます

マクロレンズの醍醐味はMFにあり

解決済みですが、誤解があってはいけないので。

確かにAFが速いにこしたことはありませんが、マクロでも究極の領域になりますと、MFで好きなとこにピントを合わせられる利点が大きいです。
何も真ん中にピシャリではなく、見せたいとこのみ合わせていったり、だんだんと移動させたりして移り変わりを楽しむことも肝要です。

そのため、MFのピントリングが回しやすいことも大事ですね。
昨今のマクロレンズは、ここが細くなったり少々固めだったりするものがありますので、留意しておいてください。
タムロンはAFは遅いけど、このMFが優秀なので、ここも定評がある要因だったりします。

書込番号:17106151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/24 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

少し離れて

D80やD7000で使いましたが、ウメのような小さな花を最短撮影距離でAFするのは苦手の感じで
MFで撮影するか、少し離れて撮影しています。(U型ではなくレンズ内モーターなしの機種ですが)

書込番号:17106961

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 12:37(1年以上前)

Hinami4さん

そういえば、昔60mmマクロでMFで撮影したものをブログに掲載したら、
マクロで撮るならMF!と言われたことがあるのを思い出しましたw

口コミを見るだけでなく、自分のカメラに実際装填してやってみることも必要ですね。

着眼点が増えました。ありがとうございました!

書込番号:17107303

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 12:42(1年以上前)

じじかめさん

焦点距離が90mmになっていますが、
90mm マクロを使用されている(この掲示板のレンズ)を使用されているんでしょうか?

MF気になりますね。母はAFでないと撮影できないかもしれず
そういえばときどきシャッターがおりない、と言っている時があるので
離れるといい、と覚えておきます!

書込番号:17107318

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/24 12:45(1年以上前)

掲示板を読みなおし、気になったのは
okiomaさんの仰ってたワーキングデイスタンス。
焦点距離とどう違うんだろう…?
ぐぐるか…!

書込番号:17107334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/24 16:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505512020_10505511714&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

私が使っているのは旧型のタムロン90mmです。D7000系以上のカメラでないとAFできません。
ワーキングディスタンスは、レンズ先端から被写体までの距離です。
なお、最短撮影距離はボディの基準位置(センサーの場所)から被写体までの距離のことです。

書込番号:17107905

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/26 17:24(1年以上前)

じじかめさん


似てるけれど違う概念なんですね

書込番号:17116271

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/26 18:05(1年以上前)

共に被写体までの距離ですが、カメラの中からか外からかの違いですね。

どちらにせよ、ひっつきマクロだとコンデジからの延長線上で構図を画策しやすいですし、離れマクロだと目標を覗いて探さなければいけません。
でも、使いなれると離れたほうが楽なのは楽なんですが、その折半的なものが60〜90ミリと言われているよです。

携行性が良いのは必然的にひっつきマクロになりますけどね。
だから自分は、40ミリや30ミリマクロも使ってます。

どちらにせよ、目で見た世界と違うものがマクロで垣間見えますから、これはこれで面白いですよ。

書込番号:17116422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2014/01/26 18:25(1年以上前)

簡単な説明ですが
ワーキングディスタンスはレンズの先端から被写体までの距離。
焦点距離は、ピントを合わせたときの、レンズから撮像素子までの距離。
ということです。

ニコンのHPより参考にして下さい・

焦点距離
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm

ワーキングディスタンス
http://shop.nikon-image.com/campaign/micro/

ご参考までに、

書込番号:17116507

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/27 12:21(1年以上前)

Hinami4さん

この掲示板の主旨と違ってしまいますが
私個人的にはテーブルフォトやりたいので
40mmも関心があります…!

まあ、今持ってる単焦点 35mmで
とりあえずのところはいいかな、という感じですが…

書込番号:17119170

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/27 12:22(1年以上前)

kiomaさん

この記事を読むまで
勘違いしてました^^;

なかなか面白い記事でした!
勉強になります

書込番号:17119174

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/27 12:33(1年以上前)

まぁ、テーブルフォトも撮り方次第ですから。
60mmでも対応できますし、35mm単焦点でも対応できればそれが良いでしょうね。
近接域であり、花とはまた違ったおもむきが出てくるでしょう。

メインディッシュを中心に、後は少しボカしてみたりとかあるようですね。
支障なければ三脚でしっかりと撮りたいものでもあるでしょうか。

書込番号:17119216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/27 12:44(1年以上前)

kiomaさん⇒
okiomaさん

失礼致しました!

書込番号:17119256

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/27 20:12(1年以上前)

Hinami4さん

図書館で本を借りて来ましたが
仰る通り三脚のこと紹介されてましたよ!

書込番号:17120421

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/28 09:14(1年以上前)

まぁ、マクロ域のものは手ブレ補正がついたレンズでも、原則的に効果は弱いか全く効かないと思ってください。

明るくてシャッタースピードがそれなりに稼げれば問題はないでしょうけど、やはりできることなら三脚でしっかり固定してブレを防ぐということが基本となってくるのでしょう。

テーブルフォトでも有効です。

ただ、他所に行ったときに三脚ははばかられますから、自宅での料理や小物、手芸品などを撮るときに、有効活用してみましょう。
移動したり、位置や角度を変えたりなどが、ちょっと仰々しくはなりますけど、安定感はあるし、ほぼ完璧な画質で撮ることは可能と考えます。

借りてきた本にも似たようなことが書かれていると思いますが…。

まだ使わなくても、こんな方法もあるということを知っておくだけでも、損はないと思いますけどね。

書込番号:17122446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/29 00:23(1年以上前)

Hinami4さん

写真を撮っているだけで母からは一体何をやっているのやら、、、と言われてしまいましたが
(三脚をたてたらますます、、、)
今使っている三脚の雲台が壊れてしまったので、じっくり探してみようと思います^^

書込番号:17125708

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2014/01/29 06:37(1年以上前)

おはようございます。
まぁ、しっかり持つことができれば手持ちでも大丈夫でしょうけど、マクロの場合は重さが負担になってきますからね。
安定して撮るのであれば、やはり三脚を使った方が楽ができます。

間をとって一脚というのもありますけどね。
機動性はこちらが良いですけどね。

向こうと重なりますが、花をどう撮りたいかとか、テーブルフォトや小物の撮影方法も「女子カメラ」に時々、特集として出ているようです。
参考になると思いますよ。

書込番号:17126139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/30 22:24(1年以上前)

Hinami4さん

週末に改めて見てみます♩
このレンズと関連がなくなってきたので
他の掲示板始めました

書込番号:17133185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VS Z 4 2023/03/25 22:59:42
このレンズのNikon Z6での対応状況? 7 2020/08/02 22:44:22
272E再購入。 4 2020/05/02 19:32:51
Xマウントでの使用 6 2018/08/03 18:25:41
白飛びの種類と対応について 3 2018/07/16 13:48:16
花撮影ならどっちが良いでしょうか? 36 2017/07/25 10:48:09
D3300でAFは動作機能しますか 6 2017/04/17 20:54:51
フルサイズに 14 2017/03/25 13:38:17
絞りについて 10 2017/03/15 11:13:39
我がカメラで使えますか? 7 2017/01/26 21:49:32

「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 1161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <717

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング