DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月 9日



レンズ > SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
レンズとは関係ありませんが、このレンズで撮りましたのでここへUPいたしました。
空が入った写真が好きなのでついつい空を見てしまう癖があるのですが、今日の月はとても不思議で神秘的な環がかかっています。
換算24ミリでなんとか収まる大きさで、対比となる物を入れられませんでしたので大きさが分かりづらいとは思いますがご覧ください。
撮影地は東京世田谷区です。東京近郊の方は月の環が今なら見えるかもしれませんよ。
書込番号:12794019
3点

月暈(つきがさ)ですね。私は茨城ですが同じように見えました
高層に薄い雲がかかっているとこのような輪が見えます。
明日は天気が悪くなるきざしです。
でも、これを撮るのは難しいのにお上手に撮れていますね。
書込番号:12794058
2点

明神さん
お教えいただきありがとうございます。
月暈って言葉は聞いたことはありましたがこれがそうなんですね。
これ、もっと月に近い小さなものは何度か見ているのですが、あまりに大きいので撮ってしまいました。
より広角のレンズで撮ってみたかったのですが無い物はしょうがないですね^^;
ここのところ妙な雲が出たり太陽の回りにも環が出来たり、今回の大地震の影響なんですかねえ 神秘的でもあり不気味でもありです
書込番号:12794129
1点

こむぎおやじさん、ご無沙汰しています。
このスレに気づき、私も撮ってみました。
* 久々にカメラを触りました。きっかけをつくって頂き、ありがとうございます。
上手く撮れていませんが見て下さい。
そういえば、このレンズってキットレンズでしたっけ?もしかして新しく購入されました?
書込番号:12794243
2点

こんばんは。
こむぎおやじさん、月の輪上手く撮れましたね!
明神さん、さすがに(それ以外も)天体にはお詳しい!
PC進化着いていけずさん、写真Upされてませんよー!!!
お三方とも大丈夫だった見たいでうれしいです。まだまだ、余震も続くようですのでお気をつけ下さいね。
書込番号:12794271
2点

maskedriderキンタロスさん、お久しぶりです。そしてご指摘ありがとうございます。
添付し忘れ、実は本日二度目です。業務中、客先から『添付されていません』って一言。
どうも歳なのか、今週の落ち着きのない時間を体験したせいか、疲れがどっと出ているようで…
げ、添付するはずの画。。。ゴミ箱だ…
書込番号:12794299
2点

ああ なんか同窓会みたいですw
PC進化着いて行けずさん
このレンズ、キットじゃないですよ〜 カメラは本体だけにしてこれと組み合わせで買ったんです。その後はタムロンの60ミリマクロとDT35F18を買い足して楽しんでます。次はタムロンの70−300の新型が欲しいんですがなかなか発売されません。
写真は私も撮る気が起きずにいたのですが、昨日仙台の海沿いの町に引っ越して消息不明だった友人がピンピンしていることが分かりまして、急に元気がでましたよ。
あれ?D7000?? いつの間にw
maskedriderキンタロスさん
↑のスペルは指が覚えてますよw
地元東京では被害と言えるような被害は液状化くらいで免れましたけど、本震の揺れは未だかつてないくらいの恐怖でした。
未だに体が揺れているような、まるで地震酔いとでもいうような感じが残っています。
今はまだ時期尚早ですけど、またワイワイ楽しめる日が来ることを祈ります。
書込番号:12794450
2点

太陽でも出ますね、小汚いバスの窓越しに撮ったのがありました。
彩雲とかたまに出ていますが、上を向いて歩いている人はほとんど居ません、写真に撮る人はもっと少ないので、気づいたら撮る方が良いでしょうね。
書込番号:12799495
1点

コララテさん
レスありがとうございます。
そうなんですか 月でも出るんですね。 彩雲は良く見ますけど環は気付きませんでしたよ。
でも良く撮れましたね〜 彩雲にしてもそうですが、撮って帰ると良く分からない画になってることが多いんです^^;
大気状態とこういう現象の事柄を勉強してみたくなりました。
書込番号:12800873
0点

こむぎおやじさん、こんばんは。
>あれ?D7000?? いつの間にw
そうなんですよ。暫くはD90で精進し、後程D300sの後継か、D300sを購入するつもりでしたが…
キャッシュバックの期間、間違って買ってしまいました。支払いはD90をドナって、後の不足金はザッ家庭内ローンと
なりました。利子はご存じ相当高く、今から年末が怖いです。
ですが買い換えて正解です。室内で撮る事が多いのでISO1600ぐらいまで使えるのはだいぶ楽になりました。
後は精進し、腕を上げるのを頑張ります。
今回は昨日お墓参りで撮った画です。何故か厚木基地の近くであります。そんな訳もありましてかなりの高い確率で
お墓参り中に飛行機が頭の上を飛んでいきます。
で、2枚目ですがかなりF値が高いのですがSS優先で撮ったら結果が…
そんな事より太陽がちょっと変な感じでしたのでUpしてみます。
>タムロンの70−300の新型が欲しいんですがなかなか発売されません。
で、そのタムロンかどうかは判りませんがA005で3枚とも撮っています。
中々AF速度も速いし、解像度もヨサゲです。それに手ブレがすんごく利きます。
お気に入りの一本となっています。
それよかこむぎおやじさんの1本目、良いチョイスですね。脱帽です。
私も標準のレンズを18mm〜ではなく、16mm〜が欲しい今日この頃です。
書込番号:12801721
1点

PC進化着いて行けずさん
お〜 70ミリでこの大きさ? ド迫力ですね〜
普段ならうるさく感じる軍用機ですが、被災地での活躍を考えると頭が下がる一面も。
太陽や月、ここのところ大気の影響か月の大接近の影響か違和感を感じます。今日の月もとっても明るい月夜ですもんね。
タムロンのはA005で〜す。ソニー用のは手ぶれ補正が省かれるのが残念ですが、描写はとっても良さそうなので期待しちゃいますよ。
D7000との組み合わせなら使い勝手や重量バランスも良さそうで羨ましい。
そうそうDT16-105、シャープで色乗りもなかなかのものでいいレンズですよ。ただしソニーはボディ内での補正はありませんので、収差や歪みには気を使いますけど。
書込番号:12801957
1点

こむぎおやじさん
こんばんは、遅スレすみません。
α33orα55はボディ内手ぶれですもんね。レンズには不用でしたね。それでもAF速さは早いですが
どうも撮る時に力むようでおならと一緒にカメラが微妙にブレています。
昨日久々に撮った画Upします。ご期待にそった画写になっていればいいのですが
もし違うようであれば私の腕として、これはスルーして下さいね。
書込番号:12833957
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/18 20:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/06 17:29:40 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/19 19:15:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/27 6:54:03 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/30 16:32:25 |
![]() ![]() |
14 | 2013/12/23 23:09:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/05 23:37:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/20 0:38:21 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/08 13:41:15 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/17 19:02:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





