『ナビ性能とIPODフル操作の操作感について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

『ナビ性能とIPODフル操作の操作感について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX950HD

新型セレナ(20G)を購入したのを契機に、今まで使っていたアルパインの099時短ナビ(DVD)を下取りに出して買い換えることにしました。ナビの質を重視し、カロ990MD、アル550と悩んでいましたが、店頭でこのナビの説明を聞いて、価格面と2ゾーンリアエンタ、5.1chアンプ内蔵、フィルムレスアンテナ、IPODフル操作対応、価格の安さに惹かれ候補に上がってきました。以下の2点が店頭で見ても、カタログなどを見ても分からず、ご経験者の方にお教え頂ければと思います。

1.ナビ性能(光ビーコンを付けるという前提です。)
 ナビ性能については、カロやアルパインが先を言っているのが実態だと思いますが、この機種(MAX950HD)も、車位置精度向上、リルート機能、抜け道回避機能、細道案内なども実現しているようです。実際使われる方で、ナビ質に関して不満点などあればご教示下さい。小生としては、ナビ機能については、今まで使っていたアルパイン099が気に入っていたこともあり、特に両方のナビのご使用経験があられる方の個人的所感などをお聞かせ頂けると助かります。

2.IPODフル操作対応
 IPODにすでに4000曲入っており、車内でも使いたいと思っています。フル操作対応をしているメーカーは、アゼストとケンウッドのみと聞きました。フル操作の操作感として、大量に入った曲をすばやく検索出来る操作感が欲しいところですが、検索における使い勝手は如何でしょうか?

書込番号:4336252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/10 13:39(1年以上前)

他社ナビ経験がありませんが使用感を書きました。

○位置精度
GPSが受信出来ない屋内駐車場等でぐるぐる回ったりしても、ジャイロと車速のみで方向と位置は大体合ってます。少しくらいずれても駐車場を出て少し走れば元通りです。(MAX440Zあたりだと全く方向と位置が違ってしまった。)
高速と一般道が平行になっている場所(千葉県国道357号線+首都高など)では、実際とずれが生じる場合がたまにあります。反面、高速の下を走る一般道などでは今のところ正しく表示します。(首都高浜崎橋JCT+海岸道路)

○リルート機能
たまに遠回りするリルートはあります。でも問題ないです。土地勘が無い場合は遠回りっぽくてもナビに従ってます。

○抜け道回避機能
渋滞時等はたまに回避してくれる程度です。(都内走行中) ただし、渋滞の長さや通過距離をほとんど考慮してくれていないと思います。
タクシードライバーや地元ドライバーが知っているような抜け道レベルの案内は期待しない方が良いです。(あんま細い抜け道ルートを取られても、みんな一斉にその道の集中し、その地域の方に迷惑がかかるしね。)

○細道案内
自宅近所の細道もちゃんと音声案内してくれますが、一方通行等の交通規制情報を考慮していない様なので、知らない道では気をつける必要があります。

○ipodに関しては申し訳ありませんが全くわかりません。
ipodアダプタを使用するとETC連携機能が使用出来なくなりますので注意が必要ですね。

 なんかナビにものすごい期待を抱いている方が多い気がします。まぁ他社ではその期待を答えちゃってますからね。以前は「ナビは確実に目的地に着くための道具」から「ナビは目的地に早く確実に着くための道具」になりつつありますね。 
 個人的には、アゼナビは「確実に着くため」の傾向が高いと思います。そんなナビですが、豊富なオーディオ機能を含め、私は大満足で使用しています。(ナビの機械的な案内+自分のカン、これが結構いい味出します。)

書込番号:4338747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/08/12 22:04(1年以上前)

こんばんわ!

正直、ナビ性能を重視される方は、私の経験上でもカロやパナの方が
良いと思います。測位精度は2005年モデルからジャイロが新しくなって
向上していますが、ルート案内の性能(賢さ)や渋滞回避の性能、
交差点拡大図が普通の地図、リルートが大回りなど、ナビの基本性能は
やはりメジャーに劣ると冷静に思います。また、地図の更新に
ハードディスクを送ることや、携帯電話ハンズフリー、携帯電話を
用いた通信機能がない、もちろんBluetooth非対応など、ナビの性能は
最先端ではありません。

しかし私は実は非常にこのナビが気に入っています。
それは、5.1chプロセッサー内蔵(アンプは4つです)でセンター+
サブウーファーで簡単にサラウンド構築できること、音響調整機能
(タイムアライメントやパラメトリックイコライザー)がついている
こと、2DINナビで唯一DVD-AUDIOが演奏できること、タッチパネルや
メニューが非常に使いやすいこと、テレビなどのAVとナビ画面を
2画面で同時に表示できること、そして何よりipodが接続でき、
フルコントロールできることです。演奏中は一切ipodを操作する
必要がなく、曲の絞り込みもタッチパネルでipodのメニューと同様の
操作ができます。また曲名(1曲前〜数曲後まで)、アーティスト、
アルバム名なども画面に表示できます。まさにipod天国です。

ナビの性能が悪くても、間違ったところに案内されるわけではないので
恐らくipodをお持ちでしたらこのナビで満足されると思いますよ!

書込番号:4343769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/08/16 13:43(1年以上前)

お教え頂きありがとうございました。

ナビ機能については、もちろん完全は期待していないですが、以前使っていたアルパイン099は、結構細道でも案内してくれて、「こんなに楽が出来るあったんだ」と驚かせてくれることが多々ありました。個人的には、「間違いなく目的地にたどり着く」程度であれば不満です。具体的に言うと、あまり細道を案内しないナビは、ルートを外れてもすぐに幹線に戻し、平気で渋滞に突っ込むようにルートを引く印象があるためです。

しかし、先月の日経トレンディで、ナビの評価の記事がありましたが、カロやパナのナビは、価格が高い割に、その費用に見合う効果を得られないといったコメントがあり、アゼのMAX950HDは、すべてにおいて平均点以上で価格とのバランスで比較して最もお勧めする機種となっていました。個人的には、MAX950HDのナビ性能は満足出来るレベルであり、それ以上に魅力的なAV機能を備えていると捉えています。

あとは、VGAモニターであれば即決なのですが、それだけが残念です。VGAモニターで、IPOD連携を兼ね備えたナビがよいのですが、残念ながらVGAモニターを採用している、パナ、イクリプス、SONYともIPOD連携をしていません。(パナやSONYは自社でもMP3プレーヤー出しているからIPOD連携をするということは、MP3プレーヤー商戦で負けを認めることになるから、この先も期待出来ないだろうな。)

もう少し悩みます。

書込番号:4351835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX950HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る