『スピーカー設定?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX960HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

MAX960HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

『スピーカー設定?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX960HD」のクチコミ掲示板に
MAX960HDを新規書き込みMAX960HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー設定?

2006/12/26 17:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

クチコミ投稿数:3件

今の車になって3代目のナビにMAX960を選びました。
それまではメーカー純正ナビを使っていたのでナビ性能のよさにかなり満足しています。
・・・が、しかし!私の気のせいかもしれませんが、リアスピーカーの音が以前より悪くなっているような?
スピーカー設定をいくら変えてもリアの低音がよくなりません!!
個人で取り付けをしたのですが、取り付けに問題があるのでしょうか?それとも、こうゆーものなのでしょうか?
因みにリアスピは3ウェイ+KENWOODのルーフマウントを使っています。
スピーカーがしょぼいワケではないと思うのですが・・・?

書込番号:5806269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/26 18:54(1年以上前)

> スピーカー設定をいくら変えてもリアの低音がよくなりません!!
基本的に5.1chサラウンドシステムでは、そういうものです。
あとは、リアのHPFをスルーさせれば若干は改善するかもしれません。

> 因みにリアスピは3ウェイ+KENWOODのルーフマウントを使っています。
この意味がよくわからないのですが、

・ケンウッドの3Wayのルーフマウントスピーカを使用しているのか、
・それともケンウッドのルーフマウントスピーカに並列させて、別の3Wayスピーカを使っているのか、

どちらでしょう?

書込番号:5806483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/26 22:11(1年以上前)

>くろxxxxさん

こんばんは

ちょっとお伺いしますが
再生のソースはなんですか?
全てが5.1CHで出力されるわけではないので

>スピーカー設定をいくら変えてもリアの低音がよくなりません!!

DZEの設定をするとどうですか?
私はアクティブウーファーを付けているのでもともと低音が
強調されてしまいますけど

>因みにリアスピは3ウェイ+KENWOODのルーフマウント

これってリア2CHにルーフマントと3ウェイを並列にしてる
って事ですよね?フロント含めて6個口のスピーカがあるならば
お車の形状によってはタイムアライメントの調整が必要だと思い
ます。運転席にいて後部スピーカーのバランス調整は、結構難し
いです。
本当に960の調整は難しいですね。

書込番号:5807315

ナイスクチコミ!0


plaplaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 MAX960HDの満足度5

2006/12/26 23:52(1年以上前)

私も同じような症状でしたが、ドルビープロロジックIIの設定をOFFにすれば多少は改善されましたよ。
あとは、ちゅうやさんの言われるようにタイムアライメントの設定で好みの音になりました。

書込番号:5807931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 05:02(1年以上前)

丁寧な回答をいただきましてありがとうございます。

リアスピーカーですが、説明不足ですみません・・・。
もと付けのスピーカーを外してコアキシャル3ウェイを入れています。正確には3ウェイモドキですね・・・。
配線はアンプをいれていないので、リアとルーフマウントは一緒になっています。
フロントはリアと同じくコアキシャル2ウェイと車にもとからついていたツイーターを使用しているのですが、どうしてもフロントの音にリアが圧されてしまいます。
ソースはCDをメインに使っています。
DZEは[2]を設定してエフェクトを+3にしています。
車種はミニバンなのですが、ちゅうやさんの仰るとおりタイムアライメントの調整にはかなり苦労しています。
ルーフマウントを外してしまったほうがアライメントはとりやすいのでは???

ドルビープロロジックUをオフにするとリアからもそれなりに低音は聞こえてくるのですが、音が篭るような感じになってしまうのは仕方のないことなのでしょうか?

配線の接続ミスの可能性も捨てきれないので、内心ちょっとドキドキです。

書込番号:5808534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/27 07:38(1年以上前)

>くろxxxxさん

おはようございます

私もドルビープロロジックUはOFFにしていました
ONにしているとリアスピーカはサラウンド成分が出てくるので
タイミング遅れ(タイムアライメント設定)の低音が出てきます。

>音が篭るような感じになってしまうのは仕方のないことなのでし
>ょうか?

ドルビーをOFFにしたほうが、音が篭もらない様な気がするん
ですけど。

それと最後の接続ミスですが
このナビのアンプは4Ω出力なので、スピーカのマッチングが悪いと、性能の良いスピーカであればあるほど、音が篭もったりする
ことが有るようです。8Ω+8Ωを並列に繋げば4Ωになりますね
4Ωスピーカ2個だったら直列で8Ωになりますよ。

どうしてもマッチングが悪い場合、どちらかのスピーカのみを
繋いで、残りをリアウーファーをして接続するのも手かと思い
ます。05AV-Navi用プリアウトケーブルを購入する必要がありま
すが。


書込番号:5808649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/28 00:17(1年以上前)

ちゅうやさん
こんばんわです。

前回にひきつづき、適切なアドバイスありがとうございます。

>このナビのアンプは4Ω出力なので・・・・・

ナビのアンプとスピーカーの接続は直列で繋いであります。
ちゅうやさんのアドバイスを基に自分なりにいろいろと調べてみましたが、ドルビープロロジックUをオフにした際に音が篭る感じがするのは多分ちゅうやさんの仰るとおりかも知れません。
スピーカー性能の良し悪しはよくわかりませんが、ルーフマウントに使っているスピーカーは最高出力が200wの重低音向け(ウーファーと同じような働きをする)なので、他のスピーカーとの出力バランスが悪いような気がします。
そのせいでプロロジックUをオフにすると完全に高音域がルーフマウントから出される低音域に負けてしまっているようです。
逆にプロロジックUをオンにするルーフマウントをリアスピとして繋いであるので、高音域のサラウンド成分が重低音用のスピーカーから無理矢理出力されているようです。
5.1chサラウンドの特性とスピーカーの特性が全然生かされていないってことですよね。(苦笑)
私の勉強不足でした!

もともと今の車を購入した際にDSPをいれようと思っていてそれようにスピーカーを構成したのですが純正ナビにDSPをつけようとするとインパネや電源の加工を施さなければならなかったので断念して、スピーカーだけそのままの構成で使っていたのですが、960に変えた途端に音が重く感じるようになったのは、純正品のオーディオよりも960の性能が格段と上回っているため、今までのオーディオでは拾いきれていなかった低音をしっかりとスピーカーに反映させてくれているからだと、勝手に良い方向に解釈することにしました!

>どうしてもマッチングが悪い場合、どちらかのスピーカのみを
繋いで、残りをリアウーファーとして・・・・

私の車についているルーフマウントは結構前の型式なので、接続がギボシタイプなんです。(泣)
オーディオとスピーカーの間にアンプを入れてあげないとウーファーとしての接続ができません。
アンプ購入も視野に入れてもう少し悩んでみようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:5811755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/12/28 00:22(1年以上前)

>くろxxxxさん

こんばんは

いろいろ悩むのも楽しみの一つですね
頑張ってください

書込番号:5811781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX960HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX960HD
クラリオン

MAX960HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX960HDをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る