『バックモニターの取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX760HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

MAX760HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月上旬

  • MAX760HDの価格比較
  • MAX760HDのスペック・仕様
  • MAX760HDのレビュー
  • MAX760HDのクチコミ
  • MAX760HDの画像・動画
  • MAX760HDのピックアップリスト
  • MAX760HDのオークション

『バックモニターの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX760HD」のクチコミ掲示板に
MAX760HDを新規書き込みMAX760HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

バックモニターの取り付け

2006/10/29 19:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX760HD

スレ主 無言さん
クチコミ投稿数:4件

後付で760HDをカー用品店にて付けてもらい、走行中でもTVを同乗者が見れるようにお願いしたため、ナビで接続チェックをしたところ、バックセンサーが反応しませんでした

ということは、クラリオン純正のCC-2011Aを取り付けてもバックギア連動にはならないのでしょうか?

ネットで購入して、自分で取り付けようと思っているのですが....。

書込番号:5583794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/10/29 21:55(1年以上前)

バック配線をしてないようです。
適当配線する業者は結構多いですよ。
バック配線が無くても、ナビは普通に機能しますので、省略されてる可能性大です。

つまり、現状ではバック連動は不可です。

書込番号:5584317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 22:14(1年以上前)

>無言さん

こんばんは

>後付で760HDをカー用品店にて付けてもらい、走行中でも
>TVを同乗者が見れるようにお願いしたため、ナビで接続
>チェックをしたところ、バックセンサーが反応しませんでした

この内容って2ZONEで見るテレビって事ですか?
2ZONEならばバック信号は必要ありません。
ナビ画面での事ならばバック信号では無く、サイドブレーキ
信号になります。

>クラリオン純正のCC-2011Aを取り付けてもバックギア連動
>にはならないのでしょうか?

テレビとバック信号の関係はお話した通りです。カメラと
バック信号はちゃんと繋げば、バックギアでモニタ映像が切
変わります。取り付けは比較的簡単ですよ。
バック信号はリアのバックランプより取ってください。
他から取るとちゃんと動かない事があるようです。

書込番号:5584398

ナイスクチコミ!0


スレ主 無言さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/29 23:09(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
>パパイヤラディンさん
取り付けは、閉店ぎりぎりで突貫で付けてもらったのである程度は仕方ないかと思います。バック配線については何の説明も無かったのでナメられてたのかなw

>ちゅうやさん
2ZONEってリアモニターのことですよね?それでは無いです。
つまりバックセンサーをつなぎなおしても走行中のTVはOKというのとですよね?

書込番号:5584651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/30 00:03(1年以上前)

>無言さん

こんばんは

>つまりバックセンサーをつなぎなおしても走行中の
>TVはOKというのとですよね

バックセンサーはテレビと関係ないですから、大丈夫ですよ。
重ねて言いますが、テレビはサイドブレーキ信号です。

バック信号は接続チェック時にリアにシフトを入れないと
信号検出しませんが、このチェックやりました?

書込番号:5584898

ナイスクチコミ!1


スレ主 無言さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/30 20:05(1年以上前)

>リアにシフトを入れないと......
もちろんギアをRにしてからチェックしました。
このバック信号ってリアカメラを搭載したとき便利なようにある信号なのですかねぇ?

もう1点。取り付け場所なのですが、やはりライセンスランプ脇につけるのがベストなのでしょうか?
ハッチバックタイプの車なので車内につけるのもアリかなぁと思っているのですが。
純正の薄いプライパシーガラスなのですが。やはり夜間は難アリなのでしょうか?

書込番号:5586915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/31 00:04(1年以上前)

無言さん

こんばんは

>このバック信号ってリアカメラを搭載したとき
>便利なようにある信号なのですかねぇ?

バックカメラ以外にもナビの動きに影響があります。
カメラが接続されていないとモニタが切り替わりません。
その際の車の位置動作に変化があります。通常は動きの
向かう方向に矢印が向きますが、バック信号を入れていると
矢印とは逆に進んでいきます。

>取り付け場所なのですが、やはりライセンスランプ脇につけ
>るのがベストなのでしょうか?
>ハッチバックタイプの車なので車内につけるのもアリかなぁ
>と思っているのですが。
>純正の薄いプライパシーガラスなのですが。やはり夜間は難
>アリなのでしょうか?

取り付けってカメラの事ですよね?
私もハッチバック車を乗っています。ルーフスポイラに隠して
リアガラスの上部に取り付けています。しかもセンターではあ
りません。センターはウォッシャー液が掛かってしまうので
左サイドに取り付けました。
ライセンスランプの脇に付けられればベストですが、それほど
小型のカメラじゃないので、私は取り付けあきらめました。
取り付ける際に、一度窓裏に仮付けしてみてください。
それから夜に取り付けてください。でないとカメラの感じが
わからないと思います。


書込番号:5588089

ナイスクチコミ!0


スレ主 無言さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/31 23:59(1年以上前)

>ちゅうやさん
実物確認しましたが思ってたよりも大きいですね。
明日から徐々に取り付けていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5591182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX760HD
クラリオン

MAX760HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月上旬

MAX760HDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る