『SDDナビについて』のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

スムーナビ NX208

[Smoonavi NX208] ワンセグチューナー/CDを搭載したフラッシュメモリーカーナビ(7V/8GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX208のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX208の価格比較
  • スムーナビ NX208のスペック・仕様
  • スムーナビ NX208のレビュー
  • スムーナビ NX208のクチコミ
  • スムーナビ NX208の画像・動画
  • スムーナビ NX208のピックアップリスト
  • スムーナビ NX208のオークション

スムーナビ NX208クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • スムーナビ NX208の価格比較
  • スムーナビ NX208のスペック・仕様
  • スムーナビ NX208のレビュー
  • スムーナビ NX208のクチコミ
  • スムーナビ NX208の画像・動画
  • スムーナビ NX208のピックアップリスト
  • スムーナビ NX208のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX208

『SDDナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スムーナビ NX208」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX208を新規書き込みスムーナビ NX208をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

SDDナビについて

2008/06/03 10:08(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX208

友人が新車を購入し、納車時にナビを付けたいとの相談を受けました。参考までにスーパーオートバックスに行って店員さんと話していたら、SDDナビを勧められました。初めてSDDナビというのがあるのを知りましたが、説明を聞いてもあまり理解できませんでした。詳しい方がおられたらどういうものなのかをアドバイス下さい。

書込番号:7890808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/06/03 12:12(1年以上前)

> 初めてSDDナビというのがあるのを知りましたが、説明を聞いてもあまり理解できませんでした。
SDDではなく、SSD(Solid State Drive)です。
今までのナビは、CDーROM、DVD−ROM、HDDに地図データを収録していましたが、SSDナビはフラッシュメモリに地図データを収録しています(中身はUSBメモリやSDカードと同じです)。
最近人気のミニゴリラなどのメモリーナビと仕組みは同じです。

HDDと比べると、
メリット
 ・駆動部品が一切存在しないため、耐振動性が非常に高い
 ・消費電力が小さい
 ・発熱が少ない
 ・シークタイムがゼロに近いため、読み込みが速い(特にランダムリード)
デメリット
 ・容量あたりの単価が高い(1GBあたりで20〜30倍)
 ・大容量化の限界(現在、HDDでは500GBだが、SSDでは128GB)
 ・書き込みが遅い

などが挙げられます。
今までHDDナビではディスククラッシュの危険性にさらされながら使用しなければならなかったため、平均すると3年程度でHDDの修理(交換)が必要でしたが、SSDではこの危険性がほとんどゼロになります。
また、カーナビに関しては、書き込みは地図データの更新時や地点データの登録などのときにしか行われないため、書き込みが遅いというデメリットはほとんど気にすることはありません。
更に、最近急激に低価格化と大容量化がすすんだため、この機種のように8GBのSSDを搭載できるようになりました。DVD−ROM(片面二層)が8.5GB、初代のHDDナビ(パイオニア)が10GBであったことを考えると、ナビとしては十分な容量を確保しているのではないかと思います。

ただ、8GBすべてをナビで使用していないため、市街詳細地図の収録には至っていないようです(個人的にはCD録音機能を載せる余裕があるなら、市街図を載せてナビの機能を高める方が先だと思うのですが)。

書込番号:7891105

ナイスクチコミ!5


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/06/03 12:32(1年以上前)

SSDかSDDかという部分はどっちが正しいかは不明ですがクラリオンの商品ではSDD(シリコンディスクドライブ)となっているようですね。まあどちらにしても呼び方だけで内容は同じようですが
容量が8GB。市街地図は入っていないようですが一方通行表示は通常の50mスケールで表示するようですし立体地図(ビルが立ち上がる等)や建物の形が解る(2D地図時)といった機能が必要ない方であれば特に表示に関して問題はないと思います。
個人宅の電話番号検索もないようですが住所検索が3500万件以上でタウンページの電話番号検索は可能。まあナビゲーションの利用頻度がどの程度かにもよりますが音楽録音やVRモードの再生、iPod接続等のAV機能も考えると一般的に使うのであれば必要十分ではないかと思います。

書込番号:7891157

ナイスクチコミ!2


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2008/06/03 12:35(1年以上前)

すいません。NX208にはDVDビデオ再生機能はありませんでしたね。
板汚してすいませんでした。

書込番号:7891164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/06/03 13:36(1年以上前)

>クラリオンの商品ではSDD(シリコンディスクドライブ)となっているようですね。
失礼しました。
部品名としてはSSDが一般的ですが、クラリオンではSDDと呼んでいるのですね。
今まで勘違いしてました(マギラワシイ...)。

書込番号:7891382

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > スムーナビ NX208」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スズキ純正ナビ gcx208 0 2011/11/13 21:53:12
SDカード取り込み 0 2009/11/28 3:28:42
ゴルフXへの取り付け 6 2009/03/20 0:09:05
ビーコンユニットについて。 2 2009/03/06 15:02:50
チズルとススムについて 0 2009/02/10 22:19:15
まだ、早いのか 1 2009/01/29 17:03:25
PCボンバーで78,800円(送料無料)ですね! 0 2009/01/08 21:52:49
購入を検討しています 1 2008/12/11 21:01:48
SDDナビについて 4 2008/06/03 13:36:18

「クラリオン > スムーナビ NX208」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX208
クラリオン

スムーナビ NX208

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

スムーナビ NX208をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング