


現在この機種を使っていますが、以前所有してたアルパインのTVE-T850を所有しています。
コレを使ってリアモニターに使用したいと考えてるのですが、配線等どうすればいいか判りません。
知識の有る方、どうかご教授下さい。お願いします。
書込番号:6206665
0点

>アルパインのTVE-T850を所有しています。
>配線等どうすればいいか判りません。
ナビ本体の背面からTVE-T850付属のTVチューナユニットのビデオ入力(AUX1)端子に映像用ピンコードで接続するだけです(当然、TVチューナの電源は別途必要ですが)。
>コレを使ってリアモニターに使用したいと考えてるのですが、
あと、リアモニタとして使うのであれば、パーキング線をアースに落とす必要があります。
書込番号:6209414
0点

X07背面の『ビデオ出力端子』からT850の『AUX INPUT』の『VIDEO』端子(黄)へビデオ用ピンコードで接続します。
X07背面の『リモート入力コード』とT850電源ケーブルの『リモート出力コード』をつなぎます。
リモートコードの接続により、X07付属のリモコンをT850の受光部に向ける事で、後部席からX07のTVやDVD、X07に接続された地デジチューナーの操作が可能になります。
T850の『AUX INPUT』と『リモート出力コード』には『AUX 1』と『AUX 2』があります。
どちらでも構いませんが、T850の入力切り替えを含めて同じ方へ そろえてください。
書込番号:6209553
0点

number0014KOさん、hikapeeさん お返事ありがとうございます。
書き忘れましたが、実はモニターしか残って無くても可能なのでしょうか?(搭載していたレガシィが土砂で車が流されて、モニター以外取り出せなかったので)
TVチューナーが必要の様ですが・・・チューナーが単体で購入できるものですかね?配線等も当然残ってません。やっぱり無理ですかね?
書込番号:6211937
0点

モニター部のみでは機能しません。
また、チューナー部単独の購入も原則として不可能です。
(モニター部のみ盗んでチューナー部を注文する例が ある為)
「土砂に埋まったチューナー部」があれば
形式上「修理」という形で有償交換してくれる様ですが……。
オークション等でチューナー部のみを売っている場合がありますので、
動作品を購入して そのまま使うか、
ジャンク品を安く手に入れて有償交換するか……。
書込番号:6225240
0点

hikapeeさん、たびたびありがとうございます。
私もアルパインに確認したところ、単体部品での購入は無理の様ですね。(書かれた理由なら疑われたかな^^;)
そうですね、オークションで探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6225450
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > VIE-X07B1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 19:46:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/18 22:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/01 17:06:57 |
![]() ![]() |
15 | 2008/06/14 1:26:46 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/18 8:21:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/14 23:14:57 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/14 20:25:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/15 11:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/28 12:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





