フィルムアンテナの感度が凄く心配です。
アンテナブースターって標準で付いているのでしょうか?
過去の書き込みを見ると標準っぽいけど・・・
アンテナの感度ってどうなのでしょか?
ブースターを後付する場合のお勧め機種とかありますか?
貴重なご意見、宜しくお願いします。
書込番号:3076473
0点
2004/07/27 11:20(1年以上前)
Fitに取付け後、3日目です。
はっきり言って、悪いです。
今まで他の車(Z32)ですけど、SONYのDV735を使っていましたが、
735付属の外貼りアンテナをリアガラス内側に貼って使っていました
はっきり言って、この機種(735)のチューナーも評判が悪く、
(733は評判良でした)8804はこれよりは、ましなんだろうと
思っていましたが、735より悪いですねぇ...
多分、ブースターは無いと思いますよ、アンテナセレクターらしき物
(昔のダイバシティキットの様な物)は、有りましたが、多分ブースター
的な機能は無いのでは?
GPSのアンテナが別体だったら、アンテナ替えるのに...
最近の機種は、知らんけど、昔に比べるとGPSは、こんなアンテナでも
結構良でした。
書込番号:3076545
0点
2004/07/28 00:02(1年以上前)
感度を良くする方法はあるのでしょうか?
書込番号:3078950
0点
2004/07/29 01:37(1年以上前)
やっぱり外出しのロッドアンテナですね
書込番号:3083220
0点
2004/07/29 09:45(1年以上前)
イクリプス付属のフィルムアンテナはブースターの感度が悪いのかあまり評判が良くありません。
なので、Mrアンテナやパルウスなどの別売りのフィルムアンテナにするかロッドアンテナをつけましょう。付属でついているのにもったいない感じはしますが…。
書込番号:3083821
0点
2004/07/29 15:27(1年以上前)
みなさん貴重なご意見有難うございます。 m(_ _)m
付属してるんですね、感度が悪い物が・・・ ん− (ーー;)
ブースターだけじゃなくて、アンテナごと買い替えなんですね、またまた出費ですね。 (;´∩`)
書込番号:3084557
0点
2004/07/30 13:14(1年以上前)
アンテナ替えたら、GPSのアンテナはどうするの?補修部品で取り寄せる?
それとも、GPS部分だけ切り抜いて使う?等々考えると面倒になっちゃうね?
とりあえず、我慢できる範囲だからこのまま使うけど、ちょっと弱い地域の
場合は、このアンテナでは厳しいね
書込番号:3087746
0点
2004/07/30 14:48(1年以上前)
回路屋>ご意見ありがとうです。
おー危ない危ないGPSアンテナがなくなるところでした
一体型って事を忘れてました・・・ お恥ずかしい・・・ [*^.^*]
じゃーブースターだけ別で買って交換します。
命の恩人です。
書込番号:3087983
0点
2004/07/30 16:20(1年以上前)
> 命の恩人です。 -> てれるなぁ〜 (おおげさです)
調べました。
やはりブースター入っていません。
あの箱は、あくまでアンテナセレクターです。
昔のダイバシティキットに入っているセレクターと
同じ役割ですね...
ブースターが入っているとすると、トヨタ車等で
元々車に、ブースターが組まれている場合は、入力感度
オーバーでチューナーが痛んじゃうでしょ?
だから、入っていないはずですよ。
問題は、本体のアンテナ入力のコネクターが特殊?ですよね?
よって、エク純正のセレクターを外した場合は、接続に
困ると思いますよ。VICSアンテナはそのままフィルムから取り
テレビ系は、別売(社外、車外)アンテナなどをセレクターに
直接刺せば、使える訳ですから、右に貼るフィルムを止めて
代わりに2本物を買って刺すのが良いと思います。
書込番号:3088210
0点
2004/08/02 09:01(1年以上前)
回路屋さん、ご意見有難うございます。
すごい詳しいですね、びつくりです。
ついでにもう一個教えてください。
ETCがオプションで有りますが、イクリ純正を付けるとナビにETCレーンが表示される等の優位性は有るのでしょうか?
優位性がなければ、他メーカーの安いETCを付けたいのですがどうでしょうか?
書込番号:3098394
0点
2004/08/02 17:49(1年以上前)
ETC連動はまだやっていません。
結論から言うと、「買った物が失敗だった」です。
トヨタ純正ETCがそのまま繋がる情報が沢山あるので、
パナソニックのET700Dを買いました。
トヨタ純正の140タイプ(シルバーボイス)と同じですねぇ
だから、配線加工だけで繋がると思ったので、やりました。
結果、信号レベル(電圧)が違う為、作動しません。
いま、レベルコンバーターを作るか?700を改造するか?
考え中です。
よって
> ETCレーンが表示される等の優位性は有るのでしょうか?
については、分かりません。そもそも料金所付近は混雑が激しく
ぱっと見ただけの視認性では、分かりにくく、実際にゲートを
見た方が早いような気がします。
連動できる安い、ETCが欲しいのであれば、トヨタ純正の
130ブラックボイスや140シルバーボイスをゲットして
ナビ連動キットを取り寄せれば、実売20000円以内ですよ。
ETC本体はヤフオクでゲットして、ケーブルはディーラーで
注文して、買えばOKです。
セットアップ入れても20000円でおつりでしょ?
ちなみに140や130はトヨタ品番の下3桁です。
書込番号:3099556
0点
2004/08/02 22:41(1年以上前)
> ETCレーンが表示される等の優位性は有るのでしょうか?
イクのナビ&ETCつけていますが画面上で金額表示&履歴が見れるだけですよ。機能はあるに越したことないと思い付けましたがあまり意味ないです。
書込番号:3100609
0点
2004/08/03 16:01(1年以上前)
回路屋さん&airmjさん、ご意見有難う御座います。
ETCはメリットが無さそうなので激安します。
これで、決心して購入する事が出来ます。
お店で聞いても、まともに答えられない人が多くて困りますよね。
富士テンのWEBMASTERは返事くれないし。
WEBMASTERちゃんと仕事してくださ〜い!
ここは情報の宝庫です、本当にインターネットって便利。
書込番号:3102882
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8804HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/01/26 19:01:31 | |
| 1 | 2007/11/16 13:38:49 | |
| 1 | 2006/11/19 19:59:20 | |
| 2 | 2006/10/14 1:27:12 | |
| 0 | 2006/08/27 23:28:17 | |
| 3 | 2006/08/28 23:15:25 | |
| 1 | 2006/08/22 0:07:55 | |
| 16 | 2007/05/16 22:51:35 | |
| 0 | 2006/06/26 11:16:58 | |
| 2 | 2006/06/11 14:57:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






