一つ前のAVN8805HDと現行AVN8806HDでかなり悩んでます。
基本的な機能は変わってるのですか?
5.1チャンは前のタイプもついてますか?
サブウーハーとセンタースピーカーを加えるにあたって、RCA接続はデッキに初めからついてますか?
また、チェンジャーは壊れにくくないでしょうか?
くだらない質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:5858083
0点
>基本的な機能は変わってるのですか?
コチラで比べてみてください。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2005/05/20050517_1.html
>RCA接続はデッキに初めからついてますか?
センターとサブウーファ用のRCAは本体背面にあります。
>また、チェンジャーは壊れにくくないでしょうか?
通常のシングルスロットと比べると、壊れにくくないです。
書込番号:5860940
0点
アドバイスありがとうございます。
カタログをみると5.1チャン接続配線がオプションにて販売されてるのですが、購入しないとサブウーハー等は使用できないのですかね?
書込番号:5861046
0点
>接続配線がオプションにて販売されてるのですが、購入しないとサブウーハー等は使用できないのですかね?
センタースピーカとサブウーファ用の出力は標準状態で装備されています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/navi/avn8806hd/index.html
書込番号:5861717
0点
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
またまた質問なのですが、当方の車(初期のステップワゴン)です。このモデルが2DINでオーディオスペースに取り付けになり、運転中画面を見ると視線がやや下になり見にくい(今までオンダッシュで慣れているせいで)のでオンダッシュタイプのモニターを一台追加しようと思います。
市販されているモニターに、一般的な映像端子、赤、黄色、白の配線のみで、地図を表示させることは可能でしょうか?
AVN8806HDの映像アウト端子などはありますか?
おそれいりますが、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:5863161
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8806HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/06/14 23:04:31 | |
| 0 | 2007/10/09 23:22:28 | |
| 3 | 2008/01/11 12:54:15 | |
| 1 | 2007/07/31 23:22:59 | |
| 4 | 2007/07/30 22:59:06 | |
| 6 | 2010/03/17 14:56:45 | |
| 4 | 2007/07/30 17:07:57 | |
| 0 | 2007/04/29 21:10:52 | |
| 2 | 2007/04/18 8:21:09 | |
| 3 | 2007/04/14 17:59:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






