『ラジオが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

『ラジオが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ラジオが・・・

2004/03/22 12:48(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 ひでりんりんさん

先日HDV-910を購入し、ディーラーでWISHに取り付けをしてもらったのですが、ラジオがほとんど入りません。FMは通常よく聞けるところでもノイズがかなり入りますし、AMは全くと言っていいほど入りません。ディーラーにアンテナ等取り付けも確認してもらいましたが、他のデッキで確認したところ良く入ったので本体の方に問題があるのではとのこと。ネットで購入したため保証書に印鑑がないため、素直にケンウッドの方へ持って行った方が良いのでしょうか?ケンウッドのサービスセンターも田舎なので近くにないため、アドバイスをお願いします。

書込番号:2614456

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさしぶりさん

2004/03/22 14:01(1年以上前)

本体の故障(初期不良)を前提として言うと
とにかく、まず、購入した店に報告し発送。修理が一般的?
だと思う。

残念ながら、通販のリスクは自分で負いましょう。

書込番号:2614683

ナイスクチコミ!0


たら0103さん

2004/03/22 18:03(1年以上前)

WISHのアンテナに電源が供給されてないだけのような気が・・・・・

書込番号:2615426

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/03/23 04:47(1年以上前)

社外品のデッキ(ナビ)は必ずアンテナリモートも接続しなければ、車両側のブースターが作動せずラジオが聞けません、ディーラーではオートアンテナではないからと接続せずトラブるケースが多発しています、再度リモート線のチェックをしてみてください。

書込番号:2617908

ナイスクチコミ!0


クリーンルームさん

2004/03/23 10:24(1年以上前)

フィット用の専用接続パーツがまだ出てないらしく、もしかして加工が必要かも・・・って言われました。そんな自分も本体のみ取り付け済み。

書込番号:2618336

ナイスクチコミ!0


よくあるはなし。さん

2004/03/24 02:29(1年以上前)

AMラジオが受信できないという段階でほぼ100%アンテナリモート線の配線忘れですね。これは。WISHみたいなポールアンテナやガラスプリントアンテナの場合アンテナブースト用の電源線にアンテナリモート線を接続しないとFMの受かりが悪くなり、AMに関してはまったく受信できません。困ったことにトヨタ車の場合このアンテナブースト用の配線が通常のコネクターの位置になかったりすることがありそこで配線を忘れてしまうということが多々あるようです。全部のディーラーがそういうわけではありませんがディーラーも車の構造に関してはプロでもオーディオ関連に関しては素人の所もあるので最終的に商品のせいにすることがよくあります。もう一度きっちりと確認してもらったほうが良いと思います。ちなみにアンテナブースター用の線は通常のコネクターにない場合、アンテナ線に沿って一緒に来ている黒の1Pコネクターです。

書込番号:2621714

ナイスクチコミ!0


KEN_ONLYさん

2004/03/24 03:14(1年以上前)

え?純正の車載アンテナを910と他のデッキに接続比較されたのですよね?
それで感度に大きな差が有るのなら910側の同軸断線か、内部基盤への接触不良の可能性大ですね。
KENWOODサービスへご相談下さい。先月発売モデルですから、ネット購入で店印無しでも、
購入店名若しくは販売者の住所・氏名が明らかであれば対応してくれるはずです。

書込番号:2621790

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/03/25 15:54(1年以上前)

スレ主はもう見てないようですが他のデッキというのはたぶん純正品ではないでしょうか!?

書込番号:2627056

ナイスクチコミ!0


そうよねえ。さん

2004/03/25 21:33(1年以上前)

そうだわねえ。純正だったら話は別だわねえ。しかし車につけるものは車との相性とか配線とかいろいろあるよね。この機種みててもどうもその機種特有の問題以前に車の電圧とか個別のコンディションの問題を最終的に全部機械の不具合にしているケースが多すぎるような気がする。カーオーディオやナビはコンセントにポンと刺して動く機種でないということを認識しないと本当の原因がわからなくなるということを元自動車屋さんは思ったのでした。以上。

書込番号:2628069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでりんりんさん

2004/03/29 20:31(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました。さっそくディーラーにもう一度配線ミスが無いか調べてもらったところ、やはりアンテナリモート配線してなかったようでした。ディーラーの担当者もこの手の取り付けは初めてらしく、メーカーに送り付けなくて本当助かりました。これでバッチリで5.1CHの音に満足しています。やっぱりTVはいまいちですが。

書込番号:2643636

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/03/31 00:43(1年以上前)

友人がアルファードGを購入し、ディーラーにてデッキの取付をしてもらいましたが、ひでりんりんさんと同様の配線接続ミスをやられてしまいました。

書込番号:2649263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地デジ受信について。 3 2011/06/25 23:25:52
不調?バグ?壊? 6 2009/07/19 19:47:02
電源について 0 2009/04/28 13:03:51
ナビからのRCA接続について 2 2009/03/07 10:20:19
センタースピーカーについて 5 2007/02/17 22:55:44
現在位置表示 2 2006/12/10 23:09:21
スカイクルーズビューの画面が消える!! 1 2007/08/27 8:50:43
HDD換装に挑戦 5 2006/09/17 0:57:16
セットアップの種類について 0 2006/04/11 1:32:09
ETCがほしいけど 5 2006/02/12 8:00:30

「ケンウッド > HDV-910」のクチコミを見る(全 766件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る