


購入の最有力候補なんですけど、ちょっと気になることがあります。
ナビ画面見にくくないですか?
っていうより、見にくいを通り越して汚いと感じるんですが…
他社のと比較してみると、まず地名などの書体が、汚い上に太いので古くさく感じるます。
さらに書体のカラーもグレーっぽくて見づらいし。
ランドマークのセンスもひどいですね。
これって機能や使いやすさ以前の問題じゃないでしょうか?
展示品でTV画面やDVDの画面は確認できませんでしたが、ナビ画面がこれだとVGAじゃないことなどを差し引いても画像品質は期待できません。
外観がいいだけにがっかりです。今年のナビで条件が一番合うモデルなんですけど。
OSに相当する部分が入れ替わったそうですが、その影響でしょうか?
今のままだととても買う気になれませんが、書体などは地図やシステムのバージョンアップで改善されることはあるのでしょうか?
なんでこんなにしたんだろ?
書込番号:4332377
0点

自分も展示してあるものを見ましたが、画面が全体的に白っぽかったです。DVDのデモ映像も同じような状態でとても見れるモノじゃありませんでした。家電の液晶TVも見栄えがいいように輝度(明るさ)レベルを上げてあることがあったのを思い出し、画面の設定から明るさを調整してみるとだいぶ改善されました。文字が白っぽいのもそこに原因があるのでは? 個人的な意見ですが…
あと地図は古さを感じます。地図の書き換えが自分でできないのがネックで買うのをためらっています。どうせこの先には町村合併などで必ず書き換えしないといけなくなるので…
最終候補に挙がっているのですがどうも踏ん切りがつかずにいます。
書込番号:4332473
0点

本日、迷いに迷った揚句、HDM-555を愛車のBMWに量販店で購入と取り付けをしました。正直、画質の断然な良さからSONY XYZ-777がほしかったのですが、予算上の関係もあり、HDM-555にしましたが、モニターの画素数がXYZ-777は、1,152,000画素で、HDM-555は、336,960画素と約3倍に近い差がありますので、モニター本体を変えない限りは、ナビ画面の画質は向上できないと思っています。画質以外の性能は気に入っていますので、モニターだけでも変えることができたらと思ってはいますが・・・極端ですが、VHSまたはアナログの地上波の画質とハイビジョンの画質の差を感じています。。
書込番号:4446353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDM-555」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/04/11 23:28:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/11 22:28:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/13 2:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/10 18:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/21 0:08:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/15 16:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/05 23:02:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/13 21:40:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/29 12:55:22 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/07 5:06:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
