カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700VP
中古車の購入が決めましたので、どんなカーナビ良いのかを考えているのですが、私はナビ本来の機能を一番重視。ここ掲示板を見たら、CU-H9700VP性能は高いとの評判がありましたが(CU-H9700VP-2も同じ性能を持つですよね)、詳しく教えて頂けないでしょうか?
FMでの渋滞情報を取得、画面上に表示されますか?渋滞を避けるためリサーチしますか?FMのみで大丈夫ですか?ビーコン併用はどこまで情報充実するか気になりますね。
検索反応速さとか精度とかはどうですか?初心者なので運転にはまだ慣れてなかった、例え近くにポイントがある時には、システムが早めに教えないと、ポイントを通過しちゃいますので(^^;)。
ディーラさんに薦められたのはAVIC-DRV01です(予算少ないので)。工事費込み11万になります。
AVIC-DRV02の掲示板もみました。良い評価と悪い評価両方ありました。ちょっと迷っちゃいます。
そこで”曜日や時間帯によって進入禁止や一方通行などを含んだルートを考慮してルート探索する機能がありますか?”の質問がありましたが答えがなかった。この点わたしも気になりますので、CU-H9700VPではその機能ありますか?
どうぞ 宜しくお願い致します。
書込番号:4878241
0点
旧機種のCU-H9000VPユーザーです。
去年の5月くらいに買いました。
9700VP-2も性能はほとんど変わっていないみたいなので、参考になると思ってお答えします。
ナビの検索性能はかなり高いと思います。たまに友人の車などでパナソニックやパイオニアのを触れるんですが、そっちと比べると、??な道を表示する確率が少ないような気がします。(もちろん、うちの9000VPでもたまにあるし、単なるクセの問題のような気もしますが・・・笑)
検索速度は圧倒的な速さです。検索待ち時間はほぼ0で、DVDナビと比べると笑っちゃうくらい違います。
>FMでの渋滞情報を取得、画面上に表示されますか?
はい。VICSの渋滞情報が画面上に出ます。
ただ、順調な情報は出てこないです。(別の機種は緑で順調を表示できるものもあるみたいですね)
>渋滞を避けるためリサーチしますか?FMのみで大丈夫ですか?
ナビゲーションしている時に、ルート上に渋滞情報をキャッチすると、「ルート上に○○メートル以上の渋滞があります」と言ってくれます。そこで渋滞回避も選択できます。
別ルートとか、他にもいろいろ選択できる方法はあるみたいです。
>ビーコン併用はどこまで情報充実するか気になりますね。
うちの車はビーコンがついていますが、ビーコンの情報はけっこう重要だと思います。いらないという意見もありますが、国道や高速を通ることが多ければ、所要時間などが表示されるので、かなり重宝します。箱根あたりでは、ビーコン情報がかなり詳しく表示されますよ。
あと、音声入力機能もかなり調子いいです。目的地を検索するとき、3/4くらいは音声で入力しちゃいます。住所を言ってもちゃんと聞いてくれるし、マイナーかな?と思うホテルなんかも認識してくれます。
曜日・時間帯別の一方通行や通行禁止の表示機能はありません。
でも、もともとどのナビでも(交通安全上)細い道は通らせない設定があるので、そのことがあまり気になったことはないです。
一つ悪い情報ですが、一方通行かどうかを見るためには、下から2番目まで縮尺を下げないと見れません。他機種はどうかな? あまり気にしたことないですが、一方通行が多い場所を通ろうとする時は注意が必要だと思います。(ルート探索ではもちろん一方通行を考えて調べてくれます)
私も去年の5月に買うとき、店員さんに楽ナビと平行してお薦めされました。同じ値段でブランドを気にしないのと、タッチパネルがないことだけ気にしなければ、9700VP2のほうが良いと思います。(^^)
書込番号:4879911
0点
ちゃぼっとさん 早速な回答、有難うございました。
詳しくご丁寧に教えてくださって大変参考になりました。m(_ _)m
今日近くのカーショップへ実物を見に行きました。デザインも操作も満足です。車もらってから、買いに行くと思ういます。でも工賃込みで18万ちょっと、高いかな?いいのかな?もうちょっと探してみます。
書込番号:4881946
0点
価額で登載されるネットショップでCU-H9700VP-2を買って、ディナーに持ち込み、付けていただきました。今日納車されました。早速ナビを使ってみると、ナビの声音ガイドがほとんど聞こえない(音量一番大きくしました)。 音楽の出力先をFMと設定しましたら、ちゃんと音が出ってますが、もし出力先をspeakerと設定したら、ナビの声音ガイドと同じようにがほとんど聞こえなくなる。一方、テレビ音がspeakerからちゃんと聞こえます。
原因は何でしょうか?原因を想定できる方がいましたら教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4980135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9700VP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/03/11 18:11:42 | |
| 2 | 2006/10/19 15:01:19 | |
| 0 | 2006/10/05 15:34:19 | |
| 1 | 2006/06/23 15:36:40 | |
| 1 | 2006/04/23 21:21:01 | |
| 3 | 2006/04/07 23:03:05 | |
| 1 | 2006/02/14 21:19:17 | |
| 2 | 2005/12/31 16:22:34 | |
| 4 | 2005/12/17 21:25:42 | |
| 2 | 2005/12/25 22:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






