『FM VICSと光・電波ビーコンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

『FM VICSと光・電波ビーコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM VICSと光・電波ビーコンについて

2004/10/20 02:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

レガシー購入時に「ナビキャンペーン」なるもので安く「CN-DV150D」を
取り付けました。ETCも同時に取り付けて、高速道路の料金所では連動
して表示されるのは便利です。DVDなので反応速度が遅いとか、地図が
古いとか、地図が綺麗でないと聞いていましたが、実用レベルでは問題
ないと思いました。何でこのルート?と思うこともありますが、検索され
るのは、まあまあ使えるので特に不満はありません。現在、電波・光ビーコンユニットは取り付けていません。

本題ですが、都内をたまに走ることがあるのですが、電波・光ビーコンをつけると渋滞情報がより正確にわかるのでしょうか?一般道優先と、高速優先の両方で検索すると、高速優先が到着予定時刻が早かったので首都高を利用しましたが、渋滞にはまりました。画面下の「渋滞」ボタンをおしえても「VICS情報はありません」か「5キロ以内に渋滞はありません」というアナウンスが流れます(首都高の渋滞の中でです)。別売りユニット
は取り付け費用も含めると3万円もするのですが、取り付けることで都内で快適に走ることができるのか知りたいです。取り付けている方がいらっしゃれば教えてください。

(また画面右上の到着時刻は、渋滞情報を考慮しての時間なのでしょうか?)

書込番号:3403881

ナイスクチコミ!0


返信する
E46前期さん

2004/10/20 11:35(1年以上前)

ビーコンつけてます。
ビーコンつけててよかったなと思うのは都内よりも
郊外にいったときの方が多いですね。
都内だと渋滞回避機能が働いたとしても
このナビが案内するルートは
結局どこも渋滞してるなんてことが多いので。
曜日と時間帯によって自分で見つけたルートの方を使ってます。
ただ、この自分なりのルートを見つけるのにナビは
すごく役にたっているのですが。

なので、私なりの回答は
3万円払っても通常の都内走行に変化が現れることは少ないです。
ただ、ピコッと現れる画面は結構楽しいのでつけたことに
後悔はしていません。

書込番号:3404615

ナイスクチコミ!0


スレ主 20GTさん

2004/10/21 00:46(1年以上前)

返事ありがとうございます。都内だとあんまり意味ないですかぁ。
郊外というと、高速や国道などの渋滞の際にはやはりビーコン付
かどうかで差が出るのでしょうか?

書込番号:3407613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング