



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD
いつもの土壇場で遅れるってやつでしょう。
ウチに来た回答メールにも中旬頃と書いてありましたので、
取り敢えず楽観視しています。
まあ、
そのうちそのうち(笑
書込番号:2360903
0点

1月中旬頃と書き込みしたのは私なので
申し訳無いと思っていますが
一応、よる2さんのおっしゃる通り
あまり気にせず2月の初旬頃まで待って見て下さい。
配信中止ではありませんので・・・
初旬・中旬等は大体10日刻みでお考えを・・・
書込番号:2360963
0点

肝心な事を言い忘れました。
discoさん、よる2さんフォローして頂き
ありがとう御座いました。
私も配線は終わっているので
配信を気長に待っています。
書込番号:2361021
0点

しなちく さん
配線が終わっている?
この機種はFMトランスミッターしか無いのでは??
書込番号:2361296
0点

本体(HD9000D)の裏にRCAのメスが2ch分(赤白)あるので
それをアルパインのD900JにAUXとして入力しました。
過去の書き込みにある『カーナビの達人』とパナの人から
聞き、私が勝手に接続しました。
今の所はD900JをAUXモードにするとナビの音声だけ
右側のスピーカーから出力されています。
書込番号:2361365
0点


2004/01/19 22:36(1年以上前)
わたしはパナのヘッドユニットとAUX接続していますがナビの音はモニター内蔵のスピーカーしか出ません(>_<)
ただし、TVやビデオの音声はしっかり車のスピーカーから出力されています。ナビの音が出るってホントですか?
そこで質問です。このMP3の音はTVやビデオと同じように出ると考えて良いのでしょうか?それともナビの音声と同じ扱いでTVのスピーカーからしか出ないのでしょうか?だとしたら意味ないですね(^^;)
ご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:2365137
0点

失礼ですが、接続の方法でHD9000D(本体)の裏にある
RCAからパナのデッキに接続してますでしょうか?
もしかしたらチューナーの拡張AV出力からデッキに
接続していませんでしょうか?
その様な接続の場合は本体(9000D)からチューナーの
ビデオ入力にRCAを接続して取説のP172〜173の
設定をして下さい。
それと説明書のP175のスピーカー設定は『標準』
にして下さい。
前にも述べましたが、私はHD9000D(本体の裏)から
RCAをアルパインのデッキにダイレクトで接続。
デッキをAUXモードにすると、ナビの音声が
右のドアスピーカーから出ています。
どの様に接続しているのかが、解りませんので
宜しければ、お力になりたいので詳しく教えて下さい。
書込番号:2365438
0点


2004/01/20 00:33(1年以上前)
なるほど。しなちくさんが言われるとおりチューナーからの出力でした。お恥ずかしい(^^;)
ただ、ナビ本体との接続ではナビの音声が右のドアスピーカーから出るんですよね?私のようなTVやビデオの音声も右のドアスピーカーからしかでないんですか?それって意味があるんですか?
ただ、HDDに保存した音声はそこ(ナビ本体のAUX)からしかで出ないんでしょうか?だとしたら今の接続方法では車の全スピーカーからは聞こえないと言うことになりますよね?!どうなんでしょうか?
書込番号:2365819
0点

私の予想ですが、パナのデータ配信もPCと一緒で
配信データがPCで言うソフトだと思います。
そうなるとナビに配信データを取り込めば、
ナビのレジストリー(プログラム)が書き換えられて
言うなれば結局、HDDだから何でも?出来ると言った所でしょう。
(PCで言うボード系を使用する物は無理でしょうけど)
そうなると今は本体から1ch分しか音声出力されていませんが
mp3も2chで出力する事も出来るでしょうし
mp3を聴きながら自動でナビミュートになり音声案内も
出来る様になればいいのにと思ってます。
(あくまでも私の予想ですが・・・)
そうしないと使い勝手が悪過ぎますよね。(笑)
後はパナがユーザーの事を考えてくれていれば
TVやビデオの音声も本体から出る様にしてくれれば
AUXが1系統しか無いデッキもOKなんですが・・・
最悪、出力されなくてもチュナーを中継すればOKでしょう。
それよりもリモコン操作がどうなるかが心配です。
デッキ側のリモコンで音量・ナビのリモコンでスキップ等
を操作するとなると少し私は辛いかも・・・(笑)
配信してからのお楽しみと言う事で
パナに期待しましょう。((笑))
書込番号:2366019
0点


2004/01/20 10:58(1年以上前)
かなり正確な情報筋からによるとHD9000のMP3対応版は、
最終テスト段階に入ったとのことです。
HDX300や730と大体同じらしいですが、交差点での
割り込み案内などは、改善されているとのことです。
ナビミュートもちゃんと考慮されているとの事ですよ。
操作は、ナビのリモコンを使って、横のスライドをTVにして、
主に3D調整用のスティックを使ってのコントロールに
なるそうです。
出力は、ちゃんと2chステレオに対応しているとのことです。
接続は、一度TVチューナー側のVTR1or2に入れて、
その出力をオーディオに入れるかFMでとばす方式を
推奨するそうです。
9000に接続可能なモニタは、ナビを表示しながら
音声を別ソースから選択できるので、そうすることに
よってAUXが1つしかないオーディオも問題なく
接続できるでしょうとの事でした。
なんでも10月の初旬には、一度できていたそうですが
音質があまりにも悪く、最初はそのままいこうという
話もあったそうですが、開発者の方から改善策が出されて、
かなりのチューニングがかけられているとの事です。
あとおまけの機能もあるようですよ。
期待に沿えるモノになったとの事なので、
もう少し待ってあげましょう。(笑)
書込番号:2366758
0点

ReikoSDさん情報ありがとうございました。これで一安心です。
後はこれから色々とデータ配信をして行くと思いますが、メモリー不足で動作等が重くなら無い様に頑張って欲しい事と、HDDの増設は是非とも、やってもらいたいです。
それが無理ならオーディオの方で、DVDに書き込んだWAVファイルを再生出来るDVDデッキを開発、ナビと接続。それが出来たらバンバンザイなんですけど。
以上、わがままな
個人的意見でした。(笑)
書込番号:2367196
0点


2004/01/20 21:53(1年以上前)
ReikoSDさん教えて下さい。
>接続は、一度TVチューナー側のVTR1or2に入れて、
>その出力をオーディオに入れるかFMでとばす方式を
>推奨するそうです。
とありますがナビの未使用AUX出力からビデオ入力に入れると言うことでしょうか?仮に、VTR2に接続したとするとHDD内のMP3を再生するときには外部入力2にすると言うことですか?
それなら納得いきます。
後、しなちくさんにお聞きしたいのですが、ナビの音をは多分モノラルで出力されている。だから、赤白つないでもモノラルで出力される。ここまでは理解します。しかし、右のフロントスピーカーからナビの音を聞こうとするとオーディオのソースを外部入力にしないといけないですよね?
これって意味があるんですか?純正なんかは音楽を聞きながら割り込みで右のフロントスピーカーからナビの音声が出る仕様だと思うのですがいまいちこの接続の意味が分かりません。
また、ReikoSDさんのいわれる上記接続方法では、MP3の再生時には割り込むのでしょうがCDやMDを聞いているときには結局TVのスピーカーからの出力になるんですよね?
いまいちイメージがわきません。結局今のナビミュートって再生ソースの音を半減もしくは消すだけでナビの音声はあくまでもTVからですよね?
詳しく教えて下さい。
書込番号:2368540
0点

hikariyokotaさん。こんばんは
結果的には、まだ詳しい配線の接続方法は
配信するまで解りません。
ReikoSDさんが言う通り、もう少しで配信すると思いますので
待って見ましょうよ。
因みに私は音声案内用に外部スピーカー(CJ-SPT30D)を
運転席の聴き取り易い所に置いて使用しています。
書込番号:2368818
0点


2004/01/21 22:59(1年以上前)
9000SDを使っているんですが、9000SDのインダッシュTVにはプリアウトコードと
いう音声出力用のRCAピンジャック(メス)があります。WDにはプリアウトコードは
ないのでしょうか?
TVの音声やチューナーに接続したビデオ等は、プリアウトコードでDMR-993Dに
接続して、AUXに切り替えて聴くことが出来ます。
なので、少なくともSDの場合はナビ本体からチューナーのVTR1or2に接続して、
さらにプリアウトコードをカーステのAUXに接続すれば問題なさそうですね。
配線マニュアルを見ると本体後ろのRCAピンジャックは「将来の拡張用コネクター」
と書いてあるので、まさにMP3対応用だったのかもしれませんね。
ちなみに私の場合、ナビ案内音声は専用スピーカー(前の車で使ってたカロの
フロント用スピーカー)を接続しています。
書込番号:2372749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
