『どうですか〜?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

『どうですか〜?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうですか〜?

2002/08/09 21:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ナビナビ!さん

現在 DV5500WDを思案しているのですが 単刀直入に既にお持ちの方に聞きたいのですが使ってみての率直な意見を聞かしてください(長所&短所) それとVICSがなくてもでも実用上問題はありませんか?

書込番号:880752

ナイスクチコミ!0


返信する
みさきんぐさん

2002/08/17 01:19(1年以上前)

ナビナビ!さん、こんばんは!下にカキコしたみさきんぐです。
実は5500のビーコンユニットがメーカーで欠品していて納期が9月になるというのでHD9000(HDDモデル)を買ってしまいました(笑)!

だから参考になるかわかりませんが、9000を使用しての感想(5500と共通する部分もあると思うので)を書いてみます。

私は当初、5500と7700で迷いました。ビーコンユニットをつけるとほぼ同じ値段なので・・・。それぞれのメリットとしては

5500 1)モニタが9000と同等で輝度・視野角などが向上しているらしい
   2)地図が少しでも新しい
   3)GPSフィルターの採用で自車位置の精度が向上しているらしい
対して
7700 4)ボイスコントロール
   5)スマートメディアが使える
こんなところでしょうか?私は1)と2)を重視して5500にしようと思ったのですが、1)については7700の展示品がもう置いてないので正確な比較はできませんが、記憶を頼りにするとかなり向上したようです(特に視野角)。
2)に関しては、パナの地図のランドマークはかなりいいかげん(笑)なのであまり気にしなくていいと思います。アップデートもあるでしょうし、自分で書き換えることもできますから。かなり前に消えた店があったり、3年前くらいからある店がなかったり、はたまた意外に最近の店があったり(爆)、自分自身まあこんなものかな?と思ってます。ただ、チェーン店はメーカーにきっちり情報を送ってほしいものですな〜。

精度に関してはかなりいいです。パナは遅走りとよく言われますが、私の感想では誤差は5メートルもない感じで、全く問題ないです。これに関しては5500の方に軍配が上がるかもしれません。

あと意外に良かったのがボイスコントロールです。かなり認識してくれます!特に「近くの(施設名)」で一発検索できるのはありがたく安全性にも寄与してると思いますし、メニューが階層的になってる下の方を一発で呼び出せるのもいい感じです。これは7700にしかない機能です。

VICSについては下のカキコのリンクあたりを参考にしていただくとして、やはりルート探索にどの程度重点を置くかだと思います。ナビはあくまで補助的なものと割り切るならFM多重放送だけでいいかもしれません。ただ最近の機種はルート案内も充実してますし、それに渋滞情報を加味させたいならビーコンユニットは必須です(7700は標準です)。国道や高速でビーコンをキャッチする度、「こんなに情報が送られてるんだ!」って感心しますし、その情報を受けてナビがリルートすると妙に得した気分になりますよ!値段以上のものはあると思います。実用上はなくても問題ないと思いますが・・。

7700はそろそろ在庫も少なくなってきてるので急いで探した方がいいかもしれません。お店によっては投売りもあるかも?

ちなみに私はこの価格comのお店で買い、ネットで探した取り付け専門店でつけてもらいました(ここがいいお店で、輸入車なのに2万円台で丁寧な仕事をしてくれました)。量販店より10万以上安くついたと思います。
かえって迷わせてしまったでしょうか?ナビナビさんも満足いくナビライフをおくれますように!

書込番号:894096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV5500WD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ディスプレイについて 3 2008/09/01 23:52:57
ビーコン 4 2005/04/24 8:34:38
音楽聴きたい 1 2004/08/03 18:45:33
FM VICS 2 2004/05/07 12:47:44
パナ子さんの起動アナウンス 2 2004/04/21 14:37:55
2画面表示について 3 2004/05/05 16:14:44
更新ソフト 0 2004/04/04 11:43:25
オービスデータ・・アップの件 0 2004/03/19 22:06:50
取り付けできたー 0 2004/02/29 11:25:03
ETC 3 2004/03/06 13:58:49

「パナソニック > CN-DV5500WD」のクチコミを見る(全 703件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る