





どなたか教えて下さい。
KX−GT300Vを購入しました。7年前の助手席にバーがついているパジェロに取り付けたいのですが、取り付け方を教えて下さい。
取り付ける場所がないのです。助手席と運転席の真ん中にはいろんなメータがあります。パナソニックに聞くとラクラクスタンドをつかえるかもとのことでした。
どなたか型式同じのパジェロにカーナビをつける時どこにつけましたか?
書込番号:1561661
0点


2003/05/09 15:37(1年以上前)
こんにちわ、同系のパジェロにつけました。
場所はもちろん助手席バーです。
視界を邪魔せずにあまり視点を動かさずにナビを確認するには最良の場所ですね。取り付けはスーパーオー○バックスで販売していたP&A製のバー専用のスタンドです。2200円で購入しました。本体下部のネジ穴で固定できます。スタンドのワンタッチアジャスト部が微妙にぐらつきますが、運転中は気になりません。パナ純正ではありませんがぴったりのアイテムでした。
GPSアンテナはフロントダッシュボードの運転席側の右端でばっちり、山の多い長野県ですが衛星は常時7個ゲットしてますよ。
ご参考まで!
書込番号:1562134
0点



2003/05/09 21:02(1年以上前)
クマオスさん、ありがとうございます。早速に店に出かけてみます。
全くの素人なのに、ネットで購入してしまいましたので、
取り付けを自分でする羽目になり、四苦八苦しています。
とある店(オートバッ・・・)に6万円の取付料を請求されました。
ひどいぞと喧嘩になる寸前でかえってきました。!!
イエ・・も3万以上といわれました。こんなに高いのかな。
同時に購入したETCの取り付けもまだすんでいないのです。
ETCの一本の線をバッテリーに取り付けて下さいと書いているのですが、
バッテリー以外であれば、車内ではどこにつけるといいのかなぁと悩んでいます。
多分すっごいど素人の質問なんでしょうね。教えてもられるとうれしいですが。
クマオスさんは自分でつけられたんですか?
ここにいる人たちってみんなすごっく車に詳しいからかっこいいです。
運転中にもナビが使えるようにするには、パーキングの線を云々して。といわれたのですが、やりかたがわからないし。
全くの素人が取り付けられるのかと心配です。これって無謀なんでしょうね。どこで勉強すればいいのでしょうか。
書込番号:1562764
0点


2003/05/09 22:40(1年以上前)
バッテリー線とは+12Vの電流が常時流れている線なのでETCの配線でしたら直接バッテリーから取らなくても大丈夫ですよ!
自分で取り付けるのならば電源はデッキ裏からとるのが一番確実に取れるでしょう。ソニーフィティングにデッキ裏の電源線の場所がのっていますし、外品デッキがついているのなら説明書を参考にしたらいいんじゃないでしょうか?
純正デッキならカー洋品店で三菱の電源取り出しコネクター(\1500前後)を使うと簡単に電源をとることもできます。
パーキングはアースにつなげれば走行中でもOKですが運転には気をつけて!
書込番号:1563098
0点


2003/05/10 06:54(1年以上前)
私も素人なので恐縮です。自分で取り付け、作業時間は配線の取り回しを含めて2時間程度です。GW前に此処を便りにネットで購入し、家族旅行では、ナビ、DVD、TVと大活躍でした。
電源は、フロントパネルのシガーライター電源から。パーキングセンサーコードは運転中も娘がDVDを見るので、先を5cmほどひん剥いてソケットのマイナス端子にぐるぐる巻いてソケットと一緒に収まってます。この掲示板の過去の記述を参考にさせていただきました。
FM-VICSのフィルムアンテナは他スレでもありましたが、フロントガラスの左上方が安定していました。ドアのゴムパッキンに押し込むと配線も目立たず、TVも、ダイバーシティーキット無で結構綺麗に見れます。(山だから?)
車速パルスは取っていませんが、旅行中は特に不便を感じなかったので、このまま簡易航法で使います。
あまった配線は、電源系とアンテナ系を分けて、グローブボックスの裏を通し、助手席側のカーペットを引き剥がしてその下に隠しました。結構すっきりですよ。
今週末は取り付け頑張ってください。
しかし、O社、Y社の取り付け料6万、3万は法外な・・・。やはり、持ち込みは嫌なんでしょうね。
書込番号:1564091
0点



2003/05/10 17:17(1年以上前)
クマオスさん、ごんべ〜さん、ありがとうございます。
とりあえずETCの設置を先に頑張ってみます。
また取り付けの時に教えてもらえればうれしいなって思っています。
純正デッキなのでゴンベ〜さんの助言通り、電源取り出しコネクターを購入してみます。
それがなければ電源は素人の自分にはとれないのでしょうか。
ナビは店の都合で急遽発送が遅れると連絡があり、来週末には今度はナビの設置を頑張る予定です。
お二人の回答を何度か読み返すうちに、なんとな〜く書かれている内容がわかったような。
というほんと情けないほどの、素人人間で恥ずかしいですね。
クマオスさんのパジェロは順調ですか。
私のパジェロは近頃ドライブのDと二駆のランプが消えたままです。
そのまま走っていますが、どこかしら手をつけないといけなくなってきましたね。
しかし、本当に車のことをわかっていることってかっこいいな。
ありがとうございます。
書込番号:1565202
0点


2003/05/12 09:12(1年以上前)
電源の取り出し方は、ヒューズボックスからと言う手も有りますよ、
カーショップで電源取り出し用のヒューズを売ってます。
取りつけは、カーショップよりディーラーの方が、安いかもしれませんよ。
1度確認してみては如何ですか?最近のディーラーはおもったほど高くないですし、近頃のコンピューター満載の車は時にディーラーの方が安心できますよ。
書込番号:1570400
0点



2003/05/12 23:57(1年以上前)
ラムレーズンクッキーさん ありがとうございます。
ついつい、ディーラーは高いと思ってしまい全く聞いていませんでした。
一度聞いてみます。
自分でトライしたいんですけどね。やっぱ無理そうかな。
ヒューズボックスですね。見てきます。
ありがとうございます。
書込番号:1572415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 15:33:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 12:56:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/11 21:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 23:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/21 21:29:58 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/16 10:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/28 20:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
