


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


つい最近CN−HDX300Dの記事を読みまして興味を持っています。そこでひとつ皆さんに質問なのですが、このナビには、一般道でのニ画面表示機能は有るんでしょうか。カタログを貰ってきて隅まで読んだつもりなのですが、記載が有りません。ですが、今現在使用しているパナのCDナビにはニ画面表示の機能が有り、大変使いやすく感じています。もし、お分かりの方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:1043194
0点


2002/11/04 00:43(1年以上前)
普通についていますよ。
リモコンの下の方に、1−2画面切り替えボタンと
右左切り替えボタンもついていますし。
この辺の仕様は、もう標準仕様ですね。
書込番号:1043284
0点



2002/11/04 00:57(1年以上前)
ありがとうございました。今、カタログのリモコンの写真を見た所確かに有りました。それともうひとつ質問なのですが、今現在、外付けのアンテナを使用していますが、カタログを見た所、電源供給型のアンテナしか載っていません。通常のアンテナは、使用できるのでしょうか。それと、VICSの端子は、テレビの端子と別に有るのでしょうか。現在使用しているものは、テレビアンテナ4、VICS1の5系統です。実物をまだ、見れずにおりまして込み入った質問ですが、宜しくお願いします。
書込番号:1043331
0点


2002/11/04 01:22(1年以上前)
通常のアンテナ(ミニジャックのもの)ならば使用可能だと思います。
出来ればL字型の方がいいと思います。
アンテナの口は4つで一つがVICSと共用になっていました。
書込番号:1043406
0点



2002/11/04 10:30(1年以上前)
HELIXさんありがとうございます。参考になります。あと、先ほど、他の掲示板で読んだのですが、パナソニックの地図データは他のメーカーの物より更新が遅いと有りました。その点の、使っておられる方々の意見をお聞かせ願えればと思います。何度も質問してすいませんが宜しくお願いします。
書込番号:1044016
0点


2002/11/04 10:52(1年以上前)
更新が遅いのでは無く、間違ったデータが過去に多かった。
今回より良くなった可能性もあるが、多分 頻繁に電話番号や
施設検索をすれば間違いに出会うでしょう。
一度、道も無い林の中に飯屋があると案内された時は参った。
という事であまり検索しないとか、こいう事もあると思って使えば
失望は少ないでしょう。
書込番号:1044057
0点


2002/11/04 12:36(1年以上前)
裏方さんへ
私もこの週末につけたばかりですけど、現在の所間違いには出くわして
いません。それよりも私の住んでいるところは1年くらい前に出来たばっかりですけど、建物がちゃんとありました。
あと店にあったHD9000では間違っていたGSがHDX300では、正しく
表示されていました。そういう意味では、パナも地図の整備に力を
入れてきてるんじゃないかなと思います。
買われる前に一度お店などで、自分の気になるところは、見ておいて
納得されてから買われた方がいいと思いますよ。
書込番号:1044281
0点



2002/11/04 14:03(1年以上前)
M-3さん,HELIXさん、情報ありがとうございました。他の掲示板で読んで心配していたのですが、それほど心配しなくても良いようですね。HD9000よりも改善しているのであれば、当方の使用には差し支えないのではと思います。購入は暫く先になるとは思いますが、一体式のHDDナビは、当方の車室内には、とても具合がいいので後は、実際に触れてみて決めたいと思います。
書込番号:1044444
0点


2002/11/05 01:11(1年以上前)
更新は遅いし交差点の信号機が半分も登録されていないし山の中や川の中や田んぼの中にコンビニ、ガソリンスタンドが在るのは精神衛生上良くありませんね?(20年以上前に無くなったゴルフセンターが追加されていたのには唖然としました。)
地図の内容を当てにしなければ他はすごく優秀です。
書込番号:1046018
0点


2002/11/05 09:04(1年以上前)
どこの場所の話をされているのでしょうか?
現物も見ていないのに、思いこみで書くのは
やめましょう。
すくなくともHDX300では、そういうのに出くわしていません。
すいかさんがそこまで言われるならば、ちゃんと場所を
だしましょう。
書込番号:1046381
0点


2002/11/05 11:01(1年以上前)
僕も無いよ少なくとも建設中分のの北関東自動車道の側道までちゃんと載ってたり建設の為に曲がってしまった道もちゃんと載ってました、お店でいじったDVDの5500は確かに酷かったけど(値段的&VGAで悩みましたよ)300にして良かったなあとかおもっとります、ま、地域によっては優先度が低かったりで更新されてないとこもあるのやもしれません、が、それはどのメーカーでも同じかと
書込番号:1046579
0点


2002/11/05 17:06(1年以上前)
具体例をとの事ですが、サービスに電話した時に話して新しいディスクでは直ってました(当然ですが)
そのうちのひとつ。林の中にあった飯屋は「小作 清里店」でした。その林に行く前に、山奥に連れていかれ その道の凸凹がひどく車の腹を何度も打ちました。あほかーおまえ!とナビに怒りつつ国道に戻り走り始めると、国道沿いにあったのでした、、、、、
書込番号:1047061
0点


2002/11/05 23:28(1年以上前)
誤解を招く様な書き込みをして済みませんm(__)m
裏方さんの”パナソニックの地図データは他のメーカーの物より・・・・・・”のレスをを見て書き込みしてしまいました。
私は関西ですが地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している中に、その様な間違いが有りました。(時期的に締め切りに間に合わない&疲れた)
パナソニックの地図が良く成っていれば嬉しいです(^^)
お騒がせして申し訳御座いませんでした。
書込番号:1047850
0点


2002/11/05 23:34(1年以上前)
誤解を招く様な書き込みをして済みませんm(__)m
裏方さんの”パナソニックの地図データは他のメーカーの物より・・・・・・”のレスをを見て書き込みしてしまいました。(CN−HDX300Dの事では有りません)
私は関西ですが地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している中に、その様な間違いが有りました。(時期的に締め切りに間に合わない&疲れた)
パナソニックのユーザーとして地図が良く成っていれば嬉しいです(^^)
お騒がせして申し訳御座いませんでした。
書込番号:1047862
0点


2002/11/06 00:16(1年以上前)
>地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している
これすごいですね。私は4ケ所。これだけフィードバックされているのなら、クレームが来たところだけでなく(電話では指摘された所を順次修正していくとの気のナイ回答だった)本腰いれてマトモな地図データにして欲しい!(期待!)
書込番号:1048003
0点


2002/11/06 01:52(1年以上前)
私もこの機種を買おうかと迷ってまして、パナの地図のことはよく聞くんで。現物を見て思ったのは確かにHD9000では間違っていたところがHDX300では直っているところもありました。しかしビックリしたのが私の自宅周辺はほとんど白地図と化していたことです。HD9000ではちゃんと建物の形まで載っていたのにHDX300では建物はまったくなくなり白いところに町名が載っているだけでした。こういうことも他の所でもあるんでしょうかねえ。
書込番号:1048243
0点


2002/11/06 02:35(1年以上前)
>M-3さん
「小作 清里店」HDX300とカロのAVIC-ZH77MDで比較しました。
微妙に場所が違いますね。
HDX300は国道に近いところにありますね。
ZH77MDは、さらに一本県道を挟んで西にありますね。
M-3さんの書かれ方からすると、HDX300の方が正しそう。
>PIROROさん
マジッすか!?
すっごくその場所に興味があるんですけど
教えて頂けませんか?
書込番号:1048307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
