


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


何方か、オプションのACアダプタ「CY−ZAC20D」と互換性のある物をご存知ありませんか?
もしくは、代替が利きそうな物でもかまいません。(オプション品は高い!)
情報がありましたら、お願いします。
書込番号:1093682
0点


2002/11/28 01:45(1年以上前)
某掲示板のカーナビスレにあった情報ですが、
「アイコー電子 VSM-1220SW スイッチングACアダプタ12V2A」
というのが代替品として使えるようです。
秋葉原で\1,780で売っているそうですよ。
書込番号:1094438
0点

momonger_zさん、はじめまして。
EIAJ極性統一規格タイプ4に準拠した、DC12V容量3A以上のアダプターなら代替できます。多少容量が足りなくても概して動いてしまうものですが、機械に無理を強いることになります。最悪の場合、故障・発火の原因になりますので、くれぐれもご注意ください。DC12Vで3Aの容量となると結構大容量のアダプターなので、見つけるのはなかなか難しそうですね。
以上、何かの参考になれば。
書込番号:1094872
0点


2002/11/28 10:36(1年以上前)
今、富士通の液晶ディスプレイのACアダプタをつないで使ってます。
DC12Vで3Aのものです。
ナビ上の電圧を確認してもマニュアルの許容範囲内になってますから
動作について問題ないと思います。液晶ディスプレイのアダプタを探すと
よいと思います。あくまで自己責任でね。
書込番号:1095072
0点


2002/11/28 11:05(1年以上前)
すみません。まだ買ってないのですが、くれぐれも極性には気をつけてくださいね。秋葉原に勤務してますが、秋月電子さんなどが1000円程度で扱ってらっしゃるようです。
書込番号:1095116
0点



2002/11/28 12:31(1年以上前)
Fit-1.5Tさん らくなびさん ぶんぶんさん FOXYEさん
早速の情報ありがとうございます。
やはり、代替品の場合には容量が決め手になりそうですね。
ちなみに、私はまだ購入予定なのですが、このナビの定格容量はどの位なのでしょうか?
先日、近所のカー用品店でこのナビを触っていたら、操作する度に「電圧が不足しています〜」の様なメッセージを表示していました。多分ほかのナビ用ACアダプタを使用していたのだと思います。
ところで、純正ACアダプタからは2つのミニジャックが出ているような気がしたのですが、1つは電源、もう1つは何でしょうか?(私の勘違いかな?)
書込番号:1095283
0点

momonger_zさん、みなさん、こんばんは。
説明書の仕様にはナビの消費電流は2.0A以下と記載されています。アダプターは多少大目の容量をものを用意するのが一般的なので、純正アダプターには容量3Aのものが採用されています。安物アダプターの場合は特に、ぎりぎりのスペックで利用されると安定した電圧が得られないので、ご注意を。ぶんぶさんが書かれているように、パソコンの液晶ディスプレイ用のアダプターだと、ちょうど良いものが見つかる可能性が高そうですね。秋葉原の中古ショップや露天商さん辺りをチェックされると、いいかもしれません。
なお、FOXYEさんが指摘されている極性も十分ご注意を。EIAJ極性統一規格アダプターなので、もちろんセンターピンがプラスです。
また「純正ACアダプタからは2つのミニジャックが出ているような気が」されたとのことですが、片方はAC100Vの電源コード、もう片方はDC12Vのピンジャックです。よくご覧になるタイプのアダプターだと思いますが。百聞は一見にしかずということで、ACアダプターの全体像を以下のページの下の方に1枚掲載致しました。宜しければご参考ください。
http://www10.plala.or.jp/rakunavi/younavi/page4.html
以上、ご参考まで。
書込番号:1095859
0点



2002/11/28 23:32(1年以上前)
らくなびさん
大変詳細なレポートありがとうございます。
おまけにHPも見させていただきました。
このナビの情報が少ない中、大変参考になり感謝しております。(お気に入りに追加してしまいました!)
今後もHPの内容を参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:1096410
0点


2002/11/30 00:41(1年以上前)
私の使っているシャープの液晶ディスプレイのアダプタは12V4Aなのですが、これって使えますか?
やっぱり電流が流れすぎるとまずいですよね?
書込番号:1098880
0点


2002/11/30 01:33(1年以上前)
乗せ替えキットを同時購入しまして、付属の車速センサーを含む電源コードを加工シガライターソケット「5Aヒューズ付」サイドブレーキ
アース落し」を作りました、過程で電源だけをつなぎますと設定画面にならず、サイドブレーキセンサーをマイナス落し致しました。運良く電動リール用のバッテリーが室内に有りましたのでACアダプターを買わないでテストしました。今はSDカードより立ち上がり画面を変更したり遊んでいます。参考にSanDiskのCruzer64MBは何の異常も無く認識しています。
長〜い電源コードを60cmにカット、シガライター仕様にして積み替えを楽しんでいますが、車速センサー無しでも使用中のパイDVD以上に正確です。「具体的に道から駐車場に入った時点で、お疲れ様コールがでます。」nakkan1628 さん の4Aは問題ないですよ、12Vの100AバッテリーにつないでもOKですよ、電圧が高いのと電流が少ないのは問題ですが
話がながく成りましたが。電源だけでは、サイドアースしないと室内で遊べないかも?「遊びに個人差はありますが?」
書込番号:1099029
0点


2002/11/30 03:12(1年以上前)
楕円ピストンさん、ありがとうございます。
早速やってみようと思います。
書込番号:1099183
0点


2002/11/30 15:19(1年以上前)
ACアダプタですが非安定、安定化DC12Vで3A以上の容量が有れば使用出来ると思いますが、但し13V以上になると本体が壊れる恐れがあるので注意して下さい。オプションのACアダプタは非安定と思います。
書込番号:1100165
0点


2002/12/02 03:11(1年以上前)
通販で扱ってるようなとこないですかね?
ちなみに今日秋月電子行ったけど、12V3Aのものはなかったです。
書込番号:1103989
0点


2002/12/02 12:10(1年以上前)
なんで、13V以上になると壊れるんですかね?
取り付け画面なんかで確認すると、エンジンかけてるときとか14.0V
ぐらい電源の電圧がかかるでしょうに...
書込番号:1104432
0点


2002/12/02 13:20(1年以上前)
ACアダプタは純正品を使いましょう。
書込番号:1104528
0点


2002/12/03 00:30(1年以上前)
>たたぽさん
私は代替アダプタ、秋葉原の千石電商で入手しました。
12V 3.8Aの物で安定化電源内蔵です。(スリムタイプの物で台湾製)
ただし、プラグがL型ではないため、付属のスタンドに置くと干渉して
しまいます。
秋葉原のガード下のお店等でも3Aのアダプタ扱っている店がありました。
価格は5〜6千円といったところです。
また、ぶんぶさんと同じ?富士通のアダプタを売っているお店もあった
ような、、、
私のは元気に動作しておりますが、動作を保障するものではありません
のであしからず。
故障した際に純正品以外を使用されたので保障外です、って言われない
とも言い切れませんので。
書込番号:1105726
0点


2002/12/03 16:00(1年以上前)
先程、秋月電子に行ってきたんですが、3Aのものはなく、2Aまでしかありませんでした。2Aで1300円くらい。
結局のところ、12V2Aで動くのでしょうか?(もちろん自己責任ですが・・・。)
純正品は7000円くらいだったけかな?で売られていました。
書込番号:1107121
0点


2002/12/03 23:44(1年以上前)
>happy_bananaさん
取説ではナビの消費電力は2A以下と記載されていますが、純正アダプタが
3Aなのでなるべくこれ以上の容量の物を使用された方がよいかと。
2Aと3Aでは価格に大きな差がありますが、容量ギリギリだとアダプタに
負担ががかり発熱や供給不安定に陥りかねませんので、、、
容量3Aを満たす品は秋葉原だと千石電商かラジオ会館で購入できます。
L字プラグの物でないと付属のスタンドに置いて挿す際に干渉します。
容量3Aの物は5千円前後しますので純正品が7千円で手に入るのなら素直に
純正品を買った方が良いかもしれませんね。
書込番号:1108201
0点


2002/12/03 23:48(1年以上前)
質問の答えになっておりませんでした。(^^;
結局のところ、電圧さえ12V出ていれば容量2Aのアダプタでも動く筈です。
ただし、容量不足の為に電圧が揺らいだりした場合は別ですが。
書込番号:1108219
0点


2002/12/04 12:36(1年以上前)
>おーはらさんありがとうございます。
二千円の差なので、夕方にでも純正を買いに行ってきます。
書込番号:1109352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





