『シガーライター電源コード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『シガーライター電源コード』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シガーライター電源コード

2003/07/18 22:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 jun0077さん

はじめまして。質問なのですが、シガライター電源コード(CA−LPS40D)が発売されていますが、
これを使うと車速パルスは接続できないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:1773456

ナイスクチコミ!0


返信する
スピーダーさん

2003/07/19 03:12(1年以上前)

はじめまして、jun0077さん。私も皆さんのスレッドを参考にさせていただき、「電源取りの簡易さ」・「載せ替えの簡易さ」を目的にシガライター電源コードで接続しました。もちろん、「車速パルス」は接続できます。
 私の場合、有名なソニーのデータが実車とは違い苦労しました。最終的にディーラの方に、場所と配線の色を教えていただきました。取付方法は、「元骨董」さんなどの方々が詳しく書かれていますので参考にされれば旨くいくと思います。
 車速パルスが旨く取れれば、驚く早さで学習を完了します。(20KM程度でレベル3・センサー学習完了になりなす。)ただ、コード類の長さが「思いっきり長く」隠し場所が大変です。私は、前のナビ(KX−GP1Z)のらくらくスタンドを使用していますので、その空きスペースに取りあえず放り込んでいます。(見た目、最悪です!!。)
 その内、下のスレッドのとおり「思いっきり切断」してみようと考えています。

 内容は変わりますが、「GPSコード」の5mの物を購入したいと思い通販の方々に確認しましたが、教えていただけませんでした。そこで、松下のサポートにその旨問い合わせると、その場で「短い場合には、無償で交換します。」との返事をもらいました。(実際は、5mの物が、届きました。)
 パナソニックのすばやい回答に、感心して「このナビ」を買ってしまいました。これから、購入される方の参考になればと思います。

書込番号:1774478

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/07/19 14:12(1年以上前)

私、ときどき大ウソつきますので、あまり信用しないで下さいネ(笑)

書込番号:1775453

ナイスクチコミ!0


芝庭さん

2003/07/19 17:18(1年以上前)

前略 便乗で取り付け方法について質問させてください
 この掲示板での皆さんの意見を参考に自分で取り付けようと思っています。そこでソニーのデータをプリントして車へ下見してきました。
 概ね自分でもできそうですが一点「車速パルス」結線のみどうしても自信がありません。具体的には「メータ裏コネクタ」と接続するのですがその「メータアッセンブリ」が外れません。ディーラへ聞いたところ「専用工具がいる。その他の配線箇所などは外注に出すのでわかりません」とのことでした。そこでみなさまよりアドバイスを頂けるとありがたいのですがよろしくお願いします。
 1. 車検時等次回修理のときまで「車速パルス」無しで使用
  →ある程度の性能はでるの?
 2. 無理せず30000円払って修理工場へ持ち込み
 3. 作業性のよい他の結線場所ってあるの
 車は91年ベンツ190E2.6です

書込番号:1775856

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/07/19 17:45(1年以上前)

もう一箇所車速信号線があります。リアシートを外して右側に黒の2Pコネクターがあり青線が車速です。(メーター裏同様アナログ信号です)ここですと専用工具が無くても大丈夫です。

書込番号:1775904

ナイスクチコミ!0


芝庭さん

2003/07/19 18:51(1年以上前)

ごんべ〜さん
アドバイスをどうもありがとうございました。
お詳しいようなのでもう少しだけお教え願います。(スレッド違いで他の方のご迷惑になるようでしたならメールにてご返事頂けると幸いです: shibaniwa@yahoo.co.jp)

アドバイスに従い車のリアシート右座面を見てみました
配線は
1.2線コネクタ(クロ、茶)
2.3線コネクタ(結線黒チューブ.茶、赤/白、黄)
3.結線黒チューブ→お弁当箱のようなプラスティックBOXへ
4.結線黄チューブ→同上プラスティックBOXへ

ご指摘の車速アナログは私の車の場合上記「1.茶線」のことでよいのでしょうか

書込番号:1776078

ナイスクチコミ!0


スピーダーさん

2003/07/20 00:36(1年以上前)

はじめまして、芝庭さん。私も車速センサーの位置が判らず、取り出しに苦労しました。
私は、周辺の部品を事前にはずしディーラに車を持ち込み教えていただきました。定期点検を出しているディーラなら、それぐらいの協力はしてくれると思いますよ。

車速センサーさえ判れば、あとは「元骨董さん」のスレのように「圧着式コネクターを平らなペンチなどで思いっきり締め付けて下さい。」(笑い  でも、感覚的には当たっていると思いますよ。)

ご健闘をお祈りします!!。

書込番号:1777119

ナイスクチコミ!0


芝庭さん

2003/07/20 18:58(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとう
現在はGT300Vとあわせて検討中です

書込番号:1779277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング