『時々とぼける』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『時々とぼける』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

時々とぼける

2004/12/09 11:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 物欲のかたまりさん

皆さんのナビは時々とぼけていい加減な道を走りませんか?特にルート案内しないで、テレビもなんなので、ライブビュー画面にしていると時々いい加減な道を結構な時間爆走してます。いい加減走ると戻りますが!皆さんどうですか?

書込番号:3606819

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃむちゃむ1969さん

2004/12/09 11:47(1年以上前)

私の場合はDS-100なのですが確かにいい加減な走りを、します。と言うより意味は、ずれるのですが、目的地までかなり遠回りで案内してくれます。会社のナビは生活道路も使用し、自分が今まで知らなかった近い道をどんどんナビしてくれているので買い換えようと思っていますが、hddナビならこの辺はクリアーできているのかなぁ?

書込番号:3606874

ナイスクチコミ!0


ビンゴゴロンガさん

2004/12/09 23:06(1年以上前)

全くそんな症状ありません。非常に的確で快適な動きをしてくれますが?
取り付けや初期設定がおかしいのは?
またここはDS−100の板ではありません。HDS950でそんな遠廻りさせられたことありません。

書込番号:3609415

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲のかたまりさん

2004/12/10 06:34(1年以上前)

ありがとうございます。車速パルス発生機(タイヤ磁気化タイプ)を点検してみます。スタッドレスに変えるまでは調子が良かったので、タイヤ磁気化を再度して見ます。

書込番号:3610589

ナイスクチコミ!0


もみあげくんさん

2004/12/10 08:39(1年以上前)

ワシはパナのDV250を使用してるけど確かに時々というより走り始めてしばらくは自車位置ロストしてしまうねえ。いろいろ考えたり、実験したりしたけど一番可能性の高いのはGPSアンテナの位置が悪いってことだね。ワシの場合はクルマのピラーが邪魔になってうまくGPSの電波を拾ってなかったようです。結局はアンテナの位置を少しだけ変えたら直りました。簡単な実験としては一度、GPSアンテナを外につけて走ってみることです。これでもロストするようなら機器の故障だね。

書込番号:3610726

ナイスクチコミ!0


takaもさん

2004/12/10 18:22(1年以上前)

GPSの受信感度が落ちているのでは?
以前に使用していたパナのDVDナビでの出来事ですが、起動して衛星の電波をキャッチするまでかなりの時間がかかるようになってしまいパナの代理店に相談したトコロ、GPS受信機の寿命と判断されました。新品に交換後は感度抜群で問題無く使用しておりました。
受信機には一応「MADE IN JAPAN」とありますが、中身は海外製部品が多用してあり寿命が短いとの事です。

書込番号:3612341

ナイスクチコミ!0


MPVoroさん

2004/12/11 02:53(1年以上前)

私の950MDも1ヶ月くらい前、朝の通勤時に交差点を右折したあと会社へ着くまで(そこから5キロほどですが)いい加減な道というより道なき道を走りつづけました。具体的には直角に右折したのに70度くらいしか曲がってないような感じになりそのまま会社でエンジン切るまでずれっぱなしでした。GPSの受信状況も見ましたがいつもどおりたくさん受信できていました。普通は少しずれてもすぐに正しい所へ戻りますよね?そこからマップマッチングもせずジャイロだけで走りつづけたような感じでした。その時1回きりの出来事です。

書込番号:3614506

ナイスクチコミ!0


7700SDさん

2004/12/11 03:05(1年以上前)

takaも さん
GPS受信機って何ですか? アンテナのこと?

書込番号:3614529

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲のかたまりさん

2004/12/11 09:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。GPSの受信状態はいつもいいみたいなんですよね・・・。最近朝すごい霧なのでそれも影響あるのかな?とか良い方に考えてます!昼間とかはあまり爆走が無いもので!あと、タイヤ磁気化しなおしたので、学習レベル等すべてリセットしてみました。

書込番号:3615057

ナイスクチコミ!0


かんのこさん

2004/12/12 02:33(1年以上前)

朝に症状が出るなら、ウインドウに露や霜がおりていませんか?
それらでジャイロアンテナ(GPS受信機)がふさがれると感度が落ちてそのような不具合が出ます。それはこの機種に限った事ではありません。

書込番号:3619361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る