




最近、有料道路(いわゆる高速道路ではありません)を走っていましたが、有料道路真下には国道もあります。高速道路優先で行き先設定を行っていましたが、真下の国道を走っているように案内されてしまいました。ジャイロセンサーは東名、首都高速など指定された道路でないと正しく案内されないでしようか?
また、上記高速道路以外でなんとか正しくルートが設定する方法はないでしようか?
書込番号:2892666
0点


2004/06/07 06:29(1年以上前)
何か誤解されているようですが、3Dジャイロは高架になっている高速や有料道路のインターチェンジでの上下動を感知して乗った・降りたを識別しているのであって、上下に重なっている道路を識別している訳ではありませんよ。
そう言う時は、スティックを押して「別道路切替」を選べば良いです。隣接して走っている道路を間違っている時も、この方法で修正出来ます。
書込番号:2893231
0点



2004/06/07 23:31(1年以上前)
HDX300ファンさん回答ありがとうございます。
マニュアルを再度見直しましたら、ご指摘の通り自車の上下移動を3Dセンサーで感知して自車位置を測位すると記載されていました。 また、今回の場合は「別道路切替」を使用するということもマニュアルで確認しました。大変、失礼しました。
書込番号:2896057
0点


2004/06/23 17:40(1年以上前)
この機種は本体にジャイロが収まって
いりみたいですが、
画面の位置を調節したり、画面をタッチしたときに
ジャイロは狂いませんか?
書込番号:2953842
0点


2004/06/24 01:14(1年以上前)
まだ取り付けて4週間ほどの使用経験ですがキチンと設置されていれば画面をタッチするくらいでは全く問題ありません。しかし本体を取り外して再度取り付ける際にはジャイロセンサーをリセットして使用しています。リセットしないで使用すると微妙に自車位置に狂いが生じるように感じましたので。又画面要するに本体の取り付け角度を変更する場合にもセットした角度が変わるような場合には改めて角度設定が必要かと思います。この角度設定は上り下りを判断して高架に入ったのか演算する際の基本数値ですからこれが狂っていると高架に入ったのか高架から降りたのか自車位置を正しく判断出来なくようです。
書込番号:2955699
0点


2004/06/24 15:47(1年以上前)
E46318iさんへ
返信ありがとうございます。
ゴルフ5へ自分で取り付けを考えています。
書込番号:2957122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
