




こちらの書き込みなどを参考にHS400購入しました
H13年式 ホンダ FIT LAGD1に取り付けました。
シート下がタンクで場所がないのでHS400の機器構成はベストマッチです。
ところでFITにお乗りの方がいらしたら質問です
純正オーディオの外部入力へRCA-ステレオピンで接続したところ出力レベルがあいません。音割れと低音なしの状態です。
松下の回答ではラインアウトは2.0Vということで標準的なのですがFIT側の入力感度が小さいのでしょうか
とりあえずボリューム付きのスピーカー切り替え器を流用しレベルを下げ聞ける音にはしましたが、それにしても高音が目立ちシャリシャリ感が残ります。
抵抗入りのコードは-10db位ですのでそれでは音が出ないことは別の携帯オーディオの時に実証済み。
同じように接続してる方で「いやいや、ウチのFITはそんなことない」という方はいらっしゃいますか?
それともそんなものだと妥協するところでしょうかね?
追伸
ACアダプター情報など参考になりました、最新情報はスレを分けて書いておきます。
書込番号:3908714
0点


2005/02/10 21:51(1年以上前)
私もFITでHS400Dを使っています。HS400Dのジャンクションボックスの赤白コネクタにRCA―ステレオプラグを差して、もう一方をFit純正オーディオのAUX端子に接続しています。オーディオのモードをAUXに設定して、HS400DのMP3の再生信号を聞いていますが、音割れ、レベルが高すぎるなどの問題は発生していません。
書込番号:3911792
0点



2005/02/12 11:52(1年以上前)
AMDEUSさん情報ありがとうございます
私もディーラーに仕様を確認に行ったのですが、入力感度の説明から必要で結局ホンダ技研に問い合わせになり、それでも即答できずに回答待ちになっています。
こだわっているのはナビの初期不良だったら交換して貰うつもりだからです。松下はメールの問い合わせではオーディオの仕様がわからないので...と明確な回答は貰えていないので資料を整備して購入店に相談してみます。
外部入力から綺麗に音が出れば大満足のナビなのでがんばって調べます。
書込番号:3919506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





