『取り付け方法について質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HS400Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『取り付け方法について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について質問です

2005/02/16 17:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 サムライ.テツさん

ナビ取り付けについて、アドバイスを御願いします。
この度、HS400Dを購入しました、既にPanasonic製のMD/CDレシーバーのCQ-VX4030Dがクルマに付いています、又、市販のDVDビデオデッキが有りこの3機種を上手く組み合わせたいのですが、ジャンクションBOXには音声接続端子が1組みしかなく、迷ったあげく、現在、CQ-VX4030DのAUXは使用せずHS400DとDVDを繋ぎ音声はFMで飛ばしていますが、しかし、音声に雑音が入り良い状態では有りません、又、DVDの音声を聞く為にはCQ-VX4030Dの音声ボリームかなり高く設定しなければ成りません、そこで最適な接続へ変更しようと思案しています、1例として市販の電源不要『AVセレクター』を介しジャンクションBOXから出ている音声入/出力コードと、DVDプレーヤーの音声出力端子をAVセレクターの入力端子へ接続しAVセレクターの音声出力端子を、「CQ-VX4030D」の外部入力端子へと音声を送る、この時にAVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で切り替えなく、ナビ/DVDの音声をCQ-VX4030DのAUXで聞き、映像は、ジャンクションBOXの映像端子とDVDの映像端子を接続でHS400Dで視聴と考えています、何か問題点はありますか?
又、2系統がON状態のAVセレクターで推奨される物は、有りますでしょうか?

書込番号:3941681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/02/17 02:09(1年以上前)

サムライテツさんへ

以下の点について確認される事をおすすめします。

「この時にAVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で切り替えなく、ナビ/DVDの音声をCQ-VX4030DのAUXで聞き・・」

取扱説明書に詳しく書いていない上、私自身は経験がないため、断言できませんが、過去ログ等から、HS400Dの音声入出力の切替は自動であったと記憶しております。仮に自動だとしますと、セレクタで強制的にミキシングを行うと、DVDの音声が入力されたとみなされHS400Dは「入力がされた」と判断し「入力」に切替ってしまう恐れがあります。つまり、意図したミキシングが出来ない結果となってしまいます。

だらだらと書きましたが、私の記憶が間違っており、出入力の切替が自動でなければ、問題なく両方が同時に利用できると思います。

書込番号:3944274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/17 11:35(1年以上前)

>『AVセレクター』を介しジャンクションBOXから出ている音声入/出力コードと、
>DVDプレーヤーの音声出力端子をAVセレクターの入力端子へ接続し
>AVセレクターの音声出力端子を、CQ-VX4030Dの外部入力端子へと音声を送る、
接続方法は、これで問題ありません。接続後、 「AV音声出力」を「する」に設定してください。
ただ、「AVセレクター2系統を強制的にON状態にする事で」というのはやめておいた方がいいと思います。DVDの音声とHDDの音楽ファイルを同時に聴く必要はないと思います。ちなみに、ナビ案内音声は外部へは出力されなかったはずです。

HS400で音楽ファイルやビデオファイルを再生する機会が少ないのであれば、DVDプレーヤーからの映像出力をHS400に、DVDプレーヤーからの音声出力をデッキの外部入力端子に接続してください。
音楽ファイルやTV音声はFM飛ばしになりますが、DVDの音声はクリアに聴くことができます(この場合、セレクタは不要です)。

書込番号:3945237

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムライ.テツさん

2005/02/17 19:43(1年以上前)

みかさやま さん
number0014KO さん
早々のアドバイス有難う御座いました。

自信を持ってチャレンジし実際にセッティングしてみます。

書込番号:3946767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る