『RA6につけました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

『RA6につけました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RA6につけました。

2004/11/28 23:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:78件

【使用レポート(良?)】
先日、オデッセイRA6につけました。
(レポートは前に付け替えたCN−DV3300XSDインダッシュとの比較です。)
□良いところ
・画面がきれい
・検索処理がはやい
・取り付けに無理がなくスッキリスマート(存在感の無さは×)
・助手席シート下にスペースが空いた→助手席下のエアコンダクトが復活!
・DVDーRが見られる。
・前席ナビ、後席DVD、TVが可能!

□悪いところ
・画面が小さい(インチ差は7インチと6.5インチであまり差はないですが、
 横に長いので・・、ナビ画面では縦方向に長い方が使いやすいです)
・同時期にパナのデジカメFX7を買ったのですが、撮った写真が「サイズが大きすぎます」
 というエラーで表示できない。
・ハンドルのボイスコントロールスイッチがなくなった。(よく使っていたので残念です)
・画面が左右に振れない。
 (DVD再生は小さい子どものいる我が家ではありがたいが、助手席のジュニアシートの
 子供がどうしても斜めに見ることになるので目に悪そうです・・)
・我家にはMDがないので、MD無用です・・
・VICSとTVチューナーを兼用しているので、後席でTVを見るときは、前席をナビにしてから
 AVボタンでTVを選択する必要があり面倒。

【価格】
・買い換える気なんてなかったのですが、SABで「下取り価格2倍セール」につられました。
・前の機種がパナで同様の操作性を期待して、最初はCN−HDS950MDを頼みました。
・取り付け作業中にSABが950MDのRA6への取り付けを断念。携帯に、
 断念の連絡が入りました。そこで急遽930MDに変更。
・価格は、本体+VICSビーコンユニット+3300の取り外し工賃(取り付け工賃は無料)+
 セカンドモニター用ケーブルと接続作工賃=27万円(税込み)−3300とオーディオの下取り
 (4万×2倍=8万円)=19万円(税込み)でした。
・いつもならこのサイトで価格や性能を充分調べていくのですが今回は衝動買いだったので
 安いかどうかわかりませんでした。
 まあまあの買い物ではなかったかと思っています。

*でも950の板ではRA6に950つけてる人いるんですよね〜
 やっぱりよく調べてから買うべきだったかもと少し後悔しています。

書込番号:3560845

ナイスクチコミ!0


返信する
漸次88さん

2004/11/28 23:26(1年以上前)

断念の理由は何でしょうか?
最近の車種は奥行きに余裕がないので前出ししないと付かない車があるようですが
950の方が短いので930が付かないなら分かるのですが・・・。

書込番号:3560869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/11/29 01:01(1年以上前)

漸次88さん

SABが950の取り付けを断念した理由は、メータバイザーにモニターが接触し前傾するから、
とのことでした。950の板ではスペーサーなど利用されて水平に取り付けモニターの角度を
変えて使っていらっしゃる方もおられるようですが、その時はわからなかったので
930MDへの変更を決断しました。
今日もナビを使って出かけていたのですが、DV3300と比べて、視線移動量増×画面の小ささ
=目の疲労でいつもより疲れました。
がこれも慣れの問題だと思います。新しいのでナビに目をやる回数が多かったのだと思います。
基本的には使いやすくていい機械です。

書込番号:3561441

ナイスクチコミ!0


漸次88さん

2004/11/29 19:34(1年以上前)

そういえばひさし問題は逃れられないですね。
僕は185mmは奥行きがなくて断念です。

書込番号:3563857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS930MD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古にて購入検討中 1 2011/06/07 0:34:03
自律航法パルス信号 5 2008/01/13 12:26:34
不具合発生、です 1 2006/10/29 11:30:05
モニターが開かなくなってしまいました。 3 2007/05/26 21:40:06
CD-Rが詰まりやすい 4 2007/04/28 16:28:34
故障しました?? 2 2006/03/02 19:36:48
HDS930MDの2006年度版地図更新が途中で停止 0 2006/02/27 20:49:57
起動アナウンス 0 2006/02/07 22:32:53
地図更新の方法 3 2006/01/15 21:23:03
取り付けました 3 2006/01/25 18:02:13

「パナソニック > CN-HDS930MD」のクチコミを見る(全 1026件)

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング