CN-DS120D



来月から営業に出ることになり会社の営業車に乗ることになりました。
そこでポータブルナビでVICSつきのナビを探しております。
自分の車はメーカーオプションナビがついていて、快適に使用しているのですが、
ポータブルナビの知識がありません。
お勧めの 渋滞情報表示機能つき ポータブルナビを教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:9449346
0点

↓こちらでナビを検索すれば機種を絞れると思います。
http://kakaku.com/specsearch/2010/
具体的には以下のように入力して検索すれば11機種に絞れます。
・本体形状:ポータブル
・その他機能:VICS
・発売時期:過去24ヶ月以内
・価格:100000
お勧めは発売された直後で価格は少し高いですがジャイロ内蔵で地図データも
新しいGORILLA NV-SB540DT↓です。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/index.html
書込番号:9449431
0点

FM多重VICSが標準装備となると現行ゴリラシリーズでは540や730かと。
マップラスE-100は確かオプションになっていたと思います。
ビーコンVICSになるとソニーのU3にユニットがオプションで用意されています。
オンデマンドVICS&プローブ情報になるとパイオニアのエアーナビ、ゴリラ600になります。
ただしエアーナビは通信費(上限\2000)が必要ですし、ゴリラ600は上限設定無しの通信費が掛かります。
因みに渋滞回避ルートを引いてくれるのはビーコンVICSとオンデマンドVICS&プローブ情報の機種になります。
FM多重VICSは通行止め等の交通規制時のみ渋滞回避ルートを引いてくれます。
それから6月発売の新型ストラーダポケットにもFM多重VICSが標準装備されたタイプがあったかと思います。
書込番号:9449473
0点

皆様 早速の回答ありがとうございます。
営業でしか 使用しないのでなるべく安くと考えております。
渋滞回避のためにはやはりビーコンユニットが一番安くできるのでしょうか?
通信費をあまりかけたくないと考えています。
自分の車には光ビーコンユニットをつけているのですが。。。
質問ばかりですみません。お願いします。
書込番号:9449487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS120D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/09/09 21:32:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/06 12:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/09 8:08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/08 15:15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/15 13:30:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 8:18:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/29 15:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/24 1:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/05 22:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/16 14:52:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
