『見えないのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

『見えないのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

見えないのかな?

2006/09/26 10:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:4件

ドライブ中もテレビって見えないんですかね?
やっぱり、ナビ画面になってしまうんですかね?
教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5479487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/09/26 10:30(1年以上前)

埼玉の園児死亡事故知ってます?
わき見運転は危険です!助手席の方のためと言われる方もいらっしゃいますが、そんなことはただの言い訳にしか過ぎません。

ココでする質問ではないですよ。

書込番号:5479510

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/26 10:53(1年以上前)

ドライブ中でも助手席の人がテレビって見られる製品もありますよ
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/navi/avn7905hd/index.html

マナーの悪い運転者が増え もっとしっかり走行中には写らないような規制が必要になってきているようですね
そうしないと さらに同じような悲惨な事故が起きることでしょう
(埼玉の事故はナビでないようですが 事態は同じようなもんです)

書込番号:5479545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 12:43(1年以上前)

上記のお二方の意見はもっともです。
私も二児の親ですから、あの様な事故を見ると他人事では無い気がします。
でも、それだと運転中に地図を表示していること自体も問題なのでは?
当然、タバコなんてもってのほか、口に時限爆弾をくわえているようなものですからね。

運転中にTV画面を映したり、ナビを操作することは可能です。
取付説明書を良く読んで、考えればわかりますよ。
ただし、あくまで自己責任で、実際それによってナビ自体にどのような弊害があるかわ不明です。

書込番号:5479770

ナイスクチコミ!0


senakiさん
クチコミ投稿数:10件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

2006/09/26 16:19(1年以上前)

埼玉の園児死亡事故の原因は居眠りではないのですか?
はにゃさんは何が言いたいのでしょうね?
質問者に失礼ですよ。
...だから云々的にナビを持ち出すのは短絡的ですよ。

書込番号:5480161

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/26 17:15(1年以上前)

>埼玉の園児死亡事故の原因は居眠りではないのですか?
はい 居眠りではなく「助手席に置いて聴いていた携帯型音楽プレーヤーを操作していてわき見した(武南署の調べ)」という報道でした
危険なので ドライブ中にテレビ見るなって言いたいのでしょう

そんなにテレビ好きなんですか?
どうしても見たければ 車を止めて堂々と見ればいいし
早く帰って家で見ればいいのでは 

書込番号:5480270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2006/09/26 19:04(1年以上前)

senakiさんへ

あなたは回答者に失礼ですよ。└|*∵|┐はにゃさんに謝りましょう。

ちゃんとニュースは見たほうがいいですよ!

書込番号:5480522

ナイスクチコミ!0


senakiさん
クチコミ投稿数:10件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

2006/09/26 20:34(1年以上前)

質問者はドライブ中にTV画面が見れるのか知りたかったけなんですよ。
あのニュースに乗じて質問者に説教じみたことを説いてもしかたないのではないですか?
運転中にナビ画面に気をとられるのは危険なことは質問者だって常識的に分かっていますよ。
質問者を馬鹿にしているのですか?

書込番号:5480800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2006/09/26 21:21(1年以上前)

>あのニュースに乗じて質問者に説教じみたことを説いてもしかたないのではないですか?
運転中にナビ画面に気をとられるのは危険なことは質問者だって常識的に分かっていますよ。

わかってるならこんな質問しないと思うし、走行中にテレビを映そうとも考えないと思う。

書込番号:5480956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/26 23:34(1年以上前)

エアーさんへ
走行中でもTVは見れるはずです。
買ったところで話をすればやってくれると思います。
ただあくまでも他の同乗者用と考えて、運転に集中してください。
└|*∵|┐はにゃさんの言う通り言い訳は効きませんよ。


書き込んだ他の方へ
皆さんの気持ちは解りますが、まずは質問者に答えて
あげるべきでは。その上で注意を促すべきです。

走行中のTVだろうが携帯だろうが音楽プレイヤーだろうが
タバコだろうがイチャイチャカップルだろうが要は運転する人の
マナーです。これは車に関してだけではありませんが。

走行中TVが見れるようにすると『悪』のような書き込みが
ありますが、であればナビもオーディオも駄目でしょ。
携帯のハンズフリーとかも駄目じゃない?チラッと見るし。
じゃー飲み物も駄目?きり無いですよ、言い始めたら。
だからといって事故らなければ見ていいとか、他の人に
迷惑かけなければ良いとか言っている訳では無いですよ。
どう使うか、人としてのマナーの問題なので。

確かに脇見している人は沢山います。でもその原因は
人それぞれ。でしょ?事故ル原因も人それぞれですよ。
車の運転だって、スー○ラ・シル○ア・スカ○ライ○とか、
その他の車も、自分と同じ車でもすげースピードで走っている
奴もいれば、安全運転の人もいるでしょ?マナーの違いだよ。
別に今上げた車のオーナー皆さんに言っている訳ではないですよ。

まー俺から言わせれば、スピードの出しやすい車を作った
ディーラーも悪いし速い印象を与えるCMを製作したりする
制作会社もおかしい。
だって買う人に速く走れますよ。スピード出せますよ。と
危険な運転手を作っているだけでしょ。
そもそも、車にスピードメーターが100KM/h以上付いている事が
おかしいでしょ。どこでそれ以上出していいの?
タバコの様に、CMの最後にスピードの出し過ぎは事故の原因に
なりますとか、長時間の運転には注意しましょうとか、
デッカク入れれば良いのに。

ただそれでも常識マナーや法律を守る人はスピード出さないし
携帯もドライブモードで出ませんよね。
要はハードではなくソフトの問題です。

初めから否定するのではなく、質問に答えた上で
良いものは良い、悪いものは悪いと伝えていけば
いいのではないでしょうか。
っと私は思います。

書込番号:5481627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/27 00:58(1年以上前)

一番悪いのはナビなどを見る事でなく、ナビなどを操作する
事ですので、テレビなどの注視してしまいがちな物も運転に
差し支える事になると思います。
今のナビは走行中には操作が出来ないでしょうからナビ画面を
見るのはメーターを見たりミラーを見たりする確認などの一連の
動きだと上の方では判断してるんだと思います。

携帯での事故でも突然かかってきた電話に驚いてしまい
携帯を取る為に探したりする時に焦ってしまい事故に
つながるという事もあり、ハンズフリーならOKという
許可を出しているんだと思います…

最近は事故したら、ナビなどを走行中にテレビが見れるように
してるかどうかをチェックしてるんじゃないですかね?
警察も保険屋も…

書込番号:5481983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 09:49(1年以上前)

なんか水掛け論になってませんか?

私も”黒い木馬”さんが仰有られているように、
最終的にはソフトの問題だと思います。

あなたはどしてるの?って聞かれると、
私は見れるようにしてますよ。
目的は、移動中も横で嫁さんにナビの操作をしてもらいたいからです。停車中にあわてて操作するより安全ですからね。
もしかしたら、それもダメって言う人がでてくるのかな?
言い出したらキリがないと思いますよ。

質問者の意図はわかりませんが、
運転者がテレビを見る→×
助手席がテレビを見る→○

でいいのではないでしょうか?

私的には、ハンズフリーでも携帯で会話していること自体が危険だと思うのですが…。
国は許しているからOKではなく。
最終的には現在置かれている状況を考えて、
それでも会話するか、しないか、最終的には扱う人の問題ですね。

書込番号:5482548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/27 15:43(1年以上前)

エアーさん
勝手に悪人にされちゃいましたね(自分が見るとは一言も言っていないのにねぇ)・・・でも私はエアーさんを信じてますので、このことが原因(わき見)で事故らないでね!!

ということで、普通に質問の回答として―
見ることは可能ですが、取り付け時の接続によるものですので、現在見れないようであれば、機能設定ではなんともならないと思います。

テレビを見る以前の問題として、助手席の人に走行中にナビの操作をして欲しいことは多々あります。(ナビが100%信用できるか音声認識であらゆる操作が可能であれば必要ないのでしょうが、、まだまだ…ね?)
それに、言い訳でもなんでもなく、長期休暇の高速等、長時間ドライヴでは助手席にだけでも、テレビを見せたいことはあるものです。・・これほどの機能をもったナビなのに車を止めて地デジって本気ですか??!

それにしても、全ての運転手がテレビの誘惑に負けてしまうような誰かさんばかりじゃないよね♪

書込番号:5483222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS960TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング