『700tdと900GU』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

『700tdと900GU』 のクチコミ掲示板

RSS


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

700tdと900GU

2008/07/19 02:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:30件

どちらにするか迷っています。
2万円くらいの差を考える決定的なものがないとなかなか出費できません。
どなたか、これだ!!ということを教えていただけないでしょうか?
ETCはパナ、音楽、DVDビデオ、10年くらいは使いたい、地図更新が安易で安であることを踏まえてご教授ください。

書込番号:8096542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/19 04:49(1年以上前)

私はキャンペーンのキャッシュバックを知り、パナを使っていて懲り懲り…とか
思いながら楽ナビを買わずにコレを買ってしまいました。販売価格差は2万でも
オプションを付けたりすると差し引き5万以上の差になってしまいます。
ただ何を買ったにせよ、10年使えるとは思えないので…

書込番号:8096727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/07/19 11:51(1年以上前)

私は700TD使いですがこのBBSやクラブストラーダBBSを読む限り楽ナビの方が優れている点が多いように思えます。楽ナビはハード的にも4チューナー、DivX対応が付加されますし、検索、ルート案内など使い勝手がよく、賢いようです。

まぁ、その話は自分で使ってるわけではないので信憑性には欠けますが、、、(^^ゞ
でも700TDは正直なところ5年落ちDVDストラーダ(現役)と「賢さ」では大差ありません。5年分進化してるのか?って印象は受けました。

確かに地図の綺麗さ、iPodとの親和性など、HDDだから当然処理速度は速くなっていますが、基本的な部分は、、、??です。逆に退化(使いにくく)してる部分もあります。外部モニターへナビ画面が出せないとか、交通情報ラジオボタンがないとか。

私はすでに買ってしまったのでとりあえず普通に使っていますが、より高性能な物をお求めでしたら、実際にショップで009GIIを使ってみて、ご自分で判断された方がいいかと思います。
ただ、、、地図データはパナの方が安いかもしれません。(DVDの時はカロの半値でした)

書込番号:8097732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/19 23:24(1年以上前)

鳥丸少将さん、クレソンでおま!さん、すばやいご意見ありがとうございます。

オプションで結構かかるんですね。

もう少しどちらとも触ってみて検討してみます。

書込番号:8100250

ナイスクチコミ!0


とくいさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/21 22:55(1年以上前)

4日前から700TD使い始めました(新型FIT)・・・あくまでも主観です。
2003年のDVD楽ナビオンダッシュを使っているのですが、ナビ性能は圧倒的に楽ナビが良い(主観)と思います。圧倒的と思うのは、グラフィックの違い・ナビ設定・です・・・都市部ではわかりませんが地方都市地図の詳細さ・3D時のきれいさ・・高速走行時のリアルさなど・・・また、普通道路・高速道路走行時の速度設定(700TDも出来るのでしょうか?いまだ不明です)など。
オーディオに関しては地デジの映りは十分かなと思いますが、他に比較していないのでわかりません・・ただ、地デジを経験するとワンセグでは物足りなくなりますね・・・。

設置に関しては新型FITですと角度がうえすぎて特にこの時期は日差しが強く画面の見栄えが良くありません。角度は上向きには調整できるのですが、下向きには無理らしく、後席からはほとんど見えないみたいです(見る必要があるのか?状況ににもよりますが)・・・

以上、使い始めて5日間ですので取説を再度見てみようと思っている次第です。

追伸:おなじパナのリアカメラ付けたのですがモニター表示の色の違いが良くわかりません・・あくまでも目安としての色なのかなぁ〜

書込番号:8110025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/22 00:55(1年以上前)

とくいさん、ありがとうございます!!

実際比べられていると違いがわかりますね。

とてもいい参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8110760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/07/23 17:06(1年以上前)

私も「とくいさん」と同様、DVD楽ナビ2003年式ユーザーでしたが正反対の意見です。(^^ゞ

DVD楽ナビは操作性を「楽」にしようと試みている機種だったのがアダとなって、リモコンなど逆にボタンが少なくて非常に使いにくかったです。その分音声認識に頼ってる割には認識率が酷くプリセットコマンド以外はほぼ全滅で使い物にならず、嫌気がさしてました。

唯一の救いは「地図の綺麗さ」だけです。スカイビュー(バードビュー?)は基本的にやらないのですが、ストラーダはHDDになっても地図がグニャグニャしてて楽ナビに負けてますねぇ。(笑)

また検索はストラーダの方が使えます。DVD楽ナビは検索条件の絞り込みが使いにくくボタンを何度も押さないとダメでした。

ただ、新しいHDD楽ナビは評判がいいみたいなで気になりますねぇ。買い換える気はありませんが。(笑)

書込番号:8117447

ナイスクチコミ!0


とくいさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 00:17(1年以上前)

クレソンでおま!さん

いつもお世話になります。確かに当時の楽ナビのリモコンは扱いにくかったですね・・方向キーボタンを何度も押して選択・・・いまも使ってますが・・・。
リモコン・検索方法などは圧倒的にストラーダリモコンのほうが扱いやすいと思います(あくまでも当時の楽ナビと比べてですが)・・今はHDDなので早いですし、その点も快適です。

ただ、地図の見た目はやはり見にくいですね〜画面サイズに比較してラインが太いような・・・また、ポジションマークも大きすぎて・・・それと文字フォントがもう少しスマートになればなぁ〜と感じる次第です。

まだまだ使い切ってないのでこれから新しい機能を見つけていこうと思いますが・・・

書込番号:8127712

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング