『他メーカー機器との接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH07Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH07Vの価格比較
  • AVIC-XH07Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH07Vのレビュー
  • AVIC-XH07Vのクチコミ
  • AVIC-XH07Vの画像・動画
  • AVIC-XH07Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH07Vのオークション

AVIC-XH07Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-XH07Vの価格比較
  • AVIC-XH07Vのスペック・仕様
  • AVIC-XH07Vのレビュー
  • AVIC-XH07Vのクチコミ
  • AVIC-XH07Vの画像・動画
  • AVIC-XH07Vのピックアップリスト
  • AVIC-XH07Vのオークション

『他メーカー機器との接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-XH07V」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH07Vを新規書き込みAVIC-XH07Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他メーカー機器との接続

2001/12/02 19:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 プレビア2さん

AVIC-XH07VとSONYカーオーディオWX-C70MDの接続を検討しています。
つまりXH07VのミュージックサーバーをWX-C70MD経由で聞きたいわけです。
もちろんFM飛ばしではなく直接接続できないか悩んでおります。
過去履歴を見るとIP-BUSを変換して・・・などの記述はありますがSONY製の場合どうなのでしょうか?

書込番号:403897

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/12/03 04:37(1年以上前)

カロにはIP-BUS/RCA変換コネクターCD-RB10(4000円)がありますので、お使いのマスターユニットがRCAピンコードで外部入力可能かどうかが問題となります。私自身最近のSONY製品には詳しくないので、WX-C70MDの取説やSONYの方で直接確認してみて下さい。

書込番号:404706

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレビア2さん

2001/12/03 11:55(1年以上前)

返答ありがとうございます。
CD-RB10を調べて見ましたがこの商品はIP-BUS入力の変換用ですよね?
接続はXH07VからIP-BUSケーブルで出力しRCAに変換してSONYのカーオーディオになると思うのですがCD-RB10で対応できるのでしょうか?
CD-RB10のIP-BUS端子が「青」なのでXH07V側には接続不可では?と言う気もするのですが?

書込番号:405005

ナイスクチコミ!0


206CCさん

2001/12/03 23:10(1年以上前)

私は、AVIC-XH07Vからソニーの1DINタイプ(ディーラーオプション、たしかMDX-C550Xだったと思った)へ、IP-BUS→ソニーバス経由で、つなぎました。FM接続していた時の音とは、雲泥の差です!(あたりまえだけど…)

具体的には、XH07VのIP-BUS出力にCD-RB10をつなぎ、そのRCA出力をソニーのAUXセレクター(XA-300)に入れ、そこからソニーバス経由でマスターユニットのバス入力へつないでいます。お金はかかりましたが、それなりの音質が得られたので、満足しています。

> CD-RB10のIP-BUS端子が「青」なのでXH07V側には接続不可では?と言う気もするのですが?

これは表向き「入力用」となってますが、実は出力用としても使えます。コネクタは、そのまま挿さります。

ちなみにXH07Vのミュート出力も、ソニーのマスターユニットのATT入力につなげれば、ちゃんとミュートしてくれます。ただし私の場合は、ディーラー取り付けの接続ケーブルにATT(ミュート)信号が出てなかったので、未使用のピン(ツメを押しながら引っ張れば、簡単に抜けます)と入れ替えてつなぎました。

ソニーの取説ダウンロードサービスで、WX-C60MDの接続マニュアル(C70MDのが見当たらなかったけど、たぶん一緒でしょう)を見てみましたが、同じようにつなげれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:405959

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレビア2さん

2001/12/04 00:06(1年以上前)

涙出そうな有望な返信に感謝感激です。
CD-RB10は出力にも使えるのか・・・。なるほど!でも色づけ(青)してあるくらいなんで逆は無理と思ってましたがやはり問い合わせして正解でした。
後はAUXセレクター(XA-300)で完璧って感じですね!?
でもひとつ気になるのはXA-300は必須なのでしょうか?
XH07V→CD-RB10→RCAピンコード→WX-C70MDの音声BUS入力端子へ直結では音は出ないのでしょうか?

書込番号:406073

ナイスクチコミ!0


206CCさん

2001/12/04 22:43(1年以上前)

> XH07V→CD-RB10→RCAピンコード→WX-C70MDの音声BUS入力端子へ直結では音は出ないのでしょうか?

それ、私も最初にやりましたが、全くダメでした。
(実は最初、CD-RB10だけを買ったんです。で、つないでみて、ガーン! ^^;)

ソニーバスは、バス制御信号と音声信号が分かれているようです。音声信号はRCA接続なので、一見そこにつなぐだけで良さそうなものですが、バス制御信号がつながっていないと、外部入力があることすら認識されませんでした。マスターユニットには、外部ソースの選択項目すら出てきません。

で、XA-300をつなぐと、マスターユニットには「CD」(チェンジャー)がつながっているかのように認識されます。つまりXA-300が、CDチェンジャーに成り変って、マスターユニットを騙している(?)ような格好になるようです。

ちなみに、XA-300の取説は、ここ↓で見れます。
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/pdf/3232755021.pdf

書込番号:407543

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレビア2さん

2001/12/04 23:19(1年以上前)

なるほど(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンと関心するばかりです。
XA-300にケーブルが付属してるってこともわかったし頭の中で接続イメージが完成しました。早速この週末までに入荷するよう発注したいと思います。
どうもご親切なアドバイスありがとうございました。m(._.)m

書込番号:407617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-XH07V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD故障? 2 2008/01/06 20:20:15
DVDを見たい!どうすれば・・・? 3 2007/03/23 9:29:48
どんな感じですか? 0 2002/10/09 11:32:51
IPバス接続で音がでない 0 2002/09/23 1:26:15
AVIC-XH07V購入計画中 4 2002/09/26 11:17:14
AUのcdmaoneの接続コード 1 2002/09/03 23:20:28
修正CDを入れた後に 1 2002/08/28 21:07:25
CDがはいっていませんって? 1 2002/08/27 23:01:09
ワクワク!ドキドキ!! 0 2002/08/24 13:59:56
天気予報の機能が… 1 2002/08/01 7:17:21

「パイオニア > AVIC-XH07V」のクチコミを見る(全 592件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH07V
パイオニア

AVIC-XH07V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-XH07Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング