『150Kのメモリーナビ不調について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150Kのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150Kの価格比較
  • AVIC-DRV150Kのスペック・仕様
  • AVIC-DRV150Kのレビュー
  • AVIC-DRV150Kのクチコミ
  • AVIC-DRV150Kの画像・動画
  • AVIC-DRV150Kのピックアップリスト
  • AVIC-DRV150Kのオークション

AVIC-DRV150Kパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150Kの価格比較
  • AVIC-DRV150Kのスペック・仕様
  • AVIC-DRV150Kのレビュー
  • AVIC-DRV150Kのクチコミ
  • AVIC-DRV150Kの画像・動画
  • AVIC-DRV150Kのピックアップリスト
  • AVIC-DRV150Kのオークション

『150Kのメモリーナビ不調について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DRV150K」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150Kを新規書き込みAVIC-DRV150Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

150Kのメモリーナビ不調について

2004/07/18 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150K

スレ主 SPADAWGN24さん

昨年10月にDRV-150KとDEH-P005の組み合わせで購入し、
現行ステップワゴンにDIYにて取り付け、使用しています。

普段は、ほとんどDVDビデオを挿入してあり、メモリーナビモードで利用しています。
しかし、最近DVDビデオディスクを抜くと「地図ディスクを入れてください」
と表示されてしまうので、仕方なく地図ディスクを入れます。
しばらくして、通常の地図画面が表示され、メモリーナビ準備完了表示が出ます。
ここまでは、通常の動きかと思うのですが、再度DVDビデオなどを見て、
ディスクの入れ替えをすると同じように「地図ディスクを入れてください」表示がでます。(その間エンジンのOFF/ONはしています)
どうやら、メモリーナビがバックアップされていないように思います。

そこで、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、
メモリーナビのバックアップは、車両側からの常時電源から供給されるのか、
それとも本体に内蔵のバッテリーかなにかでバックアップされるのでしょうか?
ちなみに、デッキ(DEH-P005)の常時電源も同じ車両側から配線し、
問題なくバックアップされています。
ホームエリア内でも症状は発生します。

長分大変失礼致しました、是非よろしくお願い致します。

書込番号:3042826

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/18 13:01(1年以上前)

当該機種ではありませんが、DRV250の取り付け時、仮組み状態で走行後数分間だけ
バッテリ線を外した後に再度起動すると本体設定等全てまっさらになっていました。
メモリナビは試していませんが、本体の基本設定値でさえ残っていない事から
推測するに、常時電源で設定等を保持していると思われます。
私の組み合わせはKENWOODのZ919電源ラインにDRV250の電源ラインを割り込ませて
いますが、今のところどちらもちゃんと記憶されています。
オーディオ音量を上げないからなんとか足りているだけという見方も出来ますが・・・

メモリナビが保持されないと言う事ですが、パナ機のSD覚えてルートと異なり
かなり記憶範囲が狭いですよね? 範囲から外れた為に地図ディスクを要求されて
いるという可能性はないのでしょうか?

確実な回答でなくてすみません。

書込番号:3043623

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPADAWGN24さん

2004/07/18 14:55(1年以上前)

>辞書〜様
早速の情報本当にありがとうございます。

実は先程思い切ってパネルを分解して、
常時電源の配線を確認しました。
ヒューズ切れも無く、テスターで計ったら問題なく12Vきていました。
メーカーサポートに電話しようと思いましたが、
今一度説明書の「困った時は」を見直すと、
頻繁にシステムエラーが発生する場合は、メモリーをクリアしてください。との記述が・・・

センサーの学習機能以外は全ての設定が消去されてしまいますが、
やむを得ず試してみたところ、なんと不具合が改善されました!!
なんらかのゴミデータがメモリー内に混入したと思われます。

操作は至って簡単で、起動時に発話ボタンを長押しすると、
「本体メモリをすべてクリアします、よろしいですか?」
と表示されるので「はい」を押します。

これでしばらく様子を見ようと思いますが、すぐに再発するようでしたら、
保証期間中に一度修理に出そうと思います。

念のため今一度症状を整理しますと、
1.地図ディスク挿入状態から、地図ディスクを抜く
2.自動的にメモリーナビに移行
3.ディスク抜いたまんま、エンジンOFF/ON(車両は移動していません)
4.通常であればメモリーナビモードで起動するはずが、「マップディスクを入れてください」
と表示され起動しない。

似たような症状がでたら、分解する前に試してみるのも良いかもしれません。
現行ステップワゴンのパネル分解は結構めんどくさく、大汗かいてしまいました・・・


お騒がせして大変失礼致しました。




書込番号:3043913

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/18 15:04(1年以上前)

お騒がせなんてとんでもない!
今後同様の症状に悩む人の助けになりますから、こういう報告をしてもらえるのは
とても有用ですよ。

暑い中御苦労様でした。これで直ると良いですね。

書込番号:3043939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-DRV150K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シエンタに取る付けるには 1 2006/12/07 11:22:34
地図情報のアップデート 2 2006/07/24 13:11:54
タッチパネルがズレてしまいました 6 2006/07/19 21:09:22
150Kのメモリーナビ不調について 3 2004/07/18 15:04:42
買いました 1 2004/07/01 22:00:08
閉まらない!! 1 2004/06/04 19:45:19
音声出力 4 2004/05/08 22:40:46
誰か教えてください 1 2003/12/04 16:56:34
ビーコン 4 2003/12/04 17:10:38
付けられますか!? 5 2003/12/11 7:52:26

「パイオニア > AVIC-DRV150K」のクチコミを見る(全 470件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150K
パイオニア

AVIC-DRV150K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150Kをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング