『AVIC-990MDとMEH−P070+AVIC-DRV50どっちがBetter?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

『AVIC-990MDとMEH−P070+AVIC-DRV50どっちがBetter?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AVIC-990MDとMEH−P070+AVIC-DRV50どっちがBetter?

2005/08/31 08:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:32件

AVIC-990MD と MEH−P070+AVIC-DRV50の組み合わせにて迷ってます。
もちろん990MDのほうがよいのですが、私の求めるスペックからのコストパフォーマンスからどちらが良いかなーーと考えてます。HDDを家に持ち運ぶなんてことは、不精な私には不要です。ちなみに、求めるスペック(優先順位順)
@音響性能
Aナビ性能
B操作のしやすさ
主には、音楽を聴くことと、自分で焼いたDVD-Rを視聴するのがメインでの使用になると思います。
あくまで価格差が10万あることを前提にどちらが優れているか考えていただけると幸いです。

書込番号:4388840

ナイスクチコミ!0


返信する
ひようさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/31 09:07(1年以上前)

払えるなら10万余分に払った方がいいって感じ。
比べる次元が違いすぎる。
比べるなら他メーカーとの同次元品にすべきだと思いますよ。

書込番号:4388922

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2005/08/31 21:37(1年以上前)

確かに10万の差は大きいと思います。
ただ、価格差以上の満足感が得られる可能性も十分高いと思います。

ちなみに、リビングキットは使わなくても、
通常特に不便は感じないと思うので、問題はないかと…

あと、ミュージックサーバー機能は凄いですよ。
音楽も重視されるなら、900で決まりです。

…と言っても、これは個人的主観も入ってるので、
あくまでも参考程度に…

書込番号:4390254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/31 22:36(1年以上前)

比べる次元が違いすぎる。

ごもっともだと思ってます。
しかし、10万以上違うと、シートカバー、ボディーコティングにまわせるかなと思いまして。。。。

正直細かいスペックは要らないと主観的に思ってるのです。要はナビが用を足し、音響がよければいいかなと?思いまして、客観的なご意見を求めてみました。でもやはり、値段がいいだけあって990MDはよさそうですね。。再検討します。

書込番号:4390441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/31 23:37(1年以上前)

音響重視なら、はっきりいってAV一体型ナビを選択するのはナンセンスですよ。音質は若干妥協しても、総合的な使い勝手を重視するならいいと思いますけど・・・。

極端な話、1DINカーオーディオ+単品ナビの方が音質の面ではかえって良かったりします。勿論コストの面でも。

ミュージックサーバーは便利ですが、所詮圧縮音声ですので、普段CDの音質に慣れていると不満を持つ人もいるかもしれません。

書込番号:4390630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/09/01 21:18(1年以上前)

FD3SFREAK さん

具体的な御意見有難うございます。ちなみにMDがメインになるのですが、
MEH−P070は如何でしょうか?他、御推奨あればお教願えませんでしょうか?

書込番号:4392566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 22:20(1年以上前)

>MEH−P070は如何でしょうか?

コベルコさんの現在お使いのカーオーディオ環境はどのようなものですか?
それによって皆さんのアドバイスも変わるのではないでしょうか?

書込番号:4392768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/02 16:58(1年以上前)

もしコベルコさんの車に装着されているスピーカーが純正のままなら、スピーカー交換も視野に入れた方が良いかと思います。
もしナビを楽ナビにするのなら、いっそのことオーディオ側もMEH−P070も含めたパイオニアで統一してはどうでしょう?

書込番号:4394514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2005/09/03 00:00(1年以上前)

MDメインなら普通にZH990MDで十分満足できると思いますが。

こだわる人は普通MDは使いません。

書込番号:4395577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/03 18:34(1年以上前)


>こだわる人は普通MDは使いません。

音質にこだわる人はミュージックサーバーも使いません。

書込番号:4397379

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/03 23:27(1年以上前)

@音を良くしたいならスピーカーを交換しましょう! 今が純正なら、どんな安物と変えても効果覿面でしょう! できればセパレートタイプにしたいですね。
AZH990(MD)はカロの10万円超のオーディオに準じる音響性能(機能)を持っています。またMEH-P070にも搭載されているAISSはあなどれません。あなたの今のシステムと比較しないと分かりませんが、システムでウン十万で組まれるものでなければZH990の勝ちでしょう。
BDRV50もDVDナビとしてはいいナビですが、そろそろチェンジの時期かと思いますよ。

書込番号:4398266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング