


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
GWのご多忙の中、貴重なアドバイスを伺いたいと思います。返信は急ぎませんので、お手隙の時にお願い致します。
AVIC-ZH990(MD)か新サイバーナビの購入を検討中です。当初はナビのみの購入を検討しておりましたが…価格の値下がりを感じ、ビーコンと地デジの再検討に入りました。
しかしTVを見るか不確かな私にとって、地デジはナビ購入後に再検討しても充分ではないかと結論致しました。そこで量販店にて、地デジの後付けについて色々と伺ったところ「後付けにすると、ナビの脱着をしなければならないので車とナビに悪影響を及ぼす」とのことでした。
問1)今までそのような話は耳にしたことがないのですが誠なのでしょうか。
問2)地デジチューナーを自分で取付ることは可能でしょうか。
問3)アリストレクサス様のところで販売されている地デジチューナーが私が知る限りでは1番お安いです。お店はどちらになりますか。
問4)現在パナのETCを使用中ですが、ナビ導入に伴い連動はしないにしても、今まで通り音声案内はしてくれるのでしょうか。
問5)ナビ購入に伴い、セキュリティの導入を検討中です。しかし何を基準に選ぶのかサッパリです。オススメがありましたら是非教えていただきたいと思います。
以上で質問を終わりにします。尚、問3に関しましては、お答えいただかなくても結構です。ではよろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:5047745
0点

問1)に関して私も是非お聞きしたいです。
私は、先日AVIC-ZH990MDに後付で地デジチューナー(GEX-P7DTV)を取り付けました。今のところナビ、地デジ、車何の影響もなく快調です。
書込番号:5047892
0点

ミッフィ (≧∀≦)さん、おはようございます。
最近ご指名が多くなりましたが、名前があがると本当にびっくりです。(汗
さてご質問の件ですが、ご回答させて頂きたいと思います。
>地デジの後付けについて色々と伺ったところ「後付けにすると、ナビの脱着をしなければならないので車とナビに悪影響を及ぼす」とのことでした。
問1)今までそのような話は耳にしたことがないのですが誠なのでしょうか。
全くそういったことはありません。うちのお客様は後取付が多いですよ。ナビと同時購入は地デジ販売の中で5割くらいです。
つまり半分は後付けですが、故障などクレ−ムを頂いたことはありませんよ。ちなみにウチの車も嫁さんのは後付けです。安心して下さい。
問2)地デジチューナーを自分で取付ることは可能でしょうか。
990と接続の場合、本体を取外し地デジチュ−ナ−とIPバスで接続する作業とアンテナの施工の作業が必要になります。
ナビを自分で取付けできる程度の技術があるならば、問題ありませんが自信がないのであれば、業者に委託するほうが良いでしょう。
結構手間はかかりますよ。
問3)アリストレクサス様のところで販売されている地デジチューナーが私が知る限りでは1番お安いです。お店はどちらになりますか。
うちのお店の地デジの値段ってここで書きましたっけ?
ちょっとウル覚えですが、うちのお店ではほとんどのAV関連の商品が遅くても3日以内には変動しますので、場合によっては安い場合もあるかもしれません。ちなみにGW中のカロ地デジの売価は79800円(税込)です。メ−カ−欠品中で只今予約販売になっております。GW前に10台強確保したのですが、2日で完売しました。さすがにワンセグが始まって人気沸騰ですね。当方のお店も量販店なので、一番安いかどうかは微妙です。まぁ当店では、本部売価は一切無視なんですけどね(笑)。ちなみにお店ですが関東の田舎です。上の方ですよ。
問4)現在パナのETCを使用中ですが、ナビ導入に伴い連動はしないにしても、今まで通り音声案内はしてくれるのでしょうか。
ETCは全く問題ありません。
問5)ナビ購入に伴い、セキュリティの導入を検討中です。しかし何を基準に選ぶのかサッパリです。オススメがありましたら是非教えていただきたいと思います。
お車の車種にもよりますが、予算しだいでしょう。
私は日本電気サービスのボルテックスというセキュリティーを使用しております。オススメできますが、取付工賃まで考えると15万円前後はかかると思います。ちと高いです。
以上 参考になさって下さい。
その他、わからないことあったら何でも聞いて下さいね。
それでは出動してきます。
書込番号:5048115
0点

>>車とナビに悪影響
傷が付くリスクが増えるという意味では?
そうでなければ、セット販売で売り上げを伸ばしたかった・・とか?
書込番号:5048144
0点

>車とナビに悪影響を及ぼす
これはないと思いますが、脱着料金が余計に掛かりますね。
もちろん自分で取り付けする場合は関係無いですが。
>傷が付くリスクが増える
確かにそうですね。
その販売店の技術が悪いって言ってるようなもんですね。
書込番号:5048941
0点

アリストレクサス様お返事ありがとうございましたm(__)m
皆様の意見に検討を重ねました。
問1)問題もないようなので今回は地デジチューナーを見送り、テレビをみる機会があるならば後付けにしようと決めました
問2)取付はそれまでに腕に自信が持てたら挑戦してみます
問3)79800円は私の周囲では底値です ちなみにに題名にてアリストレクサス様の名前を発見した場合は確実にチェック入れてます(^_^)v今までは人様のレスを見て「ほ〜ぅ」と勉強してきたのですが…自分で購入となるとカタログだけでは理解できないことがいっぱいありまして…(汗
量販店の店員さんは「一昨日おいでお嬢ちゃん」扱いなので…思い切って相談してみました 私お金持ってなさそうに見えるのでしょうかf^_^;
問4)現状維持の方向で!
問5)日本電気サービスボルテックスを確認しました 確かにお高いです セキュリティに関しては…まだしばらく調査してみます
以上ありがとうございました。不明な点に関しましては失礼ではありますが、また名指しさせていただくこともあると思いますので、その時はよろしくお願い致しますm(__)m
PRADO LX様、IR92様、エアロたいち様お返事ありがとうございました 女、子供に優しい量販店がありましたら是非教えて下さいm(__)m
書込番号:5053167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





