


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
CD-BI10UによるiPod接続について、このホームページで評判が悪いことから、AUX入力による接続を考えています。
AVIC-HRZ009Gに下記ホームページのBI-CARを接続することによって、カーナビ側の音源を外部入力音声にすればiPodが聞けますでしょうか?
また、その場合、購入すべきコードはCD-RB10だけでよいのでしょうか?
書込番号:6918258
0点

iPodとの接続はCD-I020が良いと思います。
昨日よりHRZ008にて2世代nanoと4世代iPodを使用しましたすが全く問題ありません。
iPodのビデオ再生も大丈夫です。
今年の新製品(iPod)は多分問題が出ると思います。
(iPodの端子の割り当てが変更されたようでどのメーカーも対応出来ていないようです)
ケーブルはCD-I020のみで大丈夫です。
AUXからではナビからの操作が出来ないのでどうでしょうか?
書込番号:6918714
2点

すみません、便乗質問です。
カタログをみると、CD-BI10Uは充電機能の記述がありますが、CD-I020にはありません。
ということは、CD-I020はiPod本体のバッテリが切れると使用できなくなるということでしょうか?
書込番号:6929971
1点

ちんのすけさん
こんばんわ。
私も気になっていましたが、オプションのipod接続用ケーブルの「CD-I020」を
使用すれば、iPodの充電は可能のようですよ。
お客様サポートに問い合わせたところ、下記の回答を頂きました。
>【AVIC-HRZ009G】のご購入をご検討いただきまして誠にありがとう
>ございます。
>iPod用接続ケーブル「CD-I020」につきましては、接続可能なiPod※を
>接続した場合には、ACC ON時、充電は可能となっております。
>※対象iPod:第4世代のiPod、第5世代のiPod、iPod nano、iPod mini、
>iPod photo
>なお、キーをOFFすれば、即、充電停止し、再生中であればポーズ(一時停止)
>状態になり、約2分後にiPodの電源が切れます。(約2分間は充電せずに電源
>が入ったままです。)
>ご検討いただけましたら幸いでございます。
>また何かございましたら、お気軽にお問合せ下さいますよう
>お願い申し上げます。
パイオニアさんGJ!!
書込番号:6987408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





