カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
質問させていただきます。この度この機種の購入を考えていますが、同時にリアモニターの購入も検討しています。使い方としては前でナビ、後ろでDVDか地デジという使い方です。リアモニターは同じパイオニアでないとだめなのでしょうか?それともヤフオクで売られている物でも問題ないのでしょうか?それとやはり走行中は見れないんでしょうか?取り付けは車屋さんにしてもらう予定ですが、他に何か専用部品がいるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。ちなみに車は2005年式MPVです。
書込番号:7028821
0点
こんにちは。
基本的には接続端子がRCAの黄色であれば、メーカーは関係無く接続可能です。
私はサイバーナビにパナソニックモニター、更に楽なびにアルパインフリップダウンモニターを使用していますが、問題なく使用できています。
では、リアモニターをパイオニア製にすると利点はあるかといいますと、以下のようなことが出来ます。
ナビとリアモニターにそれぞれ信号線があり、それを接続すると、別売りのキッズリモコン「CD-KR1」を併せて活用すれば、テレビチャンネルの切り替え、チャプター変更等を後部座席から行うことが出来ます。
この機能を活用する頻度は少ないと思うので、メーカーを気にせずに価格重視でヤフオクの外国製にするか、画質重視でパナソニックやアルパイン製にするかで選んで良いでしょう。
参考までに・・・
書込番号:7029148
0点
IOMADAさん情報ありがとうございます。
もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
ナビメーカーへ問い合わせしたのですがNEW FITは車両販売されてから間もないため、車両情報が少なく・・・と何とも期待外れな回答でした。これより専用取付KITはまだ出ていないと思われますが、NEW FIT用メーカー純正オプションとしてホンダアクセスよりパオニア製(インターナビ・プレミアムクラブ対応)デュアルサイズHDDナビ用として取付アタッチメントがありますがこの取付アタッチメントでOKでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:7030364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/12 12:39:59 | |
| 2 | 2013/11/30 23:53:16 | |
| 12 | 2015/03/15 8:36:13 | |
| 2 | 2010/12/04 23:01:47 | |
| 0 | 2009/05/31 13:49:58 | |
| 4 | 2009/05/10 22:09:08 | |
| 2 | 2009/03/31 12:58:03 | |
| 3 | 2009/03/17 2:08:55 | |
| 0 | 2009/03/15 10:59:11 | |
| 2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






